めしレポに「ニュース」カテゴリ開設!※本サイトはプロモーションを含んでいます。

名古屋で人気のアフタヌーンティー13選! ホテルでのおひとりさまタイムにもおすすめ

名古屋のアフタヌーンティー、女子会やお一人様も

キラキラの非日常を味わいたいなら、アフタヌーンティーがおすすめ! 名古屋には、かわいいアフタヌーンティーを楽しめるホテル・レストランがたくさんあります。女子会やデートはもちろん、おひとりさまのご褒美タイムにも最適。シーズンごとに内容がかわるお店がほとんどなので、ぜひ、何度も足を運んでみてください。

名古屋の人気アフタヌーンティー 13選(目次)

ホテル名など (クリックで詳細) 最寄り駅 お一人様
① 名鉄グランドホテル 名古屋駅
② 名古屋東急ホテル 栄駅
③ 名古屋プリンスホテル スカイタワー ささしまライブ駅
④ ザ・コンダーハウス 伏見駅
⑤ MEDI(メディー) ささしまライブ駅
⑥ 名古屋JRゲートタワーホテル 名古屋駅
⑦ ニューヨークラウンジ/ストリングスホテル 名古屋 ささしまライブ駅
⑧ The Living Room with SKY BAR/三井ガーデンホテル名古屋プレミア 名古屋駅
⑨ ロビーラウンジ シーナリー/名古屋マリオットアソシアホテル 名古屋駅
⑩ THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ) 丸の内駅
⑪ インプレイス3-3/ヒルトン名古屋 伏見駅
⑫ THE LOUNGE/コートヤード・バイ・マリオット名古屋 伏見駅
⑬ ザ・ラウンジ/ザ サイプレス メルキュールホテル 名古屋 名古屋駅

※その他、名古屋のアフタヌーンティーは一休レストランで探せます。

① カジュアルダイニング アイリス/名鉄グランドホテル

写真映え抜群の人気アフタヌーンティー

レストランの内装
<画像元:一休

名古屋駅と地下直結の名鉄グランドホテルは、都市型の便利な機能性と温かみのある接客が好評です。

最上階(18階)にある「アイリス」は、陽の光がいっぱい差し込む明るく伸びやかな空間。ふだんとはちょっと違うご褒美タイムをカジュアルに楽しめます。

むらさきのアフタヌーンティー
<画像元:一休

2023年3月からリニューアルしたアフタヌーンティー。3段ワゴンのプレートにところせましと並ぶスイーツ&セイボリーは、どれもパティシエのこだわりがつまっています。

ショートケーキ、タルト、ミルフィーユ、コンポートなど、可愛い見た目も手伝って、思わず目移りしてしまいそう。さらに、ブルーシールアイスが食べ放題です。

時計のケーキ
<画像元:一休

別皿でサーブされる「スイーツクロック」も要チェック。季節替わりのチーズケーキやカナッペ、ピンチョス、また焼き菓子やムース、ガトーショコラなどいろいろな味を少しずつ楽しめます。

店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-4 名鉄グランドホテル18F
アクセス: JR「名古屋駅」直結
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 4,000円台
定休日: 月曜(祝日を除く)

② アトリウムラウンジ「グリンデルワルド」 /名古屋東急ホテル

せせらぎを聞きながらゆったりアフタヌーンティー

アトリウムラウンジの館内
<画像元:一休

名古屋の中心である栄駅から徒歩5分の名古屋東急ホテル。1階にある「グリンデルワルド」は、4フロア分の吹き抜けが圧巻の洗練されたラウンジです。

窓から差し込む陽の光や館内を流れるせせらぎに癒されながら、アフタヌーンティーやスイーツビュッフェを楽しめます。

ハロウィーンのアフタヌーンティー
<画像元:一休

季節の要素をたっぷりつめこんだアフタヌーンティーは、ときに遊び心にあふれ、大人もワクワクと童心に返れます

2時間制で飲みのもは1品、または飲み放題かのいずれかのプランがあります。

お化けたちのスイーツ
<画像元:一休

中に意外な食材を忍ばせてみたり、ひとつひとつのガトーは手の込んだつくりです。セイボリーはバーガーとサンドウィッチ両方がつくので、食べごたえの面でも申し分のないアフタヌーンティーといえるでしょう。

店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中区栄4-6-8 名古屋東急ホテル1階
アクセス: 地下鉄「栄駅」より徒歩5分
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 4,000円~6,000円
定休日: なし

③ Sky Dining 天空/名古屋プリンスホテル スカイタワー

名古屋を見下ろす絶景アフタヌーンティー

名古屋プリンスホテルのレストラン
<画像元:一休

名古屋プリンスホテル スカイタワー31階にある、まさに ‟天空のレストラン”

名古屋の街並みを晴れ晴れと一望しながら、ライブ感に満ちたイタリアンのビュッフェや、時間無制限のアフタヌーンティーを楽しめます。

秋らしいアフタヌーンティー
<画像元:一休

ところどころに和テイストも感じるスイーツは約10種類。ビュッフェでも大好評のしぼりたてモンブランが食べられることも魅力です。

セイボリーは旬の食材を取り入れた4種類がそろいます。

開催中のイベントとのコラボなど、テーマ性のあるアフタヌーンティーは訪れるたびに楽しみ。〇時間制といった制限はなく、最大17:00まで滞在できます

店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 名古屋プリンスホテル スカイタワー31F
アクセス: JR「名古屋駅」太閤通り口より徒歩7分
あおなみ線「ささましライブ駅」直結
滞在可能時間: なし(17時までの利用)
価格帯: 5,000円前後
定休日: なし

④ THE CONDER HOUSE(ザ・コンダーハウス)

エキゾチックな華やかアフタヌーンティー

オリエンタルな雰囲気の店内
<画像元:一休

伏見駅近くにある本格中華とアジア料理のレストラン。ノスタルジックで趣きのある建物は、昭和初期に建築された旧名古屋銀行本店のものです。

館内は、当時の様子を忍ばせるオリエンタルなムードがそこかしこに漂い、まるで海外旅行にきているような気分を味わえます。

シェフお手製のアフタヌーンティーは、可愛らしさと大人のエレガンスが見事に融合。グラスデザートやシュークリーム、タルトなど、繊細な味と見た目のスイーツは7種類。

また、スープやキッシュなど、セイボリーは3種類あります。

<画像元:一休
店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 名古屋プリンスホテル スカイタワー31F
アクセス: JR「名古屋駅」太閤通り口より徒歩7分
あおなみ線「ささましライブ駅」直結
滞在可能時間: 1.5時間
価格帯: 4,000円~5,000円
定休日: なし

⑤ MEDI(メディー)

美しく繊細なスイーツ&セイボリー

明るいラウンジ
<画像元:一休

「MEDI(メディー)」は、ささしまライブ駅直結の複合施設グローバルゲート内にあります。施設の屋上庭園で収穫した無農薬野菜を使ったフレンチベースの料理が人気です。

天井が高く自然光がたっぷり注ぐ店内は、自然と心が満たされる居心地のよい空間です。

アフタヌーンティーは、今だけ2000円台からプラン(一休など)があってコスパ良好。テーマと内容がシーズンごとに内容が変わります。

かわいらしい8種類のスイーツは、可憐なデザインがまるで工芸品のようです。4種類のセイボリー(前菜)は、旬の野菜を ‟植え込んだ”「地中海フムスの植木鉢⁡」がインパクトを残します。

季節ごとのフレイバーで毎回楽しみです。カヌレやマカロンなどの小菓子をワゴンから好きなだけ選べるプランもあります。

スコーンのかわりにあつあつのフレンチトーストが提供される点も、メディ―ならではのポイントです。

店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート3F
アクセス: あおなみ線「ささしまライブ駅」より徒歩5分 JR「名古屋駅」より徒歩15分
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 2,000円~5,000円
定休日: 水曜・土曜・日曜・祝日(貸切等で不定休もあり)

⑥ THE GATEHOUSE/名古屋JRゲートタワーホテル

食べごたえ◎ 三段アフタヌーンティー

THE GATEHOUSEの内観
<画像元:一休

名古屋駅直結でアクセス至便。名古屋の観光・ビジネスの拠点となるホテルの15階に「ゲートハウス」はあります。

グルメ通をうならせる料理は、東京青山の有名レストランで活躍する一流シェフが監修。平日の朝は、名古屋グルメを多彩に盛り込んだ和洋折衷のビュッフェも人気です。

貫禄のある三段ワゴンでサーブされる季節のアフタヌーンティー。グラスデザート、ケーキ、ソルベやジュレなど6種類のスイーツと、食べごたえのあるタルティーヌやサラダがつきます。

また、別添えのホットビスケットは、素朴な味わいに自家製のコンフィチュールやまろやかなバタークリームがよく合います。

店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 名古屋JRゲートタワーホテル15F
アクセス: JR「名古屋駅」直結
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 3,000円~5,000円
定休日: なし

⑦ ニューヨークラウンジ/ストリングスホテル 名古屋

乙女心キュンキュンなアフタヌーンティー”

窓のむこうの世界
<画像元:一休

フォトジェニックなデコレーションルーム(客室)がSNSでも人気のホテルです。美しい大聖堂があり、ウェディングでも高い評価を得ています。

その大聖堂を窓の外に臨む「ニューヨークラウンジ」は、開放的な吹き抜けに心くつろぐ高級感あふれるラウンジです。

テーマは季節ごとに変わりますが、毎回共通するのが、女性の心をとことんときめかせる内容であること。プリンセスやコスメなど、乙女心をくすぐる華やかなテーマが特徴です。

また、スコーンのほかにメロンパンやワッフル(どちらか)がつく点もめずらしいでしょう。

赤が印象的なアフタヌーンティー
<画像元:一休

ドリンクは、挽きたてのコーヒーや、フランスの「マリアージュ フレール」の紅茶を含む30種類が飲み放題に。 ゆったりとしたソファ席で、美しい大聖堂を眺めながら心ほどけるアフタヌーンティーを体験しましょう。

※ 同じホテル内のレストラン「グラマシースイート」でもアフタヌーンティーを楽しめます。

店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 ストリングスホテル 名古屋
アクセス: 各線「名古屋駅」桜通口より徒歩約10分 あおなみ線「ささしまライブ駅」より徒歩3分
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 4,000円~6,000円
定休日: なし

⑧ The Living Room with SKY BAR/三井ガーデンホテル名古屋プレミア

アフタヌーンティーで名古屋の味覚も堪能

The Living Room with SKY BARの店内
<画像元:一休

JR名古屋駅と地下直結の三井ガーデンホテル名古屋プレミア。高層ビルの18~25階に所在し、日常の喧騒を忘れさせるリッチな世界観に浸れます。

ホテルのシンボル的存在である「The Living Room with SKY BAR(ザ リビング ルーム ウィズ スカイ バー)」は、愛知をはじめ東海4県のグルメを一同に集めたオールデイダイニングです。

秋の味覚のアフタヌーンティー
<画像元:一休

アフタヌーンティーの内容は毎月変わるので、年に何回も訪れるファンもいるそう。 ここでも、愛知県産いわたのはちみつ、名古屋コーチン、八丁味噌といった愛知ならではの食材が取り入れられています。

スイーツは10種類以上のレパートリーがあり、何から食べようか思わず悩んでしまう時間もまた、楽しめるでしょう。

店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 三井ガーデンホテル名古屋プレミア 18階
アクセス: JR「名古屋駅」桜通口より徒歩5分(地下直通)
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 4,500円前後
定休日: なし

⑨ ロビーラウンジ シーナリー/名古屋マリオットアソシアホテル

上質なホテル空間でアフタヌーンティーを満喫

ロビーラウンジ シーナリーの店内
<画像元:一休

名古屋駅の真上にそびえる東海エリア屈指の5つ星ホテル。15階にある「ロビーラウンジ シーナリー」は、ヨーロピアン調に統一された空間に120席を有します。

ソファの高さが低めで、腰かけてみると不思議とくつろいだ気持ちになります。日常を忘れて軽食やティーをゆっくりと楽しみましょう。

季節の味覚を味わえるアフタヌーンティーは、エレガントな雰囲気です。専属パティシエがつくるケーキや焼き菓子など6、7種類のスイーツと、スコーン、オードブルの盛り合わせがつきます。

ワンドリンク付き、2時間制のアフタヌーンティーセット。17時以降は通常より安い価格のプランが用意されていることがあります。

※52階にある「スカイラウンジ ジーニス」でもアフタヌーンティーを提供しています。

店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋マリオットアソシアホテル 15F
アクセス: JR「名古屋駅」より徒歩1分(地下直結)
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 5,000円前後
定休日: なし

⑩ THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ)

伝統美に抱かれるアフタヌーンティー

風情のあるレストラン
<画像元:一休

400年続く名古屋最古の料亭「河文(かわぶん)」の伝統を継承する「THE KAWABUN NAGOYA」。歴史を物語る建物と、四季折々に表情を変える日本庭園は、訪れる人に特別な時間を約束してくれます。

料理はイタリアンが中心で、産地と鮮度にこだわる食材を自在にあやつる独創的な一皿が印象的です。

アフタヌーンティーは、原則として水曜、木曜、金曜のみ提供しています。細部まで丁寧に作り込まれた可愛くも美しい アイテムにため息がこぼれそう。

たおおやかな日本庭園を眺めながらのアフタヌーンティーは、至福のひとときを運んでくれます。

大人っぽいデザート
<画像元:一休

ケーキはショートケーキやタルト、モンブランなどの定番が季節の装いに。セイボリーはオープンサンドや季節野菜のバーニャフレッダ など(変更の可能性があります)。

また、特製スコーン2種類とともに、「手火山家(てびやまや)」のお出汁をつかったフレンチフライがつくことも特徴です。

店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中区丸の内2-12-30
アクセス: 地下鉄「丸の内駅」より徒歩約5分 JR「名古屋駅」桜通口よりタクシー約7分
滞在可能時間: 1.5時間
価格帯: 4,000円~5,000円
定休日: 火曜

⑪ インプレイス3-3/ヒルトン名古屋

パーティー気分♪ のアフタヌーンティー

ヒルトン名古屋のレストラン
<画像元:一休

同じくヒルトン名古屋の1階にあるハイセンスな「インプレイス3-3」。高い天井と陽射したっぷりの大きな窓が、どこまでも続く開放感を演出しています。

ビュッフェレストランの形式をとっていて、多彩な欧米料理を思う存分食べられることがポイント。芸術点でも高得点をつけたくなるスイーツを楽しみたいなら、アフタヌーンティーやスイーツビュッフェもおすすめです。

マイメロディーのアフタヌーンティー
<画像元:一休

その時期ならではのテーマをかけあわせて、より個性に磨きをかけているのがインプレイス3-3のアフタヌーンティー。人気キャラクターとのコラボも見逃せません。

クロミちゃんのロールケーキ
<画像元:一休

押しのキャラクターがテーマの際には、そのキャラクターのお気に入りグッズをいろいろと持参してアフタヌーンティーを楽しむ人もいるようです。

店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトン名古屋3F
アクセス: 地下鉄「伏見駅」より徒歩3分 各線「名古屋駅」より徒歩15分
滞在可能時間: 制限なし
価格帯: 5,000円前後
定休日: なし

⑫ THE LOUNGE/コートヤード・バイ・マリオット名古屋

ボリューミーなセイボリーも魅力

コートヤード・バイ・マリオット名古屋のラウンジ
<画像元:一休

2022年3月に誕生したコートヤード・バイ・マリオット名古屋。外資系ホテルならではのスケール感が、とびきりの非日常を感じさせてくれます。伏見駅から徒歩約8分、名古屋駅からは車で約5分の距離です。

「THE LOUNGE(ザ ラウンジ)」のコンセプトは ‟川沿いの木陰” 。素敵な友人宅に招かれたように、自然と肩の力が抜けるくつろぎの空間です。朝から夜のバータイムまで営業しており、カウンター席やゆったりとしたソファに腰かけ、思い思いの時間を過ごせます。

コートヤードのアフタヌーンティー
<画像元:一休

アフタヌーンティーは、時期・イベントごとに装いを変えます。タルト、プリン、ケーキなど約6種類のスイーツは、その可憐な可愛さにおもわずうっとり。スコーンは、1つはプレーン、もう1つは毎回フレイバーが変わります。

セイボリーのボリュームがあることも人気の理由で、季節の素材を繊細に生かしたフレッシュな味覚を楽しめます。

ドリンクは、9種類の「Art of Teaのティーセレクション」から選ぶ紅茶がポットでサーブされるほか、コーヒー、カフェラテ、カプチーノなどが飲み放題です。

店舗情報
住所: 愛知県名古屋中区栄1丁目17-6
アクセス: 地下鉄「伏見駅」桜通口より徒歩8分
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 4,000円~7,000円
定休日: なし

⑬ ザ・ラウンジ/ザ サイプレス メルキュールホテル 名古屋

ほどよいサイズのアフタヌーンティー

ヨーロッパ調のラウンジ
<画像元:一休

名古屋駅から徒歩5分圏内にある小さなホテル。手頃な価格ながら徹底されたホスピタリティで、観光客からビジネスマンまで人気です。

ホテルの顔でもある「ザ・ラウンジ」は、広い窓と高い吹き抜け、ヨーロッパ調のインテリアが優雅なムードを醸し出します。

窓辺でアフタヌーンティー
<画像元:一休

アフタヌーンティーは3,000円台で気軽に利用できます。季節の食材をふんだんに取り入れたタルト、ミニパフェ、ロールケーキ、キッシュ、プチバーガーなどがあり、ドリンクを1杯選べます。

2000円台の「プチアフタヌーンティーセット」もチョイス可能です。

明るく開放的で、ほどよいきちんと感がなんとも心地よい空間。デートや女子会、おひとりさまタイムにもぜひ訪れてみてください。

店舗情報
住所: 愛知県名古屋市中村区名駅2-43-6 ザ サイプレス メルキュールホテル 名古屋1F
アクセス: JR「名古屋駅」桜通口より徒歩4分
滞在可能時間: 制限なし
価格帯: 3,000円前後
定休日: なし

おひとりさまも!名古屋でかわいいアフタヌーンティー

名古屋でかわいいアフタヌーンティーを楽しめる人気スポットをご紹介しました。季節感いっぱいのスイーツや、シェフこだわりのセイボリーを多彩に味わえるアフタヌーンティー。お店ごとに工夫をこらしたオリジナルの世界観も魅力です。名古屋にきたら、ぜひアフタヌーンティーで優雅な非日常を体験してください。おひとりさまOKのお店もたくさんあります。(執筆者:めしレポ編集部)