【食べログ高評価】新宿の人気おすすめ寿司屋15選【東口・西口別】

寿司を握る手

新宿の特徴と寿司屋を探すポイント

新宿駅といえば日本だけでなく世界でも有数のターミナル駅。一日の乗降者数は360万人を超え、世界一利用者数が多い駅としてギネスブックに認定されている。この数はドイツの首都・ベルリンの人口とほぼ同じというから、世界的に見てもこの街の規模がいかに大きいかうかがい知れよう。

そんな新宿にはあらゆるタイプの飲食店が揃っていることでも有名だ。焼肉や高級フレンチ、名だたる料亭に始まり、庶民的なラーメンやカレーまですべてのジャンルでおいしい店がひしめきあっている。

そこでこの記事では、特に寿司の人気店をピックアップ。新宿の寿司の特徴は、有名老舗店から訪日客に人気の食べ放題の店まで、どんなタイプの店もハイレベルで層が厚いところ。記事では、そんなおすすめ店を新宿駅の「東口」と「西口」に分けてご紹介。おまかせコースでも回転寿司でも、予算や目的に応じたいい店が見つかるはず。この記事を参考に、ぜひあなたのお気に入りの店を見つけてほしい。

【食べログ高評価】新宿の人気おすすめ寿司屋15選【エリア別】

①新宿駅東口の人気おすすめ寿司屋7選

②新宿駅西口の人気おすすめ寿司屋8選

新宿駅東口の人気おすすめ寿司屋7選(目次)

店舗
(クリックで詳細)
価格帯個室

新宿栄寿司本店

2000-3000円無し

沼津港 新宿本店

3000-4000円無し

おたる政寿司 新宿店

1万-1万5000円有り
鮨丸(すしまる)
1万-1万5000円有り

鮨 みや川

1万5000-2万円有り
EDOMAE SS1万-1万5000円無し
鮨 魯山 新宿店(すし ろさん)2万-2万5000円有り

①新宿栄寿司本店

回転寿司の価格でカウンター寿司のクオリティ。新宿で寿司ならここ!

新宿でお手頃価格の寿司といえば「新宿栄寿司」だ。創業はなんと昭和10年。当時から安くてうまい店として学生に大人気、今はここ本店と西口店の2店舗を構える新宿の顔のような老舗寿司店である。

中でも平日限定のランチメニューは、握りのセットが980円~とお得に楽しむことができる。新宿のカウンター寿司でこの値段とあって、連日地元のサラリーマンや国内外の観光客で賑わっている。

ネタはぶ厚くボリューム満点、ウニなど独特の風味があるネタも、くさみなどなく新鮮そのもの。また、ランチタイムは夕方16時までというのもありがたいポイントだ。

店のビルは立て替えて間もないため明るく清潔。回る寿司の値段でクオリティは数段上のこの店、新宿でぜひ押さえておきたい店である。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-6-2
アクセス: JR新宿駅東口より徒歩5分
東京メトロ・都営地下鉄新宿三丁目駅より徒歩1分
営業時間:
[月曜・日曜・祝日]11:30-21:30(L.O. 21:00)
[火曜-土曜]11:30-22:00(L.O. 21:30)
定休日: 年末年始(12/31-1/3)
2000-3000円
個室: 無し

②沼津港 新宿本店

ウマ安い回転寿司なら「沼津港」!生ウニ富士山盛りは大人気

「沼津港」は首都圏で3店舗展開する回転寿司の店。名前通り、静岡県沼津港より直送される新鮮なネタが自慢の店である。

名物は静岡県らしく「富士山」シリーズ。シャリ2貫分の上に、ネタがそびえ立つ山のように載ったもの。ネタは生しらすや桜えびなどがあるが、一番人気は生ウニ。新鮮なウニがどっさり載って1,300円、店ではほとんどの人が注文するという看板メニューである。

回転寿司にしては高めの部類だが、それを上回る質と量。ヘタなカウンター寿司より、ずっといいネタがお値打ち価格でボリュームいっぱいいただけるとあって、いつも行列が絶えない店である。ネタはどれもはずれなし。新宿でひと味違った回転寿司に行くなら、ぜひ「沼津港」へ。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-34-16
アクセス: JR新宿駅東口より徒歩2分
営業時間: 11:30-22:30
定休日: 不定休
3000-4000円
個室: 無し

③おたる政寿司 新宿店

小樽の老舗寿司店が新宿に進出。独自ルートで空輸されるネタは新鮮そのもの

「おたる政寿司 新宿店」は本店が北海道小樽市。小樽で80年近く続く有名店が満を持して東京に進出、新宿店は銀座店に次ぐ東京2店舗目の店である。

その「おたる政寿司」だが、売りはなんといっても新鮮なネタ。魚屋を自社系列で持つため、小樽で水揚げされた新鮮な魚介はその日のうちに東京へと空輸されている。

本場の味を都内で食べられるとあって、店は寿司に目がない食通で連日大繁盛。コース料理も充実しており、接待やお祝いにぴったりなコースメニューをズラリと揃えている。

店内はカウンター、テーブル、個室とあるのでいろんなシーンで重宝する。新宿で寿司の会食をするならぜひ「おたる政寿司」で。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ14F
アクセス: JR新宿駅東口より徒歩3分
営業時間:
[月曜-木曜]
11:00-15:00(L.O. 14:30)
17:00-22:00(L.O. 21:00)
[金曜]
11:00-15:00(L.O. 14:30)
17:00-23:00(L.O. 22:00)
[土曜]
11:00-23:00(L.O. 22:00)
[日曜・祝日]
11:00-22:00(L.O. 21:00)
定休日: 不定休(施設に準じる)
1万-1万5000円
個室: 有り

④鮨丸(すしまる)

カジュアルムードの本格江戸前寿司は若い人に大人気!

「鮨丸(すしまる)」は、都内でも珍しい本物の「関さば」「関あじ」が食べられる店。大分県の佐賀関町漁協の特約店で、本場の味をにぎりや刺身で楽しめる店として好評だ。

そんな「鮨丸」だが、店内の雰囲気はカジュアルで親しみやすく、女性のひとり客も多いとか。ネタは料理長みずからが目利き。

天然物だけにこだわって仕入れをしており、その種類は一年を通して約130種類にも。四季折々の魚が楽しめるので、何度も通う楽しみのある店である。

初めて来店するならランチがおすすめ。椀物もついたお得なセットが1,100円からなので、ぜひ気軽に利用してほしい。また姉妹店のあなご料理専門店はミシュランにも掲載。お手頃価格で本格寿司を食べるならぜひ「鮨丸」で。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-31-6
アクセス: JR新宿駅東口より徒歩2分
営業時間:
[月曜-土曜]11:30-23:30(L.O. 23:00)
[日曜・祝日]11:30-22:00(L.O. 21:30)
※ランチライムは11:30-14:00
定休日: 年末年始(12/31・1/1)
1万-1万5000円
個室: 有り

⑤鮨 みや川

5ツ星ホテル出身の職人の店はオープンそうそう話題店に!

ここ「鮨 みや川」はオープンが2018年9月ながら、あっという間に人気店の仲間入りをした新宿で注目の寿司店である。

こちらのメニューはおまかせコースが基本。店主みずから市場に出向いて仕入れた魚介は新鮮そのもの。目利きに選ばれた厳選素材は、確かな職人技で寿司や創作料理になってご提供。

シャリは赤酢でネタが小さめなのがこちらの寿司の特徴で、コースでは小ぶりの寿司が少しずついろんな種類出てくる。女性に好評なので、記念日デートのディナーにうってつけの店といえるだろう。

ドリンクの種類も豊富で、珍しい焼酎や日本酒もそろっている。新宿界隈の食通には早くも話題の店なので、予約が取りにくくなる前にぜひご来店を。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-20-5 6F-A
アクセス: JR新宿駅東口より徒歩2分
営業時間: 11:30-15:00/17:00-23:30
定休日: 不定休
1万5000-2万円
個室: 有り

⑥EDOMAE SS

新宿横丁内で楽しめるコスパ最高の江戸前寿司スタンド

JR新宿駅東口から徒歩5分ほどの新宿横丁内にある「EDOMAE SS」。2022年のオープン以来多くのお客さんから人気を集め、食べログのTOP5000にも入る新進気鋭の注目店だ。

店内はL字型のカウンター席のみというシンプルなつくり。横丁内で営業しているので、他店からのハシゴで2軒目・3件目利用にも適している。

こちらのお店は、おまかせが基本。寿司屋のおまかせというと高級なイメージがあるが、こちらでは4,000円~用意しており、リーズナブルにコースを楽しむことができる。

生ビールやハイボールなどのアルコールメニューも800円~。日本酒やワインなども取り揃えているので、お酒と一緒に楽しみたいという方にもおすすめのお店だ。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-20-8 トップスハウスビル 1F
アクセス: JR新宿駅東口より徒歩5分
営業時間: 11:30-15:00/17:30-22:00
定休日: 火曜・水曜
1万-1万5000円
個室: 無し

⑦鮨 魯山 新宿店(すし ろさん)

築地寿司清のフラッグシップ店

JR新宿駅東口から徒歩3分ほど、伊勢丹新宿店の7階に店を構える「鮨 魯山(すし ろさん)」。名店として知られる築地寿司清のフラッグシップとして、デパートに入っていながら本格的な寿司を堪能することができる。

カウンターで職人さんの握り姿を眺めながら食事を楽しむのがおすすめ。テーブル席も用意しているので、家族連れで利用したい方にも適している。

よりお得に楽しみたいという方は、ランチのセットメニューがおすすめ。握りのセットは2,970円~。全品お椀とデザートがついてきての価格なのでハイコスパと言えるだろう。

「本日のおすすめ握り」も人気で、その日に仕入れた魚を使って職人さんが美味しい料理を提供してくれる。新宿伊勢丹の名店の味わいをぜひ体感してほしい。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 7F
アクセス: JR新宿駅東口より徒歩3分
営業時間:
[月曜-金曜]11:00-16:00/17:00-22:00(L.O. 21:15)
[土曜・日曜・祝日]11:00-22:00(L.O. 21:15)
定休日: 施設に準ずる
2万-2万5000円
個室: 有り

次ページでは新宿駅西口の人気おすすめ寿司屋をご紹介!


1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!