渋谷で”昼飲み”におすすめのお店9選【大衆居酒屋~おしゃれバルまで!】

渋谷で昼飲み!昼から至福のひと時を

仕事帰りや1日の締めに飲むお酒は堪らない。だが、たまには昼からほろ酔い気分を味わってみては?

今回は昼からお酒が飲める、いわゆる“昼飲み”を楽しむことができるお店を10選紹介していく。昼飲みといえばの安くて美味しいTHE大衆居酒屋や、女性ひとりでも入りやすいおしゃれなバルまで、幅広いラインナップになっているのでぜひ参考にしてほしい。


渋谷で”昼飲み”におすすめのお店9選(目次)

店舗
(クリックで詳細)
特徴や内容 平均予算(ランチ)
①山家 本店 創業70年以上!昼飲みに◎の老舗焼き鳥居酒屋 2,000円前後
②人間関係 cafe de copain 海外ビールで昼飲み!40年以上愛されるカフェ&バー 1,000円以下
③ラス ボカス 日本初上陸の樽生スペインビールでリッチ昼飲み! 1,000-2,000円
④小倉山 24時間営業◎ 早めに昼飲みするならここ! 2,000-3,000円
⑥鳥竹 総本店 昭和38年創業 伝統の焼き鳥とビールで昼飲み 1,000-2,000円
⑦ベジ串 創作おでん ぬる燗佐藤 渋谷ヒカリエ 全国の銘酒を40種類以上!和モダン空間で日本酒昼飲み 1,000-2,000円
⑧Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店 西新宿の人気おしゃれバルが渋谷進出!昼飲みで飲み放題も 1,000-2,000円
⑨iBeer LE SUN PALM クラフトビールが10タップ以上!ランチセットで1杯昼飲みも 1,000-2,000円
⑩エス グロッソ 24時間イタリアンバルで昼飲み・朝飲みも! 1,000-2,000円

①山家 本店

創業70年以上!昼飲みに◎の老舗焼き鳥居酒屋

最初にご紹介するのは、京王井の頭線渋谷駅から徒歩1分と駅チカの道玄坂エリアに店を構える「山家 本店」。こちらのお店は、1947年創業と長年渋谷で愛され続けてきた、老舗焼き鳥居酒屋だ。

再開発が進む渋谷には似つかわしくない、味のある黄色い看板が目印。カウンターとテーブル席からなる飾り気のない店内は、THE昭和の大衆居酒屋といった雰囲気。一見狭く感じるが、1階~地下2階まであるので安心。全席喫煙可という点も、酒飲みには嬉しいポイントだろう。

こちらのお店の魅力は、24時間営業・年中無休という昼飲みにはもってこいのパワフルさ。昼飲みでサクッと一杯やるのにも、そのまま夜まで飲み続けるのもよしだ。

自慢の炭火焼き鳥や定番の各種一品料理はどれも安い。昼からビールやホッピーと焼き鳥という王道の組み合わせを堪能してみてはいかがだろうか。

店舗情報
住所:東京都渋谷区道玄坂1-5-9 ザ・レンガビル 1F
アクセス:
京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩1分
JR山手線・埼京線「渋谷駅」より徒歩3分
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
平均予算:2,000円前後

②人間関係 cafe de copain

海外ビールで昼飲み!40年以上愛されるカフェ&バー

JR渋谷駅ハチ公口より徒歩5分、閑静な”奥渋谷”として若者を中心に人気の宇田川町エリア。そのスペイン坂沿いに店を構えるのが、「人間関係 cafe de copain」だ。

こちらは、クラシカルなイタリアンバルのような雰囲気の中でワインやビール、コーヒーなどが楽しめるカフェ&バー。朝9:00~オープンしており、カウンターで注文するキャッシュオンスタイルを採用しているので、ひとりで軽く昼飲みするのにもぴったりなお店である。

スペシャルティコーヒーを中心とするカフェメニューももちろん充実しているが、昼飲みも人気。黒ビールとして人気が高い「ギネス」やベルギーの「ヒューガルデンホワイト」など、海外のビールも豊富に取り揃えている

昼飲みはしたいけど、ディープなお店はちょっと…という人や、カジュアルに昼飲みしたい!という人にぜひおすすめしたいお店となっている。

店舗情報
住所:東京都渋谷区宇田川町16-12
アクセス:JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩5分
営業時間:9:00-23:15(フードL.O.22:15/ドリンクL.O.22:45)
定休日:元日
平均予算:1,000円以下

③ラス ボカス

日本初上陸の樽生スペインビールでリッチ昼飲み!

渋谷駅東口から徒歩8分ほど、帝都青山ビルの地下1階に店を構える「ラス ボカス」。こちらは、新鮮な瀬戸内の魚介類を使った料理やワインが自慢のスペインバルだ。

半地下になっているので、大きな窓から明かりも差し込み開放的。赤をベースとしたおしゃれな空間は、デートや女子会にぴったり。テラス席も設けられているので、日常とは異なるひと時を過ごすことができる。

ランチタイムは12時~営業しているので、ひとりカウンターでゆっくりと昼飲みもよいだろう。

こちらのお店でぜひ昼飲みのお供としておすすめしたいのが、日本初上陸の北スペインラガービール「エストレージャ・ガリシア」(850円)。実は日本では珍しい”樽生”のスペインビールを直輸入で提供。ほかにもスペインでは絶大な人気を誇る本場のスペインビールを多数取り揃えている。

さらに休日ランチ限定で、90種類以上から選べる2時間飲み放題がついたパーティーコースも人気。休日のお昼からプチ贅沢してみてはいかがだろうか。

店舗情報
住所:東京都渋谷区渋谷3-2-3 帝都青山ビル B1F
アクセス:「渋谷駅」新南口より徒歩5分/東口より徒歩8分/
営業時間:12:00-15:00(L.o.14:00)/17:30-24:00(L.o.23:00)
定休日:日曜
平均予算:1,000-2,000円

④小倉山

24時間営業◎ 早めに昼飲みするならここ!

JR渋谷駅から徒歩3分ほどの道玄坂に位置する「小倉山」は、串焼きが人気の渋谷では珍しい大衆居酒屋。こちらのお店最大の魅力は、24時間営業という点。昭和の香り満載の店内は、朝・昼・夜を問わず酒好きを虜にしている。

店内は狭めだがテーブル席とカウンター席があるので、ひとりでも複数でもOK。自慢の焼き鳥は1本からオーダー可能なので、サクッと一杯昼飲みのおつまみにぴったりだ。

自慢の串焼きは1本180円~と渋谷にしては安め。こちらも定番の「牛すじの煮込み」(480円)は、想像以上に身が大きくプリプリしていると評判が高い。

他店に比べ早い時間から昼飲みが開始できる点も魅力のひとつだろう。

店舗情報
住所:東京都渋谷区道玄坂1-5-9 ザ・レンガビル 1F
アクセス:
京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩1分
JR山手線・埼京線「渋谷駅」より徒歩3分
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
平均予算:2,000-3,000円

⑤鳥竹 総本店

昭和38年創業 伝統の焼き鳥とビールで昼飲み

JR渋谷駅から徒歩3分ほど、京王井の頭線すぐの渋谷マークシティの脇に位置する「鳥竹 総本店」。2019年の食べログ「焼き鳥百名店」に選出され、各メディアでも紹介される渋谷屈指の人気大衆居酒屋だ。

店内は昭和レトロなほっと落ち着く雰囲気。昼の12:00~夜の23:30まで通し営業を行っているので、遅めの昼飲みにも対応してくれる。地下1階~2階、計128席の座席は、座敷・テーブル・カウンターを用意。ゆっくり落ち着きたい人も、サクッと一杯飲みたい人にもおすすめだ。

こちらのお店では、”本当に美味しい焼き鳥を召し上がっていただきたい”という想いから、店内で新鮮な鶏肉を捌き1本ずつ丁寧に串打ち。創業以来継ぎ足しを繰り返してきた秘伝のタレで食べる大串の焼き鳥は絶品の一言だ。

焼き鳥は1本300円ほどと少々お高めではあるが、場所・質を考えれば妥当だろう。大ぶりな焼き鳥とビールで至福の昼飲みを体験してみては。

店舗情報
住所:東京都渋谷区道玄坂1-6-1 1F
アクセス:
京王井の頭線「渋谷駅」西口より徒歩1分
JR山手線・埼京線「渋谷駅」より徒歩3分
営業時間:12:00-23:30(L.O.22:45)
定休日:年末年始
平均予算:1,000-2,000円

⑥ベジ串 創作おでん ぬる燗佐藤 渋谷ヒカリエ

全国の銘酒を40種類以上!和モダン空間で日本酒昼飲み

各線渋谷駅直結という抜群のアクセスの良さを誇る「渋谷ヒカリエ」。その7階にある「ベジ串 創作おでん ぬる燗佐藤」は、全国各地の日本酒を常時40種類以上も取り揃えている和食居酒屋だ。

和モダンで上質な店内は、まさに大人の隠れ家。古木を贅沢に使用した梁や、白木のカウンターなど至るところから空間へのこだわりが。壁一面には、各地の銘酒がキレイに飾られている。

職人の仕事を目の前で眺められるカウンターや片側がソファーになったテーブル席など、昼夜問わずどの席でもゆったりとした時間を過ごすことができる

夜はもちろんおすすめだが、ランチタイムも人気が高い。全国から取り寄せる厳選銘酒を各エリアごとに少量ずつ体験できる「飲み比べ」や、単品で安く試し飲みができる「ちょい飲み」など。少量ずつ気になる日本酒を昼から堪能できるのだ。

初心者にも嬉しいオリジナルの「日本酒カクテル」も用意。「二色おでん」「ベジ串」といった女性から高い支持を集める看板メニューと一緒に、昼飲みを楽しんでほしい。

店舗情報
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 7F
アクセス:各線「渋谷駅」直結
営業時間:11:00-14:30(L.O.14:00)/17:00-22:00(21:00)
定休日:施設に準ずる
平均予算:1,000-2,000円

⑦Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店

西新宿の人気おしゃれバルが渋谷進出!昼飲みで飲み放題も

地下鉄「渋谷駅」C2出口直結、渋谷ストリームの3階に店を構える「Wine no Ruisuke」。西新宿で絶大な人気を誇るダイニングバーで、2018年に渋谷進出を果たした有名店だ。

レンガ調のスタイリッシュな雰囲気は、女性を中心に評判が高い。各テーブル席も広めにつくられているので、女子会や会社帰りの打上げといった団体利用にも適している。また、デートやおひとりにぴったりな雰囲気抜群のL字型カウンター席もおすすめだ。

こちらのお店で昼飲みにおすすめしたい一杯は、常時50種類以上も取り揃えているという「ワイン」だ。海外産だけでなく国産のワインも10種類用意。

よりお得に楽しみたい!という人には、2時間飲み放題の「スタンダード飲み放題プラン」(2,000円)がおすすめ。内容は、6種類のボトルワインやプレミアムモルツ、カクテルなど。昼飲みにも利用可能なので、ぜひ検討してみては。

店舗情報
住所:東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム 3F
アクセス:地下鉄「渋谷駅」C2出口直結
営業時間:
[月曜-金曜]11:00-14:30(L.O.14:00)/17:00-22:00(L.O.21:00)
[土曜・日曜・祝日]11:00-22:00(L.O.21:00)
定休日:施設に準ずる
平均予算:1,000-2,000円

⑧iBeer LE SUN PALM

クラフトビールが10タップ以上!ランチセットで1杯昼飲みも

渋谷駅直結の商業施設「渋谷ヒカリエ」の7階に店を構える「iBeer LE SUN PALM」。こちらでは、初心者にはハードルが高いクラフトビールをカフェ感覚で楽しむことができる

店内はカフェのような明るくおしゃれな雰囲気。天井が高く設計されているので、見た目以上に開放感が満載だ。クラフトビールの名前が書かれた黒板の下には、常時10種類完備しているというドラフトタップがズラリ。カジュアルな空間ながら、クラフトビールへのこだわりを感じることができる。

こちらのお店では、ピザやパスタといったランチメニューに+290円でアルコールセットへの変更が可能。ビール・グラスワイン・スパークリングワインから選択できる。昼からそんなにたくさん飲めない…という人にはぴったりの“昼飲みセット”になっている。

専門店さながらのクラフトビールや前菜、肉料理といった本格フードメニューも充実しているので、思う存分楽しんでみてほしい。

店舗情報
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 7F
アクセス:各線「渋谷駅」直結
営業時間:
[月曜-金曜]11:00-15:00(L.O.14:30)/17:00-22:00(L.O.21:00)
[土曜・日曜・祝日]11:00-22:00(L.O.21:00)
定休日:施設に準ずる
平均予算:1,000-2,000円

⑨エス グロッソ

24時間イタリアンバルで昼飲み・朝飲みも!

最後にご紹介するのは、渋谷マークシティのそばに位置する「エス グロッソ」。こちらでは、自家製にこだわった本格イタリアンをなんと24時間営業で楽しむことができる。

ダウンライトの店内は、居心地がよく壁一面に英字新聞が張られるなど、おしゃれでありながらカジュアルな雰囲気も魅力だ。テラス席・カウンター・テーブル席を完備し、女性ひとりでも気軽に入店することができる。

こちらのお店の魅力はなんといっても、イタリアンながら24時間営業という点だろう。駅チカという好立地なので、ふらっと昼飲みはもちろん、2次会や3次会、さらには朝飲みにも。

24時間という営業形態にもかかわらず、自家製イタリアンや、170種類ほど取り揃えているという幅広いドリンクメニューにも相当なこだわりが。特にイタリア産をメインとするワインは、赤・白合わせて20種類以上も楽しむことができる。

美味しいイタリアンとワインとのマリアージュを、ぜひ昼飲みで味わってみてはいかがか。

店舗情報
住所:東京都渋谷区道玄坂1-11-3 フォースワンビル 1F
アクセス:
京王井の頭線「渋谷駅」西口より徒歩1分
JR山手線・埼京線「渋谷駅」より徒歩4分
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
平均予算:1,000-2,000円