渋谷で行くべき寿司屋15選【高級店~コスパ抜群の回転寿司まで!】

国際都市”SHIBUYA”で国民食「寿司」を堪能
日本を代表する伝統食「寿司」。今回は海外からの観光客も多い「渋谷」で、一度は訪れるべきおすすめの寿司屋を15店紹介していく。本格的な寿司屋のイメージがあまり無い渋谷だが、実は都会の喧騒から離れた名店も存在する。
本記事では、品質にこだわった「高級店」はもちろん、ファミリーにおすすめの回転寿司をはじめとする「安くて美味しいお店」。さらには、おしゃれな雰囲気の「デートにぴったりなお店」を、カテゴリー別に取り上げた。
ぜひ、それぞれの利用シーンに合わせて参考にしてみてほしい。
関連記事
【食べログ3.5以上】渋谷の人気おすすめ居酒屋31選【用途別】
渋谷おすすめランチ30選-エリア・用途別-【食べログ3.5以上】
【食べログ3.5以上】新宿の人気おすすめ寿司屋15選【東口・西口別】
【高級】ご褒美にぴったりな渋谷の寿司屋7選(目次)
店舗 | 特徴や内容 | 平均予算 |
①あじゅう田 | 国内外の食通を唸らせる渋谷の新たな名店 | 30,000-40,000円 |
②やじま | 名物大将が手際よく握るとろけるような個性派寿司 | [昼]6,000-8,000円 [夜]10,000-15,000円 |
③鮨 あい澤 | 奥渋谷の隠れ家空間で極上寿司に舌鼓 | 20,000-30,000円 |
④代官山 鮨 たけうち | 名店で修業を重ねた珠玉の握り | [昼]8,000-10,000円 [夜]20,000-30,000円 |
⑤秋月 | ワインとの相性も楽しい大人な江戸前寿司 | 20,000-30,000円 |
⑥すし龍 | 完全個室完備!接待にも若者にもおすすめな素敵な空間 | [昼]3,000-4,000円 [夜]15,000-20,000円 |
⑦松栄 渋谷スクランブルスクエア店 | 話題の超高層施設で夜景を眺めながらお寿司を堪能! | [昼]5,000-6,000円 [夜]15,000-20,000円 |
①あじゅう田
国内外の食通を唸らせる渋谷の新たな名店
JR渋谷駅から徒歩9分ほど、ARISTO渋谷の地下1階に位置する「あじゅう田」。銀座や世田谷のミシュラン掲載店で修業を重ねた阿重田氏が2021年にオープンしたこちらのお店。
温かみのある檜のカウンターに黒を基調とした装飾は、高級感あふれる和モダンなつくり。
完全個室も完備しているので、会食や接待にもおすすめだ。
全国から取り寄せた超一級品の魚のみを使用。さらにシャリは2種類のブレンド米に4種類のお酢、2種類の塩を用いて仕込むこだわりよう。徹底された温度管理と確かな技術で、瞬く間に渋谷の地で人気となり国内外の食通を唸らせる有名店に登りつめた。
完全予約制となっているので、興味がある方は早めの予約をおすすめする。
住所: 東京都渋谷区宇田川町37-15 ARISTO渋谷 B1F
アクセス: JR「渋谷駅」より徒歩9分
営業時間: 18:00-20:00(一部)/20:30-22:30(二部)
定休日: 日曜
30,000-40,000円
②やじま
名物大将が手際よく握るとろけるような個性派寿司
並木橋交差点近くの地下1階に店を構える「やじま」。
カウンター席中心の店内は、シンプルで清潔感たっぷり。価格帯は高めだが、カジュアルな雰囲気なので気張らずに入店することができる。
こちらのお店では、味のある大将が次々とテンポよくお寿司を握ってくれる。ゆっくり楽しみたいという人よりは、食事自体に集中したい人におすすめだ。
そんなやじまのランチメニューでは、4,950円(税込)のコースを展開。握り10貫に玉子や巻物といったラインナップで、提供する順番にも工夫が。
提供スピードだけでなく、口に運んだ時に柔らかく握られたシャリとまったりとしたネタの一体感が堪らない、確かな美味しさに称賛の声も多い。
ディナーでは味わえない、ハイコスパランチをぜひ一度試してみてほしい。
住所: 東京都渋谷区東1-26-31 大島ビル B1F
アクセス: JR「渋谷駅」新南口より徒歩5分
営業時間: 11:30-14:00/18:00-21:00
定休日: 月曜
[昼]6,000-8,000円/[夜]10,000-15,000円
③鮨 あい澤
奥渋谷の隠れ家空間で極上寿司に舌鼓
渋谷駅ハチ公口から徒歩10分弱。「鮨 あい澤」は、駅前から足を延ばした、閑静なエリアとして有名な“奥渋谷”で営業を行う隠れ家寿司店。
情緒ある暖簾をくぐり扉を開けると、THE高級寿司店といった、カウンター形式の木で統一されたキレイな空間が広がる。
小上がりの個室もあり、日常の忙しさから離れた、心地の良い時間を過ごすことができる。
こちらのお店では、大将が織り成す極上寿司をおまかせのコースで楽しむことができる。プリプリとした食感で甘みが強い「牡丹海老」や定番の「中とろ」など、どれもハイクオリティーなものばかり。
シャリは若干硬めかつ小さめに握られ、強めのお酢と相まってネタとの抜群の相性を誇る。
コースに含まれる一品料理は日本酒にぴったりなので、ぜひ一緒に楽しんでほしい。
住所: 東京都渋谷区宇田川町42-15 中島ビル 1F
アクセス:
JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩9分
京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩7分
営業時間: 18:00-22:30
定休日: 月曜
20,000-30,000円
④代官山 鮨 たけうち
名店で修業を重ねた珠玉の握り
渋谷駅から代官山方面へ歩くこと約10分。閑静な高級住宅街の路地裏に佇む「鮨 たけうち」。銀座の「鮨かねさか」や六本木の「鮨さいとう」といった超一流寿司店で修業をされた大将が握る上質な寿司の数々から、高い人気を集めている。
「時間を忘れてゆっくりと、美味しい鮨と魚を堪能していただきたい」という想いが込められた店内は、L字カウンター8席のみというシンプルかつ洗練されたつくり。
木の温かみを感じる上品な雰囲気で、つい長居したくなるほど居心地の良い空間だ。
寿司をこよなく愛す大将自ら、毎日豊洲に足を運び鮮度抜群の魚を仕入れている。そんな新鮮な魚を最高の状態でお客さんに食べてもらう為、夜はコース料理のみ提供。
赤酢がしっかりと効いた小さ目のフォルムで、次から次へと食べたくなるほど絶品。運が良ければクエやノドグロといった高級魚に出会える可能性も。
お浸しや焼き物、貝類といったおつまみ料理も定評なので、一度足を運んでみてはいかがだろうか。
住所: 東東京都渋谷区猿楽町5-8
アクセス:
「渋谷駅」より徒歩10分
東急東横線「代官山駅」より徒歩5分
営業時間: 12:00-14:00/18:00-23:00
定休日: 水曜
[昼]8,000-10,000円/[夜]20,000-30,000円
⑤秋月
ワインとの相性も楽しい大人な江戸前寿司
渋谷駅から徒歩8分ほど、お隣神泉駅からは徒歩1分の立地に位置する「秋月」。こちらの大将は、あの「久兵衛」で10年以上も店長を務め、オランダやアメリカで寿司文化を広めるといった多彩な経歴を持つ。
店内は、12席ほどある一枚板の白木のカウンターが存在感を発揮。テーブル席やお座敷も用意しているので、家族や友人同士、接待にも利用できる。
秋月では、経験豊富な大将が握る赤酢のシャリを使用した伝統の江戸前寿司を味わうことができる。
コースは20,000円~30,000円前後の3種類をご用意。握りのほか、旬にこだわった刺身や前菜、焼き物、お椀といった20品前後のラインナップをたっぷりと堪能することができる。
また、寿司屋ながらワインセラーが設置されており、ワインやシャンパンが常時300本ほど用意されている。ワインとお寿司という珍しいマリアージュを心ゆくまで楽しんでほしい。
住所: 東京都渋谷区円山町22-16 ラフォーレ高橋 1F
アクセス:
「渋谷駅」より徒歩8分
京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩1分
営業時間: 18:00-22:00
定休日: 日曜
20,000-30,000円
⑥すし龍
完全個室完備!接待にも若者にもおすすめな素敵な空間
渋谷駅から徒歩2分ほどの場所にある「すし龍」。”若者の街”渋谷で、「若い方にも気軽に利用してほしい」という想いを大切にしている素敵なお店だ。
店内は、伝統的かつスタイリッシュな和モダン風の佇まい。広々とした上品なカウンターでは、江戸前寿司の魅力や地酒などについて大将が丁寧に教えてくれる。
さらに高級寿司店には珍しく、扉で仕切られた完全個室も完備。接待や会食、大切な人との特別なひと時に最適なお店といえる。
すし龍では、経験豊富な大将の独自ルートや長年の経験による確かな目利きによって、数々の厳選食材を仕入れている。
中でもおすすめは、12,800円の「おまかせ握りコース」。その日に仕入れた旬の魚を使用した「握り」を12貫に、「一品料理」「おつまみ」、「お椀」がついて全20品と贅沢なラインナップ。
さまざまな季節の食材を少しずつ頂くことができる、大人のコース内容となっている。
住所: 東京都渋谷区渋谷1-15-19 東口二葉ビル 4F
アクセス: 「渋谷駅」より徒歩2分
営業時間:
[月曜-金曜]11:30-14:00/17:00-23:00
[土曜・日曜・祝日]11:30-14:00/16:00-23:00
定休日: 不定休
[昼]3,000-4,000円/[夜]15,000-20,000円
⑦松栄 渋谷スクランブルスクエア店
話題の超高層施設で夜景を眺めながらお寿司を堪能!
2019年11月にオープンした、話題の超高層複合施設「渋谷スクランブルスクエア」。その12階に店を構える人気寿司店が、「松栄」だ。
職人さんの丁寧な仕事を目の前で楽しむことができるカウンターも良いが、最大の魅力は、大きな窓に面したテーブル席。超高層ビルの12階という抜群のロケーションから、渋谷駅前の贅沢な夜景を一望することができる。
会社帰りやデートにもってこいのお店といえる。
こちらのお店は、豊洲・北海道・九州といった日本各地の市場から仕入れた鮮度抜群の魚が自慢。「おまかせコース」(13,200円)では、ハイクオリティーな握りはもちろん、日本酒や焼酎、ワインとの相性が最高なおつまみも豊富に提供。
ランチタイムでは、よりお得に楽しむことができるので、ぜひ仕事の途中に訪れてみてほしい。
住所: 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 12F
アクセス: 各線「渋谷駅」直結
営業時間: 11:00-15:00/17:00-23:00
定休日: 施設の営業日に準ずる
[昼]5,000-6,000円/[夜]15,000-20,000円
【安い・コスパ】安くて美味しい渋谷の寿司屋5選(目次)
店舗 | 特徴や内容 | 平均予算 |
①回し寿司 活 西武渋谷店 | 平日でも行列必至!一皿120円~の高コスパ回転寿司 | [昼]2,000-3,000円 [夜]2,000-3,000円 |
②まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み 渋谷ヒカリエ店 | 自慢のまぐろネタの数々をお手ごろ価格で | [昼]3,000-4,000円 [夜]5,000-6,000円 |
③金沢まいもん寿司 渋谷パルコ店 | 回転寿司のレベルを超えた金沢発の新鮮な握り | [昼]3,000-4,000円 [夜]5,000-6,000円 |
④梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店 | 豊洲直送のハイコスパ寿司!行列が絶えない超人気店 | [昼]3,000-4,000円 [夜]3,000-4,000円 |
⑤築地寿司清 渋谷店 | 老舗の江戸前寿司チェーンで絶品のコスパランチ | [昼]1,000-2,000円 [夜]6,000-8,000円 |
①回し寿司 活 西武渋谷店
平日でも行列必至!一皿120円~の高コスパ回転寿司
渋谷駅から徒歩1分ほど、西武渋谷の8階にある「回し寿司 活」。こちらのお店は、上質なネタにこだわった絶品寿司の数々を驚きの安さで楽しむことができる回転寿司店だ。
そのコスパの高さから、平日でも行列が絶えないほど人気を博している。
全64席の店内は、活気に満ち溢れた明るい雰囲気。店員の方をぐるりと囲んだカウンターの他、テーブル席も設置しているのでお子さん連れのお客さんも安心して食事を楽しむことができる。
こちらでは、まぐろの赤身や生えび、こはだといった定番のネタの数々を一皿120円(税抜)で提供。気になる味も、お値段以上の美味しさとの声が多い。
中トロ・大赤海老・生うに・上いくらが一皿になった「プレミアム四貫盛」など、贅沢な盛り合わせメニューや、おつまみ料理、アルコール類も豊富に用意。
ぜひ、家族や友人同士で値段を気にせず満喫してみてほしい。
住所: 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店 8F
アクセス: 各線「渋谷駅」より徒歩1分
営業時間: 11:00-22:00
定休日: 施設の営業日に準ずる
[昼]2,000-3,000円/[夜]2,000-3,000円
②まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み 渋谷ヒカリエ店
自慢のまぐろネタの数々をお手ごろ価格で
渋谷ヒカリエの6階に位置する「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」。こちらのお店の魅力は、まぐろ問屋だからこそ提供できる、新鮮で高品質なまぐろネタの数々だ。中には、他店では味わえないような珍しい部位も。
職人さんの握り姿を眺められるキレイな白木のカウンター席や、高速レーン・タッチパネル注文といった最新システムを取り入れたボックス席を完備。
お子さんから大人まで、幅広い層から支持を得ている人気店である。
あらゆるメニューの中でも、おすすめはやはり「まぐろの握り」だ。滑らかな口当たりが特徴のオリジナルメニュー「塩漬けまぐろ」や「本まぐろ頭身(とうみ)の大とろ」など、ここでしか味わえない一品が揃う。
「のどぐろ」や「炙り金目鯛」など、まぐろだけでなく高級魚も低価格で堪能することができる。
住所: 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 6F
アクセス: 各線「渋谷駅」直結
営業時間: 11:00-23:00(L.O.22:30)
定休日: 施設の営業日に準ずる
[昼]3,000-4,000円/[夜]5,000-6,000円
③金沢まいもん寿司 渋谷パルコ店
回転寿司のレベルを超えた金沢発の新鮮な握り
2019年11月に、リニューアルオープンし話題を集めた「渋谷PARCO」。その7階で営業を行う「金沢まいもん寿司」は、ハイレベルな回転寿司店が多い地元・金沢市で、圧倒的な人気を誇る回転寿司グループだ。
“格子造り”や”紅殻色”といった金沢の茶屋街を想起させる店内は、情緒たっぷりの雰囲気。カウンターやテーブル席のほか、完全個室も設けられている。
こちらのお店最大の魅力は、金沢をはじめとする北陸の新鮮な魚を店内で仕込み、職人が目の前で握ってくれること。従来の回転寿司のイメージとは一線を画す、こだわりのお寿司をお得に楽しむことができるのだ。
北陸名物の「のど黒あぶり」(1貫570円)や、北陸以外に出回ることが少ない「がすえび」(680円)といった、高級寿司店さながらの希少なネタを豊富に取り揃えている。
新規のお客さんがまず頼むという「金沢まいもん百万石握り」では、日本海の幸を一度に堪能することができる。
住所: 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 7F
アクセス: 各線「渋谷駅」より徒歩5分
営業時間: 11:30-22:00(L.O.21:00)
定休日: 施設の営業日に準ずる
[昼]3,000-4,000円/[夜]5,000-6,000円
④梅丘寿司の美登利総本店 渋谷店
豊洲直送のハイコスパ寿司!行列が絶えない超人気店
渋谷マークシティのイーストモール4階に店を構える「梅丘寿司の美登利総本店」。都内を中心に名古屋や香港にも展開しているこちらのお店は、いつも行列が絶えない超人気寿司店だ。
明るい雰囲気の店内は、カウンター席のほか、大きめのテーブル席も豊富に用意しているので、会社の同僚や家族で楽しむことができる。
提供している寿司ネタは、毎日豊洲市場から直送。シャリもお寿司と最も相性が良いとされる「特Aランク」の山形県産「はえぬき」のみを使用。食材一つ一つに強いこだわりを持つ上質なお寿司を、回転寿司さながらの安さで味わえることが最大の魅力だ。
中でも人気なのが、茶碗蒸し・味噌汁・サラダがセットになった「超特選にぎり」(3,630円)。ウニやイクラ、アナゴにトロといった主役級がズラリ揃った豪華なセットを、このお値段で頂けるお得さが人気を呼んでいる。
ネタやシャリが大きく分厚めに握られているので、想像以上にボリューミーとなっている。
住所: 東京都渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ イーストモール4F
アクセス: JR・京王井の頭線「渋谷駅」直結
営業時間:
[月曜-金曜]11:00-15:00/17:00-21:00
[土曜・日曜・祝日]11:00-21:00
定休日: 施設の営業日に準ずる
[昼]3,000-4,000円/[夜]3,000-4,000円
⑤築地寿司清 渋谷店
老舗の江戸前寿司チェーンで絶品のコスパランチ
「TOHOシネマズ渋谷」と同ビルの地下2階にある「築地寿司清」。こちらは築地場外に本店を構える、明治22年創業の老舗江戸前寿司店。現在では、都内を中心に30店舗ほどにまで拡大しており、寿司好きなら一度は聞いたことがあろう有名店だ。
渋谷の駅チカながら、店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気。カウンターはおひとりや大切な人と、テーブル席は接待や会食に適している。
よりお得に満喫したい!という人には、各種ランチメニューがおすすめ。握りで最も安い、味噌汁がついた「昼の握り」(1,400円)や、よりボリューミーな「特盛」(1,750円)など。
さらに見た目も鮮やかな、炙りトロ入りの「ばらちらし」や茶碗蒸しつきの「海鮮ちらし」も人気のメニュー。ぜひ映画や買い物ついでに、お得な寿司ランチを堪能してみてほしい。
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-6-17 渋東シネタワー B2F
アクセス:
京王井の頭線「渋谷駅」西口より徒歩2分
JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩4分
営業時間:
[月曜-金曜]11:30-22:30
[土曜・日曜・祝日]11:30-22:00
定休日: 年中無休
[昼]1,000-2,000円/[夜]6,000-8,000円
【番外編】デートにおすすめ!雰囲気◎な渋谷の寿司屋3選(目次)
店舗 | 特徴や内容 | 平均予算 |
①KINKA sushi bar izakaya 渋谷 | 大人デートに◎ カナダ発の新感覚”寿司バー” | [昼]1,000-2,000円 [夜]6,000-8,000円 |
②SUSHI TOKYO TEN、 渋谷店 | スタイリッシュな空間でカウンター寿司デート | [昼]4,000-5,000円 [夜]10,000-15,000円 |
③権八 SUSHI 渋谷 | 特別なデートに!渋谷の夜景が一望できる至極の空間 | [昼]2,000-3,000円 [夜]10,000-15,000円 |
①KINKA sushi bar izakaya 渋谷
大人デートに◎ カナダ発の新感覚”寿司バー”
JR渋谷駅から徒歩4分ほど、渋谷PARCO近くのビル2階にチョウチンアンコウの看板がトレードマークの「KINKA sushi bar izakaya」がある。
こちらのお店のコンセプトは、カナダ発祥の「SUSHI BAR IZAKAYA」。この革新的なコンセプト通り、新感覚なお寿司の数々やお刺身、居酒屋タパスメニュー、さらにはバーテンダーが提供する和テイストのカクテルなどを楽しむことができる。
カナダのデザイナーが担当した店内は、モダンかつスタイリッシュな大人の隠れ家空間。本革を使用したベンチシートのテーブル席や、大理石のカウンター席は、まさに”大人デート”にぴったり。おしゃれな照明の下、女性ひとりでもお寿司やタパスをつまみながら、こだわりのお酒を楽しめるような気軽さも魅力だ。
こちらのお店の名物が、握り・押し寿司・ロールが存在する新感覚の炙り寿司。中でも高い人気を誇っているのが、”炙り”と”デリシャス”をかけた「アブリシャス12貫」(2,790円)。
珍しい組み合わせの「炙り押し寿司」と雲丹・蟹・サーモンを包んだ「KINKAロール」を一度に味わえる贅沢な一皿となっている。
日本酒やワイン、クラフトビールといったアルコール類も豊富に用意。「イチジクと和柑橘の日本酒サングリア」をはじめとする“和”を感じるオリジナルカクテルは、女性や外国人のお客さんに人気を集めている。
住所: 東京都渋谷区宇田川町3-10 いちごフィエスタ渋谷 2F
アクセス: JR「渋谷駅」3a出口より徒歩4分
営業時間: 11:30-14:30/17:00-23:00
定休日: 不定休(お盆・正月)
[昼]1,000-2,000円/[夜]6,000-8,000円
②SUSHI TOKYO TEN、 渋谷店
スタイリッシュな空間でカウンター寿司デート
2018年にオープンした「渋谷ストリーム」の3階に店を構える「SUSHI TOKYO TEN、」。新宿や横浜、六本木にも展開しているこちらのお店は、西麻布「すし天」の姉妹店だそう。
高級感漂う広めの店内は、暗めの照明により大人な雰囲気が演出されている。デートにおすすめなのは、定番のカウンター席。職人さんの丁寧な仕事を目の当たりにしながら、特別な時間を過ごすことができる。
「旬の食材を少しづつ沢山。」をコンセプトに掲げるこちらでは、お得なおまかせコースを堪能することができる。コース内容は日によって異なるが、たっぷりの「バフンウニ」や「中トロ」、「白エビ」といった豪華なラインナップ。
ぜひ渋谷の新スポットで、大人な寿司デートを楽しんでほしい。
住所: 東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム 3F
アクセス: 東急東横線・田園都市線/東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」C2出口直結
営業時間: 11:00-15:00/17:00-23:00
定休日: 施設の営業日に準ずる
[昼]4,000-5,000円/[夜]10,000-15,000円
③権八 SUSHI 渋谷
特別なデートに!渋谷の夜景が一望できる至極の空間
JR渋谷駅から徒歩8分ほどのビル14階に位置する「権八 SUSHI」。こちらの魅力はなんといっても、14階という高さから渋谷の夜景を一望できることだ。
明るさを抑えたムードある店内は、“和”を全面に感じる落ち着いた雰囲気。味のある木目調のカウンターやテーブル席では、日常を忘れそれぞれの時間に没頭することができる。
各テーブル席は暖簾で仕切ることも可能。東京の夜景を眺めながら二人だけの時間を過ごすことができる、デートにぴったりの空間だ。大きな窓からは、情緒ある庭園や夏には神宮の花火大会もみえるとのこと。
こちらのお店では、旬の食材にこだわったお寿司や一品料理を豊富に提供している。コースのみならず、単品でのオーダーも可能。
さまざまな握りが楽しめる「権八にぎり」や、「カリフォルニアロール」「ドラゴンロール」といったインターナショナルロールも人気シリーズのひとつだ。
また日本酒のエキスパートが、「獺祭」や「八海山」といった日本各地の名酒の中から、各料理に最適な日本酒を提案してくれるのも嬉しい。渋谷の夜景を横目に、美味しいお寿司と美味しいお酒で至福の時間を過ごしてみてはいかがだろうか。
住所: 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー 14F
アクセス:
JR「渋谷駅」より徒歩8分
京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩5分
営業時間: 17:00-翌2:00
定休日: 元日
[昼]2,000-3,000円/[夜]10,000-15,000円
まとめ
今回は、若者やビジネスマン、外国人と多様な人々が訪れる「渋谷」でおすすめの寿司屋を15店紹介した。若者の街というイメージが強かった渋谷だが、本記事で取り上げたように、隠れ家的に佇む大人な名店も意外と多く存在する。
とにかく美味しいお寿司を食べたい!という人も、コスパを重視する人も、本記事を参考に自分にぴったりのお店が見つかれば幸いだ。