肉好き必見!渋谷でおすすめの肉料理店8選

渋谷でガッツリお肉が楽しめる話題店をご紹介!

今日は何も気にせずお肉が食べたい!という日も多いだろう。しかし”肉”といっても、「焼肉」・「ハンバーグ」・「ステーキ」など、さまざまなジャンルが存在する為、なかなか絞ることが難しい。

今回は、そんな”肉”を求めている人におすすめな肉料理店を紹介していく。王道の「焼肉」や「ステーキ」はもちろん、女性や若者から高い支持を集める「肉寿司」や「肉バル」まで、幅広いジャンルをカバーしているので、お店選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてほしい。

渋谷のおすすめ肉料理店8選(目次)

店舗
(クリックで詳細)
特徴や内容ジャンル
①炭火焼 ゆうじ予約・行列必至!東京ホルモンのトップランカーホルモン
②和牛焼肉食べ放題 肉屋の台所 渋谷宮益坂店極上の黒毛和牛を食べ放題で超お得に焼肉
③うしごろバンビーナ 渋谷店A5ランクの黒毛和牛が大人気!渋谷店限定の”焼肉”×”肉バル”焼肉バル
④ひつじもん珍しいラム肉が自慢の人気ジンギスカン専門店ジンギスカン
⑤アウトバックステーキハウス 渋谷店海外気分に浸れるアメリカ最大級のステーキハウスチェーンステーキ
⑥極味や 渋谷パルコ店関東初上陸の超話題店!福岡発祥の革新的な”セルフ式”ハンバーグハンバーグ
⑦レッグオンダイナー食べログ百名店に6度も選出!絶妙なバランスのハンバーガーハンバーガー
⑧桜丘肉バル GOTTSU黒毛和牛の”塊肉”が名物!肉好きも大満足の本格肉バル肉バル

①炭火焼 ゆうじ

予約・行列必至!東京ホルモンのトップランカー

最初にご紹介するのは、渋谷駅からセンター街を抜けた宇田川町エリアにある「炭火焼 ゆうじ」。1990年創業のこちらは、東京のホルモン店の中でNo.1ともいわれる名店中の名店

昭和感溢れる味のある店内は、多くの人で賑わいをみせ、いつも行列が絶えないほど確固たる地位を得ている。七輪から巻き上がる派手な煙は、こちらのお店の名物的存在だ。

「上カルビ」や「上タン」といった定番部位も評判だが、やはりおすすめは「ホルモン」鮮度抜群のホルモンを丁寧に下処理し、切り方や味付けまで細部にこだわった逸品。ジューシーな脂ととろけるような食感が特徴ながら、しつこさは皆無で最後までさっぱりと味わうことができる。

また、各部位の特性に最適なタレをそれぞれ用意するなど、お肉に対する愛情やお客さん想いの姿勢を至る所から感じる。

予約限定で、こだわりの「おまかせコース」も受け付けているとのこと。ここでしか味わえない上質なお肉の数々を、ぜひ自分の口で試してみてほしい。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区宇田川町11-1 松沼ビル 1F
アクセス: JR「渋谷駅」より徒歩10分
営業時間: 16:00-23:00(L.O. 22:30)
定休日: 日曜・祝日
8,000-1万円

②和牛焼肉食べ放題 肉屋の台所 渋谷宮益坂店

極上の黒毛和牛を食べ放題で超お得に

渋谷駅ハチ公口から徒歩1分ほどと、駅チカの好立地に店を構える「肉屋の台所」。A4・A5ランクの黒毛和牛の食べ放題を、驚きの安さで楽しめることが最大の特徴だ。

通常、高級焼肉店なら1万円はする希少部位だが、系列店で大量に仕入れ、店舗でブロック解体することで破格の値段を実現。

黒を基調としたおしゃれな雰囲気の内装で、総席数は100席を誇る。宴会向けの完全個室や、女子会にぴったりのソファータイプの半個室。さらには、デートに最適なカップルシートまでを完備。

コースの中でも人気No.1を誇るのが、「肉屋の台所 お試しコース」だ。「炙りバラカルビ」や「ネギ塩タン」など全101品が食べ放題で4,500円とハイコスパなコースとなっている。さらに+1500円でアルコール飲み放題もつけられるので、超お得に食べ飲み放題を楽しむことができる。

インスタ映え間違いなしの「肉パフェ」は、女子会や記念日にぴったり。予約時に申し込むことができるそうなので、ぜひ利用してみてほしい。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区渋谷1-25-6 渋谷パークサイド共同ビル 5F
アクセス: JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩1分
営業時間:
[月曜-金曜]16:00-23:00
[土曜・日曜・祝日]12:00-15:00/15:00-23:00
定休日: 年末年始(12/31-1/4)他不定休
[昼]2,000-3,000円/[夜]6,000-8,000円

③うしごろバンビーナ 渋谷店

A5ランクの黒毛和牛が大人気!渋谷店限定の”焼肉”×”肉バル”

恵比寿に本店を持つ人気焼肉チェーン「うしごろバンビーナ」。こちらの渋谷店は、従来の焼肉メインの店舗とは異なり、焼肉と肉バルを掛け合わせた新たな形態として人気を集めている。

うしごろバンビーナの集大成という3フロアに分かれた店内は、それぞれ異なるコンセプトが。おしゃれなカフェやバーのような雰囲気の1階は、渋谷店限定となるスタンディングバル形式を採用。友人同士、カジュアルに”肉バル”として楽しむことができる。

2階は開放感が売りのテーブル席。3階には、居心地の良さを追求したという完全個室半個室を用意。各フロア共通の大きな窓からは、季節の移ろいを感じることができる。

「最高に美味しいものをリーズナブルに!」がコンセプトのこちらでは、国産黒毛和牛の最高級であるA5ランクの正肉のみを使用「とも三角」「ミスジ」といった霜降りが特徴の超希少な部位を、1,000円台とお得に楽しむことができる

また「B・B・B(ビッグ・ビーフ・バーガー)」など、渋谷店でしか味わえない貴重な限定メニューが楽しめる「うしごろコース」など、各種コースも要チェックだ。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区桜丘町16-9 渋谷Xeビル
アクセス: JR・東京メトロ銀座線「渋谷駅」西口より徒歩3分
営業時間:
[月曜]
17:00-23:30(L.O. 料理22:30)
[火曜・水曜・金曜]
11:30-14:30(L.O. 料理14:00)
17:00-23:30(L.O. 料理22:30)
[木曜]
11:30-14:30(L.O. 料理14:00)
17:00-23:00(L.O. 料理22:30)
[土曜・日曜]
11:30-14:30(L.O. 料理14:00)
16:00-23:30(L.O. 料理22:30)
定休日: 年末年始
[昼]2,000-3,000円/[夜]1万-1万5,000円

④ひつじもん

珍しいラム肉が自慢の人気ジンギスカン専門店

JR渋谷駅から歩くこと約5分。明治通り沿いの並木橋交差点付近にある、賑やかなネオンの看板が目印の「ひつじもん」。こちらは、他店では中々見かけないような豊富な種類のラム肉が魅力のジンギスカン専門店だ。

あまりの美味しさから、平日の夜でも満席が続くほどの超人気店である。開放感たっぷりの窓側テーブル席のほか、4名掛けの完全個室も設けられているので、ゆっくりと食事を楽しむことができる。

こちらで提供しているラム肉は、独特の臭みが少なく、半生でも食べられるほど新鮮。さまざまなラム肉の部位の中でもおすすめは、「ラム肩ロース」(1,408円)。霜降りが最も味わえる部位で、マストな一品といえる。

赤身の王様とも呼ばれる「ラムランプ」や超希少な「生のラム上タン」など、ラム肉好きには堪らないメニューがズラリと揃う。会社帰りなどにフラっと立ち寄ってみてほしい。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区渋谷3-15-8 並木橋ビル 2F
アクセス: JR「渋谷駅」新南口より徒歩5分
営業時間:
[月曜-土曜]17:00-23:30(L.O. 22:30)
[日曜・祝日]17:00-22:30(L.O. 21:30)
定休日: 年末年始
6,000-8,000円

⑤アウトバックステーキハウス 渋谷店

海外気分に浸れるアメリカ最大級のステーキハウスチェーン

「アウトバックステーキハウス」は、1988年アメリカはフロリダ発祥のカジュアルダイニング。その後右肩上がりに成長を続け、現在ではアメリカ最大級のステーキハウスチェーンとして、世界中に展開している。

渋谷店となるこちらの店舗は、全240席を誇る。その壮大な規模感は、本当に海外のレストランを訪れたような錯覚を起こすほど

店内中央にはテレビモニターや大きなバーカウンターも設置しており、暗めの照明の下、非日常的な時間を過ごすことができる。

さらに一室のみの完全個室や、国内唯一となるテラス席の完備も特筆すべきポイントだろう。

こちらでは、本場さながらのボリューミーなステーキやアメリカ料理を存分に堪能することができる。海外のステーキというと大味なイメージだが、アウトバックステーキでは、ステーキソースやサラダのドレッシングなど、すべて手作りにこだわっている

中でもおすすめは、「アンガス・ランプ」。オーストラリア産の上質なランプ肉を使用することで、赤身肉本来の味わいをしっかり感じることができる。

サイドメニュー2品にサラダかスープがついて、150g:3,322円、300g:4,422円と比較的コスパにも優れている。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区宇田川町34-1
アクセス: 各線「渋谷駅」より徒歩5分
営業時間:
[月曜-木曜]17:00-22:00(L.O. 21:00)
[金曜]17:00-23:00(L.O. 22:00)
[土曜]12:00-23:00(L.O. 料理21:00 ドリンク22:00)
[日曜・祝日]12:00-22:00(L.O. 21:00)
定休日: 12/31,1/1
[昼]5,000-6,000円/[夜]4,000-5,000円

⑥極味や 渋谷パルコ店

関東初上陸の超話題店!福岡発祥の革新的な”セルフ式”ハンバーグ

リニューアルオープンを果たして以降、よりパワーアップした印象の強い「渋谷パルコ」。その地下1階、個性的なレストラン街”カオスキッチン”の中でも、ひと際話題を集めているのが「極味や」だ。

こちらは、福岡で行列が絶えないハンバーグ専門店として有名な「極味や」の関東進出1号店。福岡の焼肉店がルーツという強みを活かし、伊万里牛をはじめとする九州産の黒毛和牛を贅沢に使用している。

一級品の和牛も魅力的だが、こちらのお店が多くの注目を集める理由は、その新感覚な提供スタイルにある。渋谷店では、「極味や」初の鉄板形式を導入。表面のみが焼き上げられたハンバーグを、お客さん自身で一口ずつ崩しながら好みの焼き加減で仕上げ食べていく

この斬新かつ的確なコンセプトが話題を呼び、「王様のブランチ」やワイドショーなど多数のTV番組でも紹介された。セルフ式で焼き上げることにより、最後の一口まで熱々でジューシーなお肉の旨味を堪能することができるのだ。

また、ご飯・スープ・サラダ・ソフトクリームがついたセットは495円と超お得。全ておかわり自由なので、コスパ最強のセットメニューといえる。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区宇田川町15-1-B1F
アクセス: 「渋谷駅」より徒歩5分
営業時間:
[月曜-金曜]11:30-23:00
[土曜・日曜・祝日]11:00-22:30
定休日: 施設に準ずる
[昼]1,000-2,000円/[夜]2,000-3,000円

⑦レッグオンダイナー

食べログ百名店に6度も選出!絶妙なバランスのハンバーガー

渋谷駅と恵比寿駅の中間、閑静なエリアに店を構える「レッグオンダイナー」。こちらのお店は、食べログの「ハンバーガー百名店」に、6度も選出された超実力店

店内には至るところに、実際にアメリカで購入したアンティーク雑貨が飾られている。これらの雑貨の一部は、販売もしているとのこと。本場アメリカの雰囲気を味わいながら、食事を楽しむことができる素敵な空間だ。

ハンバーガーに使用するお肉は、無添加にこだわった100%オーストラリア産ビーフ。だがそれ以上に、こちらのお店が大切にしているのは、全体のバランスだという。パティやバンズはもちろん、野菜や塩、ソースといった一つ一つの味付けがまとまることで、初めて美味しいハンバーガーが完成するのだ。

その中でも看板メニューは、アボカド・ベーコン・チーズが入ったボリューム満点の「ABCバーガー」(2,090円)。見た目のインパクトもさることながら、しっとりとしたバンズに濃厚なアボカドがマッチした、全体のバランスが見事に設計された逸品に仕上がっている。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区東1-8-1 K HOUSE 1F
アクセス: : JR「渋谷駅」新南口より徒歩10分
営業時間: 11:00-20:00(L.O. 19:45)
定休日: 年中無休
[昼]1,000-2,000円/[夜]1,000-2,000円

⑧桜丘肉バル GOTTSU

黒毛和牛の”塊肉”が名物!肉好きも大満足の本格肉バル

各線渋谷駅から徒歩3分ほど、桜丘町の裏路地に店を構える「GOTTSU」。こちらは、フレンチ出身のシェフが提供する絶品肉料理や、ソムリエが厳選する世界中のワインが楽しめる人気の肉バルだ。

店内は、カジュアルかつ大人な雰囲気のバルスタイル。女子会におすすめのテーブル席のほか、仕事帰りの一杯にぴったりなオープンカウンターやハイテーブル席も用意。

肉バルらしく、「本日の塊肉」と題した日替わりの肉メニューが人気を呼んでいる。「アンガス牛ハラミ」や「A5ランクの黒毛和牛モモ」など、訪れる度に新しい肉料理に出会うことができる

こだわりの肉料理の数々と抜群の相性を誇る厳選ワインも大きな魅力のひとつ。肉バル好きなら、一度は試してみてほしいお店である。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区桜丘町24-18 東松ビル 1F
アクセス: : 各線「渋谷駅」より徒歩3分
営業時間: 17:00-24:00
定休日: 年末年始
4,000-5,000円

まとめ

今回は、渋谷でおすすめの肉料理店を紹介した。男性だけでなく女性も大満足できる肉料理店を幅広く取り上げたので、ぜひその日の気分や利用シーンに合わせて選択してほしい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!