【西口・東口・南口別】新宿の人気おすすめうどん店14選

【エリア別】新宿の人気おすすめうどん店14選
①新宿駅西口の人気おすすめうどん店7選
②新宿駅東口の人気おすすめうどん店3選
③新宿駅南口の人気おすすめうどん店4選
新宿駅西口の人気おすすめうどん店7選
西口① かめや
思い出横丁のうどん・そばといえばここしかない!
「かめや」といえば、飲兵衛のオアシス、思い出横丁の老舗うどん・そば屋である。こちらは24時間営業のため、朝はモーニング、昼はランチ、夜は飲みのシメにと全方位で重宝する。
常連さんで一日中にぎわう店内だが、一見さんにはまず、「元祖天たまそば」を試してほしい。こちらはうどんでもオーダー可。
かけそば・うどんに、野菜のかき揚げと温泉玉子が載ったボリューム満点のこのひと品は、なんとお値段530円。コスパ最高の看板メニューだ。味ももちろん絶品で、玉ねぎメインのカリカリかき揚げは、ぜひしっかりダシに付けて召し上がれ。早い・安い・うまいの三拍子がそろう新宿の名店。ぜひ一度足を運んでみては。
住所: 東京都新宿区西新宿1-2-10
アクセス: JR新宿駅西口より徒歩2分
営業時間: 24時間営業
定休日: 日曜
-1000円
個室: 無し
西口② かのや 新宿西口店
新宿のサラリーマン御用達のうどん屋といえばここ「かのや」!
うどん屋激戦区の新宿で、一二を争う人気店といえばここ「かのや」。こちらのうどんは讃岐うどん。ムチムチと噛みごたえのある、しっかりした太麺が自慢だ。
また、メニューは全て化学調味料を使ってないので、つゆも麺も自然な旨味が楽しめる。こちらはうどんだけでなくアルコール類も充実。おつまみになる一品メニューもそろっているので、宵の口のちょい飲みにも利用したい。
店内は明るく清潔感があるので、女性の一人客も入りやすい雰囲気なのがうれしいポイント。
店のムードは立ち食いうどんだが、味はしっかり本格派。ランチにも居酒屋使いにも、いろんなシーンで楽しめる「かのや」、新宿でうどんを食べるなら、ここを選んでまちがいなしである。
住所: 東京都新宿区西新宿1-16-11
アクセス: JR新宿駅西口より徒歩2分
営業時間:
[月曜-金曜]7:00-23:00
[土曜・日曜・祝日]9:00-23:00
定休日: 年中無休
-1000円
個室: 無し
西口③ 讃岐うどん大使 東京麺通団(とうきょうめんつうだん)
讃岐うどんブームの火付け役、あの麺通団の店がなんと新宿に!
この「麺通団(めんつうだん)」とは、香川県にあるタウン誌で、うまいうどん店を紹介していた編集部内のチーム名。そのコラム人気がじわじわと全国に広がり、結果、全国に讃岐うどんの大ブームを引き起こすことに。
そしてここはその麺通団がプロデュースする、東京で本物の讃岐うどんが食べられる店である。
この店の最大の特徴は、素材が香川県産だけでなく、ちゃんと店長も香川県出身というところ。外国であやしげな日本料理を見かけることがあるが、この店は本物の讃岐人が作っているので「本当に本物」の、讃岐うどんが食べられる。
おすすめは「醤油うどん」。麺は香川の有名な製麺所のものを使用。讃岐うどんのうまさをシンプルに味わえる看板メニュー、迷ったらこちらをぜひ。
住所: 東京都新宿区西新宿7-9-15 ダイカンプラザ ビジネス清田ビル1F
アクセス: JR新宿駅西口より徒歩5分
西武新宿駅より徒歩4分
営業時間: 11:00-23:00(L.O. 22:30)
定休日: 元旦
1000-2000円
個室: 無し
西口④ 三国一 西口店(さんごくいち)
創業昭和29年、サラダうどんを全国に広めたのはここ「三国一」!
こちら「三国一(さんごくいち)」は、言わずと知れた「サラダうどん」考案の店として知られる老舗。トマトにキュウリ、アスパラガスと、新鮮な野菜がたっぷり盛られたこちらの名物は、夏だけでなく年中人気の看板メニューだ。
「最近野菜が少ないな」と感じる方は、ぜひこちらでビタミン補給を。また「三国一」は老舗には珍しく、創作メニューも充実。
豚バラにキムチ、マヨネーズが載ったうどん「豚丸」も根強いファンが多いので、こちらもぜひ注文してほしいひと品。その時々の人気食材をアレンジしたうどんも多いので、ぜひいろいろ試してみて。
場所は新宿の一等地だが、5階建てのビルがまるごと、この店になっているので宴会もOK。夜は一品メニューもそろっているので、ちょい飲みにも。
住所: 東京都新宿区西新宿1-13-10 西新宿昭和ビル
アクセス: JR新宿駅西口より徒歩2分
大江戸線都庁駅前より徒歩5分
営業時間:
[月曜-金曜]11:00 – 22:00
[土曜・祝日] 11:00 – 21:00
定休日: 日曜
1000-2000円
個室: 有り
西口⑤ 三国一 アイランドイッツ店(さんごくいち)
あのサラダうどんで有名な「三国一」の、新宿アイランドタワー店!
「三国一(さんごくいち)」といえば、新宿に数店舗展開するうどんの老舗店。サラダうどんの店としても有名な「三国一」が、ここ新宿アイランドタワーにも進出。
こちらの店の特徴は、全国の名物うどんを食べられるところ。名古屋の「味噌煮込みうどん」や「味噌カツうどん」、長崎の「しっぽくうどん」、山梨の「ほうとううどん」など、東京にいながらにして郷土のグルメを楽しめる。
また、こちらの人気は「カレー南蛮うどん」。濃厚でスパイシー、そして出汁のきいたカレーうどんはファンの多いひと品である。
店内は民芸調で、ホッとくつろげる雰囲気。お昼時は混むが、並んでも食べる価値あり。新宿アイランドタワーで絶品うどんを食べるなら、ぜひ「三国一」で。
住所: 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワーB1F
アクセス: JR新宿駅西口より徒歩8分
地下鉄西新宿駅より徒歩1分
営業時間:
[月曜-金曜]11:00-21:30(L.O. 21:00)
[土曜]11:00-15:00(L.O. 14:30)
定休日: 日曜
1000-2000円
個室: 有り
西口⑥ 箱根そば本陣
小田急沿線住民御用達、あの「箱根そば」のプレミアム版!
こちら「箱根そば本陣」は、小田急線新宿駅の改札を出てすぐのそば屋である。小田急沿線津々浦々にある立ち食いそば「箱根そば」の総本山、まさに本陣である。
その名の通りそばの店だが、もちろんうどんの質にも手抜きなし。メニューはどれも甲乙つけがたいが、人気は「かき揚げうどん」。うどんだしはカツオと醤油の味がきいた関東風、麺はつるつるシコシコの細麺。
かき揚げは「箱根そば」よりひと回り大きく、野菜もたっぷり。ほうれん草がしっかり入っているのがうれしいポイントだ。
もちろん王道の「コロッケそば・うどん」も健在。カレーコロッケはつけ汁に溶かして、カレーうどん・そばにするのが通の楽しみ。1個で2度おいしいテクニック、ぜひ真似してみて。
住所: 東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急新宿駅地下コンコース
アクセス: JR新宿駅西口より徒歩2分
小田急新宿駅西口、地下改札を出てすぐ
営業時間:
[月曜-金曜]6:30-22:00(L.O. 21:45)
[土曜・日曜・祝日]6:30-21:00(L.O. 20:45)
定休日: 日曜
-1000円
個室: 無し
西口⑦ 丸亀製麺
圧倒的なコスパ、安定の味。オフィス街の強い味方といえばここ!
丸亀製麺といえば、「かけうどん」や「ざるうどん」といったシンプルなうどんに、オプションでお好きなトッピングを選ぶというシステム。
王道のえび天や、たっぷり野菜のかき揚げが人気だが、ここでぜひ一度試してほしいのは「かしわ天」だ。とり胸肉の天ぷらは特製つけダレにしっかり漬け込み、絶妙な揚げ加減でふんわりとした食感が自慢。
この丸亀製麺、もとは焼き鳥屋からのスタートということで鶏肉にはこだわりあり。かけうどんに載せてもよいが、おすすめは別皿に取り、卓上にあるだしソースでいただく食べ方。テイクアウトもOK、フライドチキン感覚でも楽しめる一品だ。
ひとりひとり、こだわりの食べ方を楽しめる丸亀製麺。ぜひあなただけのお好みのスタイルを見つけて。
住所: 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルB1F
アクセス: JR新宿駅西口より徒歩3分
営業時間:
[月曜-金曜]11:00-22:00
[土曜、日曜、祝日]11:00-20:00
定休日: 不定休
-1000円
個室: 無し