Wolt(ウォルト)は人気急上昇中のフードデリバリーサービスです。多彩なキャンペーンや使いやすいアプリも人気ですが、最初のうちは、わからないことがあるかもしれません。なかでもよく聞かれるのが、「クレジット」と「トークン」にかんする疑問です。この記事では、Wolt 独自の「クレジット」と「トークン」のもらい方や使い方について、わかりやすく説明します。
クーポンコード:
WJPAFI
Wolt の「クレジット」と「トークン」の仕組み(目次)
Wolt の「クレジット」と「トークン」 |
Wolt(ウォルト)のクレジットとは? |
Wolt クレジットはどうやってもらえる? |
Wolt(ウォルト)クレジットの使い方 |
Wolt(ウォルト)のトークンとは? |
Wolt トークンはどうやってもらえる? |
Wolt(ウォルト)トークンの使い方 |
Wolt(ウォルト)クレジット・トークンの注意点 |
Wolt の「クレジット」と「トークン」
人気上昇中のフードデリバリー、Wolt(ウォルト)。その独自の機能である「クレジット」と「トークン」について解説していきます。
Wolt のアプリで「プロフィール」(右下)を開くと、自分の名前の下に、
- トークン
- クレジット
と出てきます。
結論からいうと、この2つはどちらもウォルト内で使える通貨です。以下でくわしく説明しましょう。
Wolt(ウォルト)のクレジットとは?
まず、クレジットから見ていきましょう。
Wolt のクレジットとは、Wolt(ウォルト)内で使えるオリジナルの通貨のことです。つまり、お金と同じ価値があります。
Wolt のクレジットはどうやってもらえる?
クレジットは、Wolt が実施するさまざまなプロモーションをとおして付与されるものです。
プロモーション(キャンペーン)は、Wolt の公式アプリやTwitterで確認できます。
以下でプロモーションの例を3つ紹介しましょう。
【例1】クレジットがもらえるプロモーション
たとえば、エリア限定で
「〇月〇日までにプロモコード〇△×を入力すると対象店舗で使える300円×4回分のクレジットがもらえる」
というプロモーションが出ることがあります。
プロフィール画面からプロモコードを入力すると、下の画像のように、クレジットがたまります。
【例2】クレジットがもらえるプロモーション
Wolt をすでに使った人が、まだの人を招待することでもクレジットがもらえます。

Wolt アプリ右下の「プロフィール」→ 「リンク集」→ 「友達招待で割引ゲット」をタップして、プロモコードを取得しましょう。
プロモコードをシェアしたお友達が3回の配達を完了するたびに、300円分のクレジットがもらえます。(お友達本人は600円)
【例3】クレジットがもらえるプロモーション
たとえば画像(上)のようなプロモーションでは、20%の還元分はクレジットとして受け取れます。
注文完了後、自分のプロフィール画面でクレジットの金額を確認しましょう。
Wolt(ウォルト)クレジットの使い方
Wolt のクレジットはお金と同じなので、料理を注文したときのお会計に使えます。
Wolt クレジットを保有していると、画像のように支払い方法の一つとして表示されます。(保有していないと表示されない)
クレジットの使用期限は短いことも多いので、クレジットを優先的に使うといいでしょう。
Wolt クレジット以外の支払い方法
ちなみに、Wolt の通常の支払い方法は、
- クレジットカード
- モバイルペイ(Google Pay/Apple Pay/PayPay)
- 現金
の3つです。
Wolt(ウォルト)のトークンとは?
つづいて、Wolt(ウォルト)の「トークン」について見ていきましょう。
トークン(token) は、「代用通貨」という意味があり、Wolt でもお金と同じ価値を有します。
トークンで配達料金が安くなる
具体的にいうと、Wolt のトークンは、
になるオプションのことです。
たとえば、2km 距離がある配達でトークンを使うと、そのうち1km 分の配達料金が0円になります。
Wolt トークンはどうやってもらえる?
支払い金額の割引きにつながるトークン、どうやったら取得できるのでしょうか?
トークンをもらう方法は、基本的に以下の2つです。
① キャンペーンの一環として付与される
ウォルトでおこなう期間・エリア限定のキャンペーンの一環として、トークンがもらえることもあります。
実施中のキャンペーンは、公式アプリや公式Twitterで確認できます。
ただし、トークンがもらえるプロモーションは、あまり多くないようです。
② 配達の遅延が生じた場合に付与される
何らかの理由で配達が遅れてしまった場合に、カスタマーサポート経由で、トークンが送られることもあります。
Wolt(ウォルト)トークンの使い方
トークンを保有している場合は、1注文につき1点、会計の際に自動的に使用されます。(1km 分の配達料金が自動的に0円になる)
Wolt(ウォルト)クレジット・トークンの注意点
ウォルトの「クレジット」、「トークン」ともに、使用期限があることに注意しましょう。
使用期限は7日~14日であることが多いようです。(友達招待で取得したクレジットの使用期限は30日)詳しいことは、アプリに表示されます。
また、配達遅延が理由で付与されるトークンは、カスタマーサポートから詳細についてのメールが届きます。
Wolt の「クレジット」と「トークン」まとめ
Wolt(ウォルト)の「クレジット」と「トークン」の仕組みや使い方を説明しました。どちらもWolt で使える通貨のことで、お金と同じ価値があります。とくにクレジットはキャンペーンでもらえることが多いので、ぜひ利用しましょう。使用期限があるので、取得したら早めに使うことをおすすめします(執筆者:めしレポ編集部)