【西口・東口】新宿の人気おすすめカレー店14選

新宿でおいしいカレー店を探す際のポイント

この記事は新宿に住む新宿勤務のカレー好きなライターが書いている。ランチはよくカレーを食べに行くが、どの店に行こうか日々悩んでいる。そんな悩みを抱えている人たちも多くいると思い、過去行ったお店からエリア別におすすめのカレー屋をまとめてみた。

新宿エリアは大きく分けると西口側と東口側の2つに分類される。新宿西口エリアは超高層ビルが多くオフィス街となっているエリアだ。飲食店も各オフィスビルの中に入っており、割と充実したエリアではあるが、値段はそれなりである。オフィスビルにはチェーン店も多く入っている。カレーに特化したチェーン店、CoCo壱番屋やターリー屋やカレーも食べれる牛丼屋(松屋・すき屋・吉野家)が存在する。新宿西口エリアのヨドバシカメラ周辺や小滝橋通りには飲食店ゾーンが多数あり、毎日賑わっている。

一方新宿東口エリアでは、駅前から歌舞伎町や新宿三丁目まで多くのカレー屋・飲食店が存在する。歌舞伎町は眠らない街と知られ、朝までやっているお店も多い。新宿三丁目は百貨店もあり、高級なお店もあるがコスパの良い飲食店も多数ある。どちらのエリアにもおすすめのカレー屋はあるので紹介したい。

【西口・東口】新宿の人気おすすめカレー店14選

①新宿駅西口周辺の人気おすすめカレー8選

②新宿駅東口周辺の人気おすすめカレー6選

新宿駅西口周辺の人気おすすめカレー屋8選

新宿駅西口① もうやんカレー 大忍具(ダイニング)

西口エリア定番のカレー屋

言わずと知れた新宿西口エリアでは有名なもうやんカレー。オフィス街で働く人であれば見かけたことがあることも多いだろうお店。

ランチはビュッフェ形式のメニューのみ複数種類のカレーが用意されており、ライスやサラダの種類も充実している。辛いカレーも用意されており、本当に辛い。辛いというより食べると痛い。好きな人は好きかもしれないが、苦手な人が食べると大変なことになる。

おかわり無制限を選べば、カレーやサラダを何度でも取りに行くことができるのでいつも食べ過ぎてしまう。1人で行っても複数人で行ってもそれぞれの好みのカレーやサイドメニューを好きなだけ食べることができるのでおすすめのお店だ。

当然、味も美味しい。ランチビュッフェにはドリンクバーも一緒についていて、コストパフォーマンスの良いカレー屋である。

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿8-19-2 TKビル 1F
アクセス: 東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩2分
営業時間: 11:30-15:00/18:00-23:00
定休日: 土曜、日曜

新宿駅西口② もうやんカレー 利瓶具 十二社店(リビング)

カレーのビュッフェと言えばもうやんカレー

新宿西口エリアにあるもう1つのもうやんカレー。西新宿6丁目の十二社通りにあり、新宿駅からは少し距離のあるお店でオフィス街で働く人たちが多く通っている。ランチメニューは大忍具と同じでビュッフェ形式のみとなっている。よく行ってるお店だが、平日の12時からは結構混んでいるので少し時間をズラして行くのがおすすめである。

夜メニューでは、飲み食べ放題を実施しており、おかわり無制限のディナービュッフェにお酒・ソフトドリンクの飲み放題がついて2時間2,750円と破格の安さを誇っている。

お得にお腹いっぱいになりたい方にはもってこいの人気カレー店だ。

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿6-25-14 第2中川ビル 1F
アクセス:
東京メトロ丸の内線西新宿駅7番出口より徒歩7分
都営大江戸線西新宿五丁目駅より徒歩7分
山手線新宿駅西口より徒歩10分
営業時間: 11:30-15:00/18:00-23:00
定休日: 年中無休

新宿駅西口③ ホットスプーン 西新宿店

牛スジが好きな方におすすめ

ホットスプーンは牛すじ煮込みカレーにこだわりのあるカレー屋だ。西新宿店以外にも五反田店と丸の内店の合計3店舗運営している。辛さは5段階で選ぶことができる。

ベースとなっているカレーは2種類あり、ビーフカレーとチキンカレーである。この2つのベースのカレーに具材や味付けが変わったカレーを提供している。毎日手作りしているため新鮮でおいしいカレーを食べることができる。

おすすめの牛すじ煮込みカレーは、コクがありトロトロでスパイシーな濃厚なカレーである。あの牛すじは簡単には忘れることができず、癖になってしまう。トッピングやサイドメニューも用意されており、半熟たまごはカレーの旨味をより引き立ててくれるのでおすすめだ。

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿1-12-7 阿部ビル 2F
アクセス: 新宿西口より徒歩3分
営業時間: 11:00-23:00
定休日: 年中無休

新宿駅西口④ カフェ・ハイチ センタービル店

最強のドライカレー屋さん

オフィス街の超高層ビルの1つ、新宿センタービルに入っているドライカレーを扱うカフェだ。西新宿エリアでは、カレー専門店はあるがドライカレーをメインに提供している店は無いと言っていい。

ドライカレーを食べたくなったら、カフェ・ハイチ センタービル店がおすすめだ。新宿東口にもカフェ・ハイチ 新宿サブナード店があるのでそちらもおすすめである。

1番人気のメニューはドライカレーである。辛さはなく、コクが凝縮されている絶品のドライカレーだ。ドライカレー以外にもビーフカレー、ペパーボット(ハイチ風ハッシュドビーフ)、タコライスと海外の料理も取り扱っている。

店名の通りハイチ料理を扱うカフェであり、飲み物はハイチコーヒーを売りにしている。ドライカレーとコーヒーのセットが定番である。食べたことがない人は1度行ってみて欲しいお店。

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル MB1F
アクセス: JR新宿駅西口徒歩から5分
営業時間:
[月曜-金曜]8:00-21:00
[土曜・日曜・祝日]11:00-20:00
定休日: 不定休

新宿駅西口⑤ バンコクスパイス 新宿店

タイ料理好きにはたまらないカレー

お店の名前の通り、タイ(バンコク)の料理を扱うカレー屋である。お店の空間もタイを連想させる作りとなっており、料理だけでなく雰囲気も楽しめるお店となっている。路地に入ったところにお店があるので初めてだと分からない人もいるが、看板が出ているのでそこに注目してお店を探そう。

ランチは11:00-15:00の時間帯にやっており、グランドメニューの3種類(バジル炒めご飯、グリーンカレー、鶏肉のカレー炒めご飯)に加え、曜日によってランチの内容が異なるシステムとなっている。

タイ料理やスパイスと聞けば辛そうなイメージが強いが、実際全ての料理が辛いわけではなく、優しい料理も多くある。夜メニューはカレーだけでなく、トムヤムクン、パッタイクン、ソムタムタイといった定番のタイ料理も食べることができる。一風変わったタイのカレーが食べたい人にはかなり満足度の高くなるお店だ。

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿1-14-4 小黒ビル 1F
アクセス: JR新宿駅西口徒歩から5分
営業時間:
11:00-15:00(L.O. 14:30)
17:15-23:00(L.O. 22:30)
定休日: 年末年始

新宿駅西口⑥ カレーハウス11イマサ(イレブンイマサ)

コスパ最高のカレー屋

新宿駅の京王モール地下1階にある1964年創業の老舗カレー専門店。席はカウンターのみで25席。日曜営業も行っており、朝7:00から営業しているので早い時間帯でも入りやすい。

新宿エリアでカレー専門店でカレーを食べると1000円程度掛かってしまうが、カレーハウス11イマサでは驚きの安さである。ベーシックなチキンカレーとポークカレーは500円で提供されている。さらにモーニング(7:00-10:30)の時間帯では、同じメニューが450円となっている。

チキンカレーが1番甘く、味も申し分なく美味しい。次にポークカレーとビーフカレーが次に辛いカレーになるが、それでも辛さは控えめでしっかりとしたコクを楽しむことができる。基本的にはサラサラなカレーである。

卓上に辛味オイルや香味が置いてあり、自由に使うことができる。全体的に値段が安く、福神漬けも取り放題なのでコスパ最強のお店である。

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿1 新宿南口地下街1号京王モール B1F
アクセス: JR新宿西口改札より徒歩3分
営業時間:
[月曜-金曜]7:00-22:00(L.O. 21:30)
[土曜・日曜・祝日]7:00-21:30(L.O. 21:00)
定休日: 元旦及び8月第3木曜

新宿駅西口⑦ 樹林

カレーが美味しいオールダイニング

京王プラザ2階にあるオールデイダイニング樹林。周辺のお店と比較すると値段は高めではあるが空間や味は間違いなし。カレーをメインとしたお店ではないので、カレー以外にも魚料理、肉料理、和食膳、パスタ、サンドウィッチ等レパートリーは多く、スイーツも有名である

京王プラザ内のお店というだけあって、洗練されたサービスも十分に受けられる。

樹林グランドメニューのカレーは、ビーフカレー、ハヤシライスの2種類がある。味わい深いカレーメニューはどれも人気商品となっている。コクがあり、辛すぎず甘すぎず、万人受けする素晴らしいカレーだ。値段は張るが行ったことない人は是非一度足を運んで欲しい。

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿2-2-1 京王プラザホテル 本館 2F
アクセス:
JR新宿駅から徒歩5分
大江戸線都庁前駅から徒歩5分
営業時間: 6:00-18:00(L.O. 17:30)
定休日: 年中無休

新宿駅西口⑧ インディアンレストラン カナ

遠方へのデリバリーも可能、本格インド・パキスタン料理屋

都営大江戸線の西新宿五丁目駅から徒歩5分に位置するインド・パキスタン料理屋のインディアンレストラン カナ新宿駅からだと少し距離があるが、食べログの評価も高く行って損はしないお店だ。

店内での飲食だけでなく、デリバリーもやっている。遠方まで宅配してくれるので便利なお店である。

カレーはバターチキン、キーマなど豊富な種類のメニューがある。日替わりのランチメニューは、曜日ごとに入れ替わるカレー2種類に大盛り無料のライス、タンドール料理1品、サラダ、ドリンクがついて1150円とコスパ抜群。

よりお得に楽しみたいという方は、ぜひランチ利用をおすすめする。

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿6-16-12 コーポ寺前 102
アクセス: 都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩6分
営業時間: 11:00-15:00/17:00-翌1:30
定休日: 年中無休

新宿駅東口周辺の人気おすすめカレー屋6選

新宿駅東口① もうやんカレー 新宿東口店

歌舞伎町にあるあのもうやんカレー

新宿西口エリアで有名なカレー屋と言えば、もうやんカレーの名前が挙がることはしばしばあるだろう。しかしもうやんカレーは新宿西口エリアだけでなく、各地に存在する。東京10店舗、横浜1店舗、名古屋1店舗。

歌舞伎町TOHOシネマ新宿近くにあるもうやんカレー新宿東口店では西口のメニューとは違い、ビュッフェ形式ではなく単品のメニューとなっている。

絶品ビーフカレー(ランチ1000円、ディナーは1200円)は定番メニューだ。ランチのタイミングは11:30-15:30の間であり、ポークカレー、チキンカレー、チーズカレーも1000円から1200円に値上がりするので注意が必要だ。

入口にある福神漬けは食べ放題であり、じゃがいもは1人2個まで取ることができる。じゃがいもは美味しいと評判であり、ボリュームが大きいので2個食べるとお腹いっぱいになる。

店舗情報

住所: 東京都新宿区歌舞伎町1-12-5 チェリービル 1F
アクセス:
JR新宿駅東口から徒歩7分
西武新宿駅から5分
営業時間: 11:30-23:15(L.O. 23:00)
定休日: 年中無休

新宿駅東口② ガンジー

新宿三丁目にある超人気店

新宿三丁目の伊勢丹近くの路地に入ったところにある食べログ高評価を獲得している超人気カレー店。じっくりと煮込まれたカレーはお店の近くに行くだけでカレーの香りが感じられる。レトロな雰囲気が漂う店内は合計22席とそこまで広くはない。

高評価カレー店ということもあり、コクが凄い。見た目は欧風カレー。メニューは、エビカレー(1220円)、トマトとチーズのカレー(1200円)、ミックスカレー(1490円)などとなっている。

結構しっかりと具が入っており、トマトは輪切りされたトマトがそのまま入っている。ルー自体は辛めなので辛いのが苦手な方は追加でスライスチーズ(80円)をオーダーすると良い。最初の一口はそこまで気にならないが、あとから辛さがやってくるのでご注意を。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-17-21 第3ビル 2F
アクセス:
JR新宿駅東口から徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線新宿三丁目駅B5出口から徒歩1分
営業時間: 11:30-21:00
定休日: 年中無休

新宿駅東口③ 新宿中村屋 manna(マンナ)

老舗食品メーカーが提供する新宿中村屋カレー

老舗食品メーカーとして知られる新宿中村屋。元々創業はパン屋として始まり、今はパンだけでなく菓子やカレーの製造、飲食事業を行っている会社だ。缶詰、レトルト食品等取り扱いは幅広く、カレーには定評のある中村屋である。

中村屋純印度式カリー(2090円)は昭和2年から発売されている人気メニュー。本場インドカレーのスパイスの辛さと玉ねぎの甘さを楽しむことができる奥深いカレーである。他にもトマトの味がしっかりと効いたコールマンカリー(2398円)やココナッツミルク風味でまろやかな味わいのシーフードカリー(2530円)も置いてある。

カレーは当然美味しいが、デザートも有名なのが中村屋だ。クリーム白玉あんみつ(935円)やミニパフェ各種(759円)は辛い物を食べた後にちょうど欲しくなる一品である。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋ビル B2F
アクセス:
JR新宿駅東口から徒歩2分
東京メトロ丸の内線新宿駅から徒歩1分
営業時間:
[月曜-土曜]11:00-22:00(L.O. 21:30)
[日曜・祝日]11:00-21:00(L.O. 20:30)
定休日: 元日

新宿駅東口④ モンスナック

紀伊国屋地下にあるサラサラカレー

新宿三丁目、紀伊国屋の地下1階にある老舗カレー店。創業1964年の有名なカレー屋である。リニューアルオープン後は、おしゃれな雰囲気に様変わりし、女性一人でも入りやすい空間へと生まれ変わった。

カレーの特徴は何と言ってもスープカレーと呼ばれるサラサラなルーである。スープカレーが日本で流行る前からサラサラなカレーを提供していたお店だ。

辛さはそこまで強くなく、美味しさが口中に広がる誰もが愛するカレーである。メニューはカツカレー(1000円)、チキンカレー(750円)、野菜カレー(900円)、シーフードカレー(1000円)、コロッケカレー(850円)、その他にも種類は豊富にある。辛いカレーを好む人向けに辛口カレーも用意されている。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊国屋ビル B1F
アクセス:
JR新宿東口より徒歩5分
東京メトロ丸の内線新宿三丁目より徒歩2分
営業時間:
[月曜-土曜]11:00-21:15
[日曜、祝日]11:00-21:00
定休日: 12/31と1/1

新宿駅東口⑤ CLOVE(クローブ)

ここでしか食べられない野菜とスパイスのカレー

新宿三丁目の紀伊国屋ビル地下1階にあるスパイスの効いたカレー店。紀伊国屋があることから日中から夜にかけて盛り上がっており、営業時間も11:00-21:00とランチタイムが終わっても営業を行っている。

野菜とスパイスを売りにしているお店でメニューは、タマネギ丸ごとスパイシーカレー(950円)、ラム肉仕立てのオニオンカレー(1000円)、いろどり野菜を食べるカレー(1100円)など。プラスでチーズや野菜のトッピングが可能。

どのカレーも野菜はしっかり入っているが、追加で欲しい人には嬉しいオプションである。カレーは辛めのため、野菜本来の甘みが感じられる。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊国屋ビル B1F
アクセス:
東京メトロ丸ノ内線新宿三丁目駅から徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線新宿駅から徒歩1分
JR新宿駅から徒歩3分
営業時間: 11:00-21:00
定休日: 年中無休

新宿駅東口⑥ まさらダイニング

ナンが美味しいインド料理屋

新宿マルイ本館の裏手にあるインド料理店。食べログでも高評価を獲得している人気店だ。お店はカレー専門店ではなく、インド料理を幅広く取り扱っている

ランチはカレーセット(950円-1100円※選ぶカレーの種類によって値段が変動)とインド風チキンピラフセット、スペシャルタンドリーセット(1500円)となっている。

宴会は4000円前後の飲み放題付きのコースが多く、インド料理を楽しむことができる。飲み放題のドリンクは140種類以上にのぼる。全種類飲むことができないが、インド特有のピリ辛料理はお酒が進む

ナン食べ放題が付いているコースもあるが思ったより食べれないのでバランスを考えて楽しもう。単品料理はサモサ、タンドリーチキン、カレー各種、ロティと言ったインド料理が提供されている。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-31-5 新宿ペガサス館 2F
アクセス:
JR新宿駅東口から徒歩3分
東京メトロ丸の内線新宿三丁目駅から徒歩3分
営業時間: 11:00-17:00/17:00-23:00
定休日: 年中無休

まとめ

新宿にあるおすすめのカレー店を紹介したが、新宿には西口エリアにも東口エリアにも多くのカレー店が存在する。インドカレーをコンセプトにしたお店もあれば欧風カレー店、日本人向けのカレーもある。また、甘口なのか激辛なのか、サラサラしたカレーなのかドロドロしたカレーなのか、コスパ重視なのか品質重視なのか、選び方やジャンルも無数にあり、カレーは奥が深い。
今回紹介したカレー店は特徴は違うがどれも自信を持っておすすめできるお店だ。少し距離が遠くても行ってみる価値のあるお店なので是非足を運んでみよう。カレーの新しい魅力に気付くこと間違いなしだ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!