【食べログ高評価】渋谷の人気おすすめラーメン・つけ麺21選
【食べログ高評価】渋谷の人気おすすめラーメン・つけ麺21選【エリア別】
①道玄坂・センター街方面の人気おすすめラーメン・つけ麺13選
②宮益坂方面の人気おすすめラーメン・つけ麺2選
②渋谷駅南口方面の人気おすすめラーメン・つけ麺6選
道玄坂・センター街方面の人気おすすめラーメン・つけ麺13選(目次)
店舗 (クリックで詳細) | ジャンル |
醤油系 | |
ワンタン麺 | |
味噌系 | |
道玄坂・センター街④ 麺の坊 砦(めんのぼうとりで) | 豚骨系 |
醤油系 | |
つけ麺 | |
つけ麺 | |
鶏そば | |
醤油系 | |
道玄坂・センター街⑩ らあめん渋英(しぶひで) | 豚骨系 |
塩系 | |
醤油系 | |
蒙古タンメン |
道玄坂・センター街① はやし
行列必至!通いたくなる絶品ラーメン店
JR渋谷駅より徒歩約6分、渋谷で人気ナンバーワンラーメン店との呼び声高い、はやし。清潔感あふれる落ち着いた店内は、時間帯に関わらず常に満席状態となることが多く行列必至の人気店として知られる。
まろやかでコクがありスーッと体に染み渡る優しい味わいが特徴のラーメンは、並んだことを後悔させない上質の仕上がりで、このラーメンを食べるためだけに渋谷を訪れる人も多いという人気ぶり。
はやしの看板メニューは、豚骨のコクに魚介醤油の出汁が効いたシンプルな「らーめん」。とろりとした濃厚なコクがあるスープに喉ごしの良いストレート麺、柚子の香りがアクセントになった上品な一杯で、よくある魚介豚骨スープとは次元の違う美味しさに驚く人が続出の絶品。
営業は昼間の時間帯のみでスープが無くなり次第終了となるため、確実に味わいたい人は早めの訪問がおすすめだ。
住所: 東京都渋谷区道玄坂1-14-9ソシアル道玄坂1F
アクセス: JR山手線ハチ公口南口徒歩6分
京王井の頭線渋谷駅西口徒歩2分
営業時間: 11:30-15:30
定休日: 水曜・日曜・祝日
1000-2000円
道玄坂・センター街② 喜楽
一度は食べたい!道玄坂の老舗ラーメン店
昔ながらのラーメン店の雰囲気で懐かしさを感じる雰囲気の老舗ラーメン店、喜楽。流行の先端を行く街渋谷で長年変わらぬ味を提供し愛され続けているだけあって、知らない人はいないというほどの有名店。
昔から通い続けている常連客だけでなく、再開発が進み新しい街へ変貌を遂げる中でも古き良き渋谷を感じるラーメン店として幅広い世代のファンを持つ人気のお店だ。
喜楽のラーメンメニューは、濃いめの味付けが人気の「中華麺」をはじめ、「もやし麺」、「チャーシュー麺」、「ワンタン麺」、「タンメン」、「五目麺」と豊富。中でも一番人気を誇るのが、もやし炒めと一口サイズのワンタンが盛り付けられた具沢山の「もやしワンタン麺」。
シャキシャキのもやしとプリプリのワンタンが、香ばしい揚げネギたっぷりの醤油スープに良く合うバランスのとれた一杯で、最後の一滴まで飽きずに楽しめる極上の一杯に仕上がっている。また、ラーメンメニュー以外にも、「餃子」や「炒飯」、「中華丼」などの一品メニューも揃っているのでお腹いっぱい食べたい日にもぴったりだ。
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-17-6
アクセス: JR山手線ハチ公口南口徒歩6分
京王井の頭線渋谷駅西口徒歩2分
営業時間: 11:30-20:30
定休日: 水曜
1000-2000円
道玄坂・センター街③ 炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥
秘伝味噌が決め手の極上炙り味噌らーめん
全国のラーメンイベントで高い人気を誇り全国各地に多くのファンを持つ、炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥。13種類の食材を使って作られる秘伝の味噌と野菜、ニンニクを強火で炙ることでできるこだわりの味噌スープは、ほかでは味わうことができない極上の味と評判で、渋谷本店をはじめ札幌や海外にまで店舗を広げている人気急上昇中のお店。
店内には、大人数でもゆっくり食事を楽しめるようテーブル席も多数用意し、ゆっくり過ごせる工夫が施されているのも嬉しい。
炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥の看板メニューは、一度食べたら忘れることができない秘伝味噌が決め手の「炙り味噌らーめん」。
こだわりの味噌スープに山椒、生姜、ニンニクなどの薬味をたっぷり合わせ、香り豊かで食欲をそそる一杯に仕上がっている。角切りと厚切りの2種類のチャーシューがトッピングされ、素材の旨味がダイレクトに伝わる絶品だ。
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-10-3
アクセス: JR山手線渋谷駅ハチ公口南口徒歩7分
京王井の頭線渋谷駅西口徒歩5分
営業時間:
[月曜]11:00-翌2:30
[火曜-木曜・日曜]11:00-翌4:30
[金曜・土曜]11:00-翌6:30
定休日: 年中無休
1000-2000円
道玄坂・センター街④ 麺の坊 砦(めんのぼうとりで)
最後まで飲み干せるこだわりの豚骨スープ
豚骨ラーメンの概念を覆す衝撃的な美味しさと評判のラーメンを提供する、麺の坊 砦(めんのぼうとりで)。渋谷駅からは徒歩10分以上と少し歩く距離に位置するお店ながら、それでもこの味を目当てに訪れる人が耐えないという人気のお店。
麺の坊 砦の自慢は、濃厚なのに最後まで飲み干せるというこだわりの豚骨スープ。
スタンダードな「砦らぁめん」をはじめ、「のりと半熟玉子」、「肉もやし」など、豚骨スープにぴったりなトッピングを合わせたらーめんメニューが揃っており、豚骨スープにありがちなくさみはなくすっきりとした後味で豚骨らーめんが苦手な人にもおすすめ。
豚骨らーめんにはおなじみの極細ストレート麺は好みの茹で加減でオーダーできるほか、替え玉もあるため、最後の一滴まで存分に味わうことができる。
住所: 東京都渋谷区神泉町20-23
アクセス: JR山手線渋谷駅ハチ公口南口徒歩14分
京王井の頭線神泉駅徒歩3分
営業時間:
11:00-14:45(L.O. 14:30)
17:30-22:15(L.O. 22:00)
定休日: 水曜
1000-2000円
道玄坂・センター街⑤ うさぎ
レベルの高さに驚く無化調ラーメン
素材や調味料にこだわった無化調ラーメンが話題を集めている人気のお店、うさぎ。神泉駅から徒歩約3分の閑静なエリアに位置し、あまりにひっそりとしたお店のため見過ごしてしまう人も多いとか。
しかしその控えめな店構えとは裏腹に完成度の高いラーメンは一口味わうごとに驚きの連続で、必ず人に教えたくなる絶品メニュー揃いとなっている。
うさぎのラーメンメニューは、基本の「醤油らぁめん」、痺れる辛さでハマる人続出の「担々麺」など幅広く展開。「トリュフ醬油らぁめん」や「トリュフ醤油つけ麺」、「トリュフ薫るまぜそば」といったトリュフを使用したラグジュアリーなラーメンも人気を誇っている。
住所: 東京都渋谷区神泉町8-13アーガス霜田ビル1F
アクセス: JR山手線渋谷駅ハチ公口南口徒歩12分
京王井の頭線神泉駅徒歩3分
営業時間: 11:30-14:30
定休日: 土曜・日曜・祝日
1000-2000円
道玄坂・センター街⑥ 道玄坂 マンモス
極太麺がくせになる濃厚つけ麺
JR渋谷駅から徒歩7分、超極太で噛みごたえのある麺がくせになると評判のつけ麺店、道玄坂 マンモス。お店自慢の麺は、風味豊かな国産小麦を使った超極太麺と甘みと旨味のバランスが取れた胚芽麺の2種類が用意されており、好きな方を選んでオーダーできるのが特徴。
特に栄養価が高い胚芽麺は、カロリーを気にする女性や外国人にも人気で幅広い客層に支持されている。
道玄坂 マンモスの人気メニューは、とろりと濃厚な魚介豚骨スープにボリュームのあるチャーシューが絶品の「濃厚肉入りつけ麺」。素材の旨味が凝縮されたつけ汁に、ゴロゴロと存在感のあるチャーシューが盛り付けられた一番人気のメニューで、もっちりとした麺に濃厚なスープがしっかりと絡むのでスープだけが残るということもなく、最後まで味わい尽くせる至極の一杯。
食事時間帯には入店待ちの行列ができることも多いが、並んでも食べたい渋谷で一二を争う人気の高いつけ麺店だ。
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-10-1
アクセス: JR山手線渋谷駅ハチ公口南口徒歩7分
京王井の頭線渋谷駅アベニュー口徒歩3分
営業時間: 11:30-22:00
定休日: 年末年始
1000-2000円
道玄坂・センター街⑦ 麺屋ぬかじ
飽きのこないダブルスープが自慢のシンプルラーメン
また食べたいと思ってもらえるラーメンを提供することにこだわったシンプルながら印象に残るラーメンが人気を集めている、麺屋ぬかじ。
魚介豚骨のダブルスープは、シンプルながらこだわりが光る飽きのこない味わいで評判。一度味わえば忘れられないと何度も足を運ぶ人も多く、リピーター率の高さもこの店の特徴となっている。
麺屋ぬかじの一押しメニューは、動物系スープに魚介系スープを合わせた風味豊かな自慢のスープを使って作る「らーめん」。まろやかでコクがあり、かと言ってしつこくないクリーミーなスープに、歯切れの良い中太麺を合わせ、穂先メンマととろける美味しさのチャーシューを盛り付けたこだわりの一杯。
さらに人気の高い「つけ麺」も必食のメニューだ。
住所: 東京都渋谷区宇田川3-12monostep2 1F
アクセス: JR山手線渋谷駅ハチ公口徒歩5分
京王井の頭線渋谷駅西口徒歩7分
営業時間: 11:00-16:00
定休日: 日曜
1000-2000円
道玄坂・センター街⑧ Tonari
素材の旨味たっぷりの淡麗鶏そば
素材の旨味を存分に感じられるウラーメン店として知られる、鶏そば・ラーメン Tonari。こぢんまりとしながらもおしゃれな空間で、無化調の鶏そば・牡蠣入り麺の2つを中心にしたラーメンメニューを提供している。
季節に合わせ旬の食材を用いた期間限定メニューもあるため、何度訪れても新しいメニューを楽しめると人気を集めている。
鶏そば・ラーメン Tonariの人気ラーメンメニューは、白醤油を使った上品なスープが自慢の「白醤油鶏そば」。完全無化調で仕上げるスープは、鶏ガラのコクと白醤油の甘さが効いたすっきりとした淡麗な味わいで、素材の純朴な味わいを感じる超細麺を合わせた特徴のあるスタイル。
キラキラと輝く黄金スープは、その美しさについ目を奪われてしまうほどの極上の仕上がりで女性客からの評判も高いという。
住所: 東京都渋谷区円山町14-3日興パレスビル渋谷1F
アクセス: JR山手線渋谷駅ハチ公口徒歩13分
京王井の頭線神泉駅徒歩2分
営業時間: 12:00-21:00
定休日: 日曜・祝日
1000-2000円
道玄坂・センター街⑨ 九月堂
甘味も楽しめる女性向けラーメン店
渋谷公園通りに位置し、ゆっくりくつろげるラーメンカフェとして人気を集めている、九月堂。化学調味料を一切使わず素材の味を生かして作る体に優しいらーめんと多彩な甘味を一緒に楽しめる新感覚のお店として各種メディアにも取り上げられている。
流行に敏感な女性をはじめ、健康志向な人や普通のらーめんに飽きた人にもぴったりのお店となっている。
九月堂のラーメンは、豚骨と鶏ガラ、黒大豆と香味野菜をたっぷり使いじっくりと炊き上げた動物系スープにカツオと煮干の魚介和風スープを合わせたダブルループが特徴。中でも、あっさりとこってりの2種類から選べる醤油ベースの「らーめん」は、素材の旨味と風味が際立つ仕上がりで初めて訪れる方におすすめ。
また、人気の甘味メニューには、自家製ソースが自慢の「さくらパフェ」や「抹茶パフェ」など、和の要素が詰まった甘さ控えめのメニューが揃っており、らーめんのあとにもさらりと楽しめると好評を得ている。
住所: 東京都渋谷区神南1-15-12 佐藤ビル2F
アクセス: JR山手線ハチ公口徒歩8分
営業時間: 11:00-21:00
定休日: 月曜
1000-2000円
道玄坂・センター街⑩ らあめん渋英(しぶひで)
こってりが食べたい時に。濃厚な博多とんこつらあめん
こってり濃厚なとんこつらあめんが自慢のらあめん渋英。JR渋谷駅から徒歩すぐという絶好のロケーションで、本格的な博多とんこつらあめんを楽しめることで知られる人気のお店。
どこか懐かしくほっとする店構に、元気いっぱいで笑顔になれる接客、他では味わえない濃厚なとんこつスープと渋谷に来たら外せない人気らーめん店のひとつ。
らあめん渋英の人気メニューは、こってりなのにくさみがなくグイグイ飲める濃厚とんこつスープが特徴の「渋英らあめん」。味の染みた味玉もついてボリューミーで贅沢な一杯に仕上がっている。
替玉の麺は王道の細麺と替玉専用限定麺3種の平打ち麺、業界一極細面、辛麺の4種類から選ぶことができる。トッピングやご飯ものも豊富に取り揃えているので、自分好みにカスタマイズして楽しもう。
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-4-5
アクセス: JR山手線渋谷駅ハチ公口徒歩2分
営業時間: 11:00-23:00
定休日: 年中無休
1000-2000円
道玄坂・センター街⑪ 俺流塩らーめん
じっくり煮込んだ黄金スープが優しい塩らーめん
大量の鶏ガラ、げんこつ、ねぎをゆっくりと時間をかけて煮込んで仕上げる優しい甘さのスープが人気を集めている塩らーめん専門店、俺流塩らーめん。
既存の塩らーめんの型にはまらず俺流で勝負する多彩な塩らーめんメニューはどれも想像を上回る美味しさで塩らーめん好きにはもちろん、普段あまり塩らーめんは選ばないという人にも好評。さっぱりからこってりまでこれまでにない塩らーめんを楽しめるお店となっている。
俺流塩らーめんの名物は、素材の旨味と甘みが相まった「特俺流塩らーめん」。トロ火でゆっくり煮ることでできる透き通った黄金スープは最後の一滴まで飲み干したくなる優しい味わいで男性客のみならず女性客からの人気も高い一品。
ほかにも、「ゆず塩ラーメン」や「海老ワンタン麺」など女性にも食べやすいバラエティー豊かなラーメンがズラリと揃っている。
住所: 東京都渋谷区道玄坂1-22-8朝日屋ビル1F
アクセス: JR山手線渋谷駅ハチ公口徒歩9分
京王井の頭線神泉駅徒歩4分
営業時間: 11:00-翌6:00
定休日: 年中無休
1000-2000円
道玄坂・センター街⑫ 大和田
ランチにも〆にもぴったりな王道中華そば
渋谷駅前のシンボルハチ公像やモアイ像から徒歩すぐに位置し、どこか懐かしさの感じる中華そばが人気を集めている大和田。カウンター席が7席のみというこぢんまりとしたお店で入店待ちの行列ができることも多いため、あまり時間がない人は食事時間帯をずらしての訪問がおすすめ。
大和田の看板メニューは、王道のあっさり「中華そば」。スープは鶏か鶏&魚介Wスープから選ぶことができ、麺も中太麺か細麺から選ぶことができる。
ほかにも「チャーシュー麺」や「つけ麺」、「ワンタン麺」といった魅力的な王道メニューが揃っている。ランチにも飲み終わりの〆の一杯にも最適なラーメンとなっている。
住所: 東京都渋谷区道玄坂1-6-7
アクセス: JR山手線渋谷駅ハチ公口徒歩2分
営業時間:
[月曜-木曜・祝前日・祝後日]11:30-16:00
[金曜]11:30-16:00/18:00-23:00
定休日: 土曜・日曜・祝日
1000-2000円
道玄坂・センター街⑬ 蒙古タンメン中本
異なる辛さで楽しめる絶品タンメン
渋谷駅から徒歩約4分、渋東シネタワーの地下2階に店を構える行列必至のタンメン専門店、蒙古タンメン中本。辛うまタンメン日本一と言われ、知らない人はいない有名店で海外から訪れる観光客も多いという。
辛さレベルゼロから辛さレベル10まで異なる辛さレベルのメニュー設定がなされており、辛さが苦手な人から辛いものが大好きな人まで誰もが楽しめるのが嬉しい。
蒙古タンメン中本の看板メニューは、たくさんの野菜と秘伝味噌を使いじっくり煮込んだスープに唐辛子を合わせた基本の「味噌タンメン」。味噌の甘さと辛さの絶妙なバランスではじめて訪れる人にぜひ味わってもらいたい一番人気のメニューとなっている。
さらに辛さレベルを上げたい人には、味噌タンメンに特製麻婆豆腐を合わせた「蒙古タンメン」や「五目蒙古タンメン」がおすすめ。辛さが苦手な人には子供でも食べらえると評判の炒めた野菜がたっぷりでヘルシーな「塩タンメン」が人気となっている。
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-6-17渋東シネタワーB2F
アクセス: JR山手線渋谷駅ハチ公口徒歩4分
京王井の頭線渋谷駅西口徒歩2分
営業時間: 10:00-22:30
定休日: 年末年始
1000-2000円