全店予約可!新宿のゆっくりできるカフェ14選 

新宿で予約してゆっくりできるカフェ

新宿のカフェ探しで迷子にならないために、事前予約ができるカフェのみを厳選しました。前もって予約していると気持ちの余裕ができてゆっくりお茶タイムを楽しめます。デートや女子会、家族とホッと一息に、ぜひ新宿の人気カフェを予約してください。

【新宿】予約してゆっくりできるカフェ14選(目次)

店名出口喫煙可否
ポールバセット西口禁煙
ハース 新宿西口禁煙
カフェラヴォワ かどやホテル西口禁煙
(喫煙室あり)
WPÜ CAFE西口禁煙
ブレスカフェ東口禁煙
HAND BAKES ルミネ新宿店東口禁煙
ブルックリンパーラー東口禁煙
コモンカフェ 新宿東口店東口禁煙
カフェ ウォール東口禁煙
(喫煙所あり)
アティックルーム新宿東口喫煙可
アナログ 新宿東口喫煙可
棲家アーキテクチャカフェ東口分煙
(加熱式たばこのみ可・喫煙所あり)
ガーデンハウス南口禁煙
サロン ベイクアンドティー南口禁煙

新宿西口】
予約可のゆっくりできるカフェ

Paul Bassett 新宿 (ポールバセット)

おいしいエスプレッソでのんびり一息

新宿野村ビルの地下1階にある「Paul Bassett 新宿 」は、バリスタ世界チャンピオンポールバセット氏が手がけた本格エスプレッソカフェ。気軽に利用できるカフェですが人気店のため、予約していくと安心です。

吹き抜けから陽の光が射しこむ店内は明るく開放的。木目調のテーブルと落ち着いた照明が、気持ちを和らげてくれます。読書や一休みでゆっくりするのにおすすめです。

世界中から厳選したコーヒー豆を、毎日店内の焙煎機で自家焙煎しています。お店看板の「エスプレッソ」は濃厚でとろりとした口当たり。苦みと酸味のバランスが絶妙で、深いコクと香りが感じられます。

「カフェラテ」「マキアート」、カフェラテよりスチームミルクの層が薄い「フラット ホワイト」などドリンクの種類は多彩です。

クロワッサン サンドやオープンサンド、ピザ、スイーツなどフードメニューも充実。数量限定の「エッグスラット」は半熟玉子をのせたクリーミーなマッシュポテトに香ばしいバゲットをつけていただくアメリカ西海岸で人気の料理です。

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル B1F
アクセス: 「新宿駅」西口から徒歩7分
営業時間: [月曜-金曜] 7:30-20:00(L.O. 19:30) [土曜・日曜・祝日] 9:00-20:00(L.O. 19:30)
※併設のPIZZASALVATORECUOMO&BAR新宿で23時までテイクアウトドリンク可能
定休日:ビルに準ず

HEARTH 新宿(ハース)

ゆっくりできるホテル内イタリアン

本格ガレットとワインを楽しめるイタリアンカフェ「HEARTH 新宿」。新宿駅からは少し離れたホテル内にあるため、都会の喧騒を離れゆっくりと過ごせます

モダンで洗練された店内は落ち着いた大人の雰囲気。女子会、デート、ビジネスランチとさまざまなシーンで使えるでしょう。ホスピタリティの高いサービスも推しポイントです。

15年のこだわりが詰まったガレットは北海道多度志産のそば粉を100%使用。フランス直輸入の器具で焼き上げ、サクサクカリカリに仕上げています。アイスが添えられたパンケーキは驚きのぷるふわ食感。華やかな見た目に心が躍ります。

モチモチのパスタやA5ランク黒毛和牛のTボーンステーキなど、本格イタリアンも楽しめるお店。味、接客、雰囲気すべてにおいて高クオリティです。

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿6-12-39 ダイワロイネットホテル西新宿 PREMIER 1F
アクセス: 「西新宿駅」から徒歩5分
営業時間: [月曜-金曜] 07:00-10:00/11:30-15:30(L.O. 14:30)/17:00-22:30(L.O. 料理21:30ドリンク22:00)

[土曜・日曜・祝日] 07:00-10:00/11:30-22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:00)
定休日: なし

カフェラヴォワ かどやホテル

季節ごとに楽しめるアフタヌーンティーが人気

新宿駅徒歩3分の「カフェラヴォワ かどやホテル」は気軽に立ち寄れるホテル内併設カフェ。ほどよく照明を落とした店内は心地よいピアノが流れ、ゆるやかな時間が流れています。

宮内庁御用達の豆を使用したコーヒーが飲めるのもおすすめの点。1日10食のコーヒーゼリーは、ほかでは食べられない逸品です。売り切れ必須なので午前中にぜひ。

コーヒーとともに注目なのが彩り豊かな季節のアフタヌーンティー。旬の素材を活かした一口サイズのスイーツ・セイボリーが全12種類と1ドリンク付きで2000円台とリーズナブルです。人気があるのでぜひプランを予約していきましょう。

「ぷりぷり海老のクリーミーエビドリア」「2段仕込みのオーブン焼きチキンカレー」「まろやかアボカドの目玉焼きハンバーグ」など、ホテルらしい本格的な味わいを楽しめるラインナップ豊かな食事メニューも要チェック!

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿1-23-1 かどやホテル 1F
アクセス:「新宿駅」西口から徒歩3分
営業時間:07:00-22:00
定休日: なし


WPÜ CAFE(ダブルピーユー カフェ)

グリーンとヴィンテージに囲まれた癒しの空間

新宿駅西口から徒歩5分という好立地ながら、緑あふれる癒しの空間が魅力の「WPÜ CAFE(ダブルピーユー カフェ)」。カラフルなビンテージチェアが並ぶ店内は打ちっぱなしコンクリートの壁。海外のような雰囲気にテンションもあがります。

カウンター、テーブル、ソファと席の種類が豊富なのもうれしい。テーブル席は2名席~8名席まで用意されています。電源・Wi-Fi完備なのでゆっくり仕事や勉強をしたい人にもおすすめです。

看板メニューの「キャロットケーキ」はスパイス香るしっとり食感。粗めのにんじんとザクザクのクルミがアクセントになります。

食事メニューはタコライス、ハンバーガー、オープンサンド、ジャークチキンプレートなどがあり、どれも野菜たっぷりでとってもヘルシー

ベビーカー入店可、離乳食持ち込みOKなので子ども連れにも安心。ランチタイムは満席になることが多いので予約していくとよいでしょう。

店舗情報

住所: 東京都新宿区西新宿7-10-5
アクセス: 「新宿駅」西口から徒歩5分
営業時間: [月曜-土曜] 12:00-23:00 [日曜・祝後日] 12:00-18:00
定休日: なし

新宿東口】
予約可のゆっくりできるカフェ

ブレスカフェ

ホールケーキ独り占めの隠れ家的カフェ

伊勢丹裏雑居ビル3階にある「ブレスカフェ」は「おひとり様シフォンケーキ」がSNSで話題になったお店。新宿にありながら落ち着いた雰囲気で、長居したくなる心地よさがあります。

植物やドライフラワーで囲まれた店内は、アンティーク調の家具がマッチしたおしゃれ空間。窓から夜景が見られる半個室席はデートにもおすすめです。

直径・高さともに10センチ越えのシフォンケーキはインスタ映えも抜群。優しい甘さとふんわりした食感が、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。たっぷり乗った生クリームは甘さ控えめで軽い口当たり。ひとりでもぺろりと食べられるでしょう。

昔ながらのレトロプリンやクリームソーダ、自家製ガトーショコラなども人気のお店。スイーツ好き必見の、隠れ家的カフェです。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-9-4 増蔵ビル 3F
アクセス: 「新宿駅」東口から徒歩8分
営業時間: [月曜-金曜] 12:00-22:00(L.O. 21:00) [土曜・日曜・祝日] 11:00-22:00(L.O. 21:00)
定休日: なし

HAND BAKES ルミネ新宿店(ハンズベイクス)

季節のアフタヌーンティーは予約必須

新宿駅直結ルミネ2内にあり、雨の日も安心。季節のアフタヌーンティーや自家製スイーツが人気で、とくに休日は行列もできるほど混むため、予約をしていくのが安心です。

フルーツをふんだんに使ったみずみずしさいっぱいのアフタヌーンティー。ドリンクが付いて4,000円前後と比較的リーズナブルです。サンドイッチやローストビーフなどセイボリーの食べごたえがあるので、ランチとして利用するのもいいででしょう。

パスタやお肉プレートなどの食事のあとにデザートとしておすすめの自家製タルト。可愛いビジュアルにわくわくしてしまいます。テイクアウトもできるので、おみやげにもぜひどうぞ。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿LUMINE2 3F
アクセス: 「新宿駅」南口より徒歩1分
営業時間:11:00-21:00(L.O. 20:30)
定休日: 不定休(ルミネ新宿店ルミネ2に準ずる)

ブルックリンパーラー

音楽×本×食のゆったりアート空間

新宿三丁目駅から近いマルイ アネックスB1階にある「ブルックリンパーラー」。ブルーノートジャパンがプロデュースする大人のためのミュージックカフェです。

新宿ではめずらしい100席を超える大箱のカフェで、ゆったりとくつろげます。ただし席数は多くても混みあう時間は多いので行くことが決まっていれば予約をするのが無難。

ウッディなインテリアで統一された店内にはゆったりとJAZZが流れ、慌ただしい日常を忘れさせてくれます。

本棚に並べられた2,500冊以上の本は、コーヒーを片手に席で読むことも可能。小説、アート写真集などジャンルも多彩です。

雰囲気だけでなく料理も本格的。アメリカならではのハンバーガーやリブロースステーキなど、しっかり食事も楽しめます。

人気の「サワークリーム & チェダーチーズバーガー」は粗びきパティのジューシーさ、チェダーチーズの濃厚さ、サワークリームの爽やかさが絶妙にマッチ。ザクザク食感のフレンチフライも癖になる味です。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイ アネックス B1F
アクセス: 「新宿三丁目」駅C1出口から徒歩1分、A1出口から徒歩3分
営業時間: [月曜-木曜・日曜・祝日] 11:30-22:00[金曜・土曜] 11:30-23:00
定休日: 無休(マルイ・アネックス休館日に準ず)

common cafe 新宿東口店(コモンカフェ)

女子会・ママ会もできるゆったりカフェ

歌舞伎町アパホテル2階にある「common cafe 新宿東口店 」は女子会やママ会にも人気のカフェレストラン。広く明るい店内はナチュラルテイストでまとめられ、友人の家に招かれたようにホッとできる空間です。

フードメニューはパスタ、ピッツァ、ハンバーガー、タコライス、ガパオライス、メインのお肉料理など種類豊富で誰といっても楽しめます。アルコールとともにスナック系も充実していて飲み会利用としてもおすすめ。

また、誕生日や記念日にぴったりのリーズナブルなプランも人気で、飲み放題付き(3時間滞在可)、アニバーサリープレート付き、Wメインのサラダビュッフェランチなど、多彩なラインナップから選択、予約できます。

店舗情報

住所: 東京都新宿区歌舞伎町1-20-2 アパホテル新宿歌舞伎町タワー 2F

アクセス: 「新宿駅」東口から徒歩8分
営業時間: 11:30-23:00
定休日: なし

カフェ ウォール

大人の秘密基地でのんびり日常エスケープ

落ち着いていながらちょっとした遊び心が感じられる店内は、まさに大人の秘密基地。新宿駅東口徒歩8分の場所にある「カフェ ウォール」は、いるだけで満たされてしまう、そんなカフェです。

アンティーク家具やレトロな雑貨が並ぶ店内にはカウンター、テーブル席のほかカップルシートや半個室席も。キャンドルの灯りが揺れる夜は、ムーディーな雰囲気に包まれます。落ち着いたデートにいかがでしょうか。

人気の「3種のよくばりおやつプレート」はミニパフェをはじめ旬のフルーツを使用した本格スイーツが一皿に。かわいらしい見た目に胸がときめきます。ランチにはほろほろのルーローハンやとろとろのオムライスも。ドリンク付きなのもうれしいポイントです。

友人とのおしゃべりにもロマンティックなデートにもおすすめのお店。居心地のよさと美味しいごはんが、会話を盛り上げてくれるでしょう。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-9-5 ゴールドビル 3FB
アクセス: 「新宿駅」東口から徒歩8分
営業時間: [月曜-木曜・日曜] 12:00-21:00(L.O. 20:30) [金曜・土曜] 12:00-22:00(L.O. 21:15)
定休日: 年末年始 

アティックルーム新宿

居心地抜群!お手頃価格のランチも

新宿駅東口からほど近い‟屋根裏カフェ”「アティックルーム新宿」。雑居ビルの階段を登ると、時が止まったような非日常空間が広がります。アナログ新宿ARMWOOD COTTAGE 新宿御苑APPARTEMENT 301などが系列店。

ヴィンテージテイストの店内には横並びのカップルシートやロフト風のソファ席も。全席喫煙可なのでタバコが苦手な人は注意が必要。とくに週末は混むので事前予約していくといいでしょう。ペットも同伴できます。

雰囲気だけでなく料理もおいしくボリュームがあってしっかり食事を楽しめます。「北海道のモッツァレラのマルゲリータ」「トリュフ香る、大麦豚パンチェッタのカルボナーラ」「美桜鶏もものコンフィ」「牛スネ肉の赤ワイン煮込み」など。

コースもいろいろあるので屋根裏カフェで友人や恋人とちょっとしたパーティーも素敵。かわいいアニバーサリープレートをオーダーできる記念日プランも人気です。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-21-2 全日第3新宿東口ビル4ー5F

アクセス: 「新宿駅」東口から徒歩3分
営業時間: 12:00-23:30
定休日: 年末年始

アナログ 新宿

新宿でゆるりと浸るノスタルジー

アンティークのランプが灯る店内はノスタルジックな雰囲気満載。新宿伊勢丹すぐにある「アナログ 新宿」は、昭和のワンシーンに迷い込んだようなレトロ風カフェです。(上記、アティックルーム新宿の系列店)

全席ソファーの店内は席同士が離れていておしゃべりにも最適。駅近なので友人とも集まりやすいでしょう。こちらも全席喫煙可、ペット同伴OKです。

雑誌でおなじみのフレンチシェフが手掛ける料理は味も見た目も絶品。本格的なビストロ料理に会話も弾みます。アルコールメニューも豊富でお酒好きも大満足。貸し切りができるので、結婚式の2次会や歓送迎会にもおすすめです。

ランチ、カフェ、ディナー、アルコールタイムと全方位に対応する使い勝手のよいお店。特別感満載のコースもあるので、誕生日・記念日のお祝いや歓送迎会などにもおすすめです。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-12-12 吉田ビル 4F

アクセス: 「新宿駅」東口から徒歩5分
営業時間: 12:00-23:30
定休日: 年末年始

棲家(すみか)アーキテクチャカフェ

締めパフェも人気の芸術的なカフェ

「棲家(すみか)アーキテクチャカフェ」は建築をテーマにしたコンセプトカフェ。広々とした店内にはル・コルビジェをはじめとする名建築家の建築模型が飾られています。

プロジェクター完備の完全個室があるのも特徴のひとつ。当日予約OKなので、急な集まりにも助かるでしょう。ダーツやカラオケ、シーシャも利用可能で、加熱式たばこであれば喫煙もできます(シーシャは入り口近くのソファ席のみ)。

一日の締めにもピッタリなパフェは、専属パティシエによる本格的なもの。ベリー、レモン、紅茶ベースの3種類があり、上品な甘さと香りに仕上がっています。アルコールとのペアリングを楽しむのもおすすめです。

パフェと並んで人気なのが「漆黒のチーズフォンデュ」。イカ墨を使用した真っ黒なチーズフォンデュは、見た目も味も印象的です。濃厚なイカの風味とコクある魚介の旨味にパンを持つ手も止まらないでしょう。

なお、金・土・祝前日は朝4時まで、それ以外の曜日も1:00まで営業しています。

店舗情報

住所:東京都新宿区新宿3丁目6-7 4階

アクセス: 「新宿駅」東口から徒歩5分
営業時間: [月曜-木曜・日曜・祝日] 11:00-25:00 [金曜・土曜・祝前日] 11:00-28:00
定休日: なし

新宿南口】予約可のゆっくりできるカフェ

GARDEN HOUSE SHINJUKU (ガーデンハウス 新宿)

広々とした店内で季節の料理やデザートを

新宿駅直結のNEWoMan(ニューマン) 4階にある開放的なカフェ。鎌倉の1号店のほか、みなとみらいや広島にも店舗があります。

旬の食材を使った料理やかわいいデザート、またクラフトビールやクラフトカクテルなど豊富なメニューそろえています。初夏からはテラス席限定のビアガーデンコースも登場。

ピザ、ハンバーガー、パスタなどおなじみのメニューから、Lボーンステーキや魚のポワレなど本格的な一皿も。どの料理もシェフのこだわりが伝わる創作性の高い一皿です。

アルコールがすすむアペタイザーも豊富な一方、子どもむけのメニューや離乳食も用意しています。

もちふわ食感のパンケーキやシーズナブルなパフェ、自家製のケーキやタルトなどスイーツ類も充実。ランチやディナーはもちろん、カフェ利用も歓迎です。誕生日には華やかなアニバーサリープレートでサプライズができます。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿 4-1-6 NEWoMan SHINJUKU 4F
アクセス: 「新宿駅」ミライナタワー改札口から徒歩3分(駅直結)
営業時間: [月曜-土曜] 11:00-21:00 [日曜・祝日] 11:00-20:30
定休日: なし(NEWoManに準ずる) 

サロン ベイクアンドティー

“ゆめかわ” アフタヌーンティーは予約必須

こちらもNEWoMan に入るカフェで、夢のように可愛らしいパフェやスイーツビュッフェ、アフタヌーンティーを楽しめるお店です。

季節ごとにテーマが変わるので、リニューアルするごとに足を運ぶ熱烈ファンも。人気店なので事前予約は必須です。

土日限定のオーダービュッフェ(90分制)は、好きなケーキやパン、セイボリーを好きなだけオーダーできます。アイテムは全部で30種類近くあるので、思わず目移りしてしまいそう。飲み物はフリードリンクか単品を選べます。

もちろんケーキ単品のオーダーも可能ですし、ランチタイムにはキッシュもおすすめ。プラスちょっと甘いものがほしいときにはミニパフェをセットにできます。

高級感あふれるジノリの食器が特別な気分を一層盛り上げてくれるでしょう。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan 3F
アクセス: 「新宿駅」ミライナタワー改札口から徒歩3分(駅直結)
営業時間: [月曜-土曜] 11:00-20:30 [日曜・祝日] 11:00-20:00
定休日: なし(NEWoManに準ずる) 

人気カフェを予約して新宿でゆっくり

新宿で予約してゆっくり過ごせる人気カフェをご紹介しました。新宿でのんびりお茶や食事をしたいけれどどのお店に行ったらいいかわからない!そんな時はこの記事にあるカフェを手堅く予約して、新宿にいることを忘れるくらいゆったりピースフルなひとときを満喫しましょう。(執筆者:めしレポ編集部)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!