【食べログ高評価店】渋谷のオシャレなおすすめバー10選【エリア別】

渋谷の特徴とバーを探す際のポイント
JR線、京王線、東急各線、東京メトロなど複数の路線が乗り入れるターミナル駅の役割を持つ渋谷駅周辺には、様々な飲食店が集中している。待ち合わせのメッカ・ハチ公口周辺は賑やかな若者の街という印象だが、奥まったビルの一画などにしっとりとした大人な雰囲気のバーも数多く存在する。中でも「裏渋谷」と呼ばれる神泉界隈には、隠れ家的雰囲気のバーが隠れているので要チェックだ。高層ビルのテナントとして、夜景を楽しみながらお酒が飲める店が入っているケースも多い。
また、広尾や代官山方面に近い渋谷駅南口方面も、新しい感覚のバーやこだわりの詰まった飲み屋が多いエリアだ。店の数自体はハチ公口よりは少ないが、オシャレでハイソな雰囲気の町並みは、落ち着いて飲みたい気分の際にはうってつけである。カクテルやビールだけでなく、おいしい食事が評判のお店も多い。
この記事では、渋谷駅周辺の人気のおすすめバーをエリアに分けて紹介しているので、店選びの際の参考にしていただければと思う。
【食べログ3.5以上】渋谷の人気おすすめバー10選【エリア別】
①渋谷駅ハチ公口(円山町・神南含む)の人気おすすめバー7選
②渋谷駅南口の人気おすすめバー3選
渋谷駅ハチ公口の人気おすすめバー7選
ハチ公口① バー アドニス
地中海の風が吹く、大人のサンクチュアリ
“エーゲ海の風”がテーマの、大人がくつろげるオーセンティックなバー「アドニス」。大理石のカウンターと白を基調にした落ち着いた店内が、渋谷の喧騒を忘れさせてくれる。テーブル席もあるので、グループの利用もOKだ。旬のフルーツや野菜を使ったカクテルには定評があり、好みの味を伝えてカクテルを作ってもらうのもいいだろう。もちろん、スタンダードカクテルも種類豊富にそろっている。
パスタなどのライトミールで軽い食事がとれるのも、同店の特徴だ。特に、特製煮込みハンバーグは本格的な味と人気が高い。21時までなら、ライトミール、1ドリンク、サービスチャージがセットになった「ライトミールセット」がお得でおすすめだ。シガー(葉巻)も用意されているので、シガーバーとして訪れるのもいいだろう。
住所:東京都渋谷区道玄坂2-23-13 渋谷デリタワー9F
ハチ公口② ジ・オールゲイト
本格派ブリティッシュ・パブでおいしいビールを
ブリティッシュロックのBGMが流れる中、ビールでのどを潤し、時にはサッカーやラグビーの中継を観戦…。センター街のど真ん中という立地ながら、ロンドンのパブにいるような雰囲気にひたれる店だ。実は、渋谷で20年続く老舗パブで、オリジナルビールのほか、国内外の20種類ほどのビールを飲むことができる。
フードメニューは、「フィッシュ・アンド・チップス」「コーニッシュ・パスティ」「チリビーンズ」など、イギリスのパブでよく出される料理が並ぶ。外国人客も多く、フロアでは外国人スタッフが働いている。ダークウッドの落ち着いた内装やダウンライトの灯り、カウンターでビールをスタンディングで楽しんでいる店内の様子を見ていると、まさにイギリスのパブを訪れた気分になれるだろう。
住所:東京都渋谷区宇田川町30-4 新岩崎ビル3F
日曜、祝日は17:00-26:00
ハチ公口③ ル・ザンク
探してでも訪れたい、大人のための隠れ家
近ごろ「裏渋谷」と呼ばれ、渋谷通から注目のエリア、神泉にある本格派バー、「ル・ザンク」。看板がわかりにくく、店舗を探すのがとても困難。さらに1枚目の扉を開くと細い通路のアプローチがあり、その先にある2枚目の扉をくぐってお店に入るという、まさに非日常感にあふれた「隠れ家」と呼べるバーなのだ。
カクテルを作るのは、銀座の有名店で修業したオーナーバーテンダー。そのおいしさに惹かれ、リピーターが絶えない。程よい距離感を保つ洗練された接客も、人気のヒミツだろう。また、ウイスキーの品揃えも豊富なので、いろいろと目移りしてしまい、飲み過ごしてしまうかも。渋谷からちょっと足を伸ばして、探してでも訪れたい名店だ。
住所:東京都渋谷区円山町22-15 ミドリエンビル1F
ハチ公口④ ベロビスト
最高の夜景を眼下にワイングラスを傾けて
目の前に広がるきらめく夜景を眺めながら、ゆったりとカクテルグラスを傾ける…。セルリアンタワー東急ホテルの最上階にある「ベロビスト」では、そんなロマンチックなひと時を過ごすことができる。店名は「美しい眺望」という意味のヨーロッパのマウル語からつけている。その名の通り、地上150mから見える夜景は、渋谷の街並みや新宿の高層ビル街、東京2大タワーを望むことができる。
豊富な品揃えを誇るワインのほか、世界各国の銘酒が揃う。スタンダードカクテルもいいが、バーテンダーの世界大会で優勝したチーフバーテンダーによるオリジナルカクテルを味わうのもおすすめ。窓に面して眺望の良いカウンター席を希望するならば、予約するのが確実だ。
住所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル40F
土曜、日曜、祝日は13:30-25:00
(バータイムは18:00-25:00)
ハチ公口⑤ 人間関係 cafe de copain
バー使いができる、老舗の穴場カフェ
オシャレなショップが立ち並ぶスペイン坂にある、1979年オープンの老舗のカフェバー。朝から夜まで幅広い年齢で賑わい、夜はバーとしてお酒を楽しむことができる。ブラウンを基調にした店内にはカウンターや背の高いスツールが配され、夜になるとイタリアのバールのような雰囲気が漂う。仕事終わりに軽くのどを潤す人もいれば、ゆったりとお酒と会話を楽しむ人もいて、思い思いのひと時を過ごせる店だ。
アルコール類はビールやワイン、カクテルなどで、特にカクテルの種類が豊富。また、フードメニューが充実していて、「冷製ローストビーフ」「ローズマリーポテト」などのおつまみ系から、〆におすすめのパスタやオムライスなどの食事系まで揃う。「ベークドチーズケーキ」などのデザートも各種揃っていて、女性の評判も上々だ。
住所:東京都渋谷区宇田川町16-12
ハチ公口⑥ カスクドール
琥珀色の誘惑に心ゆくまで酔いしれる
「カスクドール」はウイスキーとワインが楽しめるバー。店に入ると、カウンターの後ろの棚を埋め尽くすシングルモルトのボトルがまず目に入る。ウイスキーは、シングルモルトのエキスパートであるオーナーが厳選。渋谷でレアなモルトウイスキーを楽しむならばこの店!と評判だ。
ワインにも力を入れていて、選び抜かれたワインやシャンパンがグラスで味わえる。カクテルも各種揃っているので、その日の気分でチョイスするといいだろう。バーテンダーに好みを伝えて、おすすめのウイスキーやワイン、カクテルをサーブしてもらうこともできる。カウンターとテーブル席あわせて8席の小ぶりな店だが、落ち着いた雰囲気で居心地の良さは抜群。クラシックのBGMを聞きながら、バーテンダーとの会話を楽しんではいかが。
住所:東京都渋谷区道玄坂1-13-2 宝ビル2F
日曜は18:00-24:00
ハチ公口⑦ バー ロカイユ
昼飲みという贅沢を楽しむ
一抹の背徳感とともに味わう“昼酒”は格別! 14時オープンの「バーロカイユ」は、そんな贅沢なひと時を可能にしてくれる。大きな窓から明るい日差しが差し込む中で飲みたいのが、季節のフルーツ、野菜を使ったフレッシュなカクテルや、自家製のバナナキャラメリゼを使ったデザート・カクテル。さわやかな飲み心地が、昼下がりのひと時に安らぎを与えてくれるだろう。
夜のとばりが下りると、店内はぐっとシックな雰囲気に。高級感のある大理石のカウンター席に身を預ければ、渋谷の喧騒を忘れさせてくれる。ウイスキーやラムが充実しているのも同店の特徴で、シガーも用意されている。ライフスタイルに合わせて、好きな時間にお酒が楽しめる大人のための憩いの場だ。
住所:東京都渋谷区神南1-3-3 SUNFOREST601