めしレポに「ニュース」カテゴリ開設!※本サイトはプロモーションを含んでいます。

【2023年版】東京のおすすめアフタヌーンティー23選 ホテルでのおひとりさまタイムにも人気

東京で人気のアフタヌーンティーを体験

アフタヌーンティーは、イギリス貴族が、午後のひとときにお菓子や紅茶を楽しみながらおしゃべりをしていたこことが起源といわれます。この記事では、人気ホテルを中心に、東京でアフタヌーンティーを楽しめるおすすめスポットをお届けします(2023年最新)。おひとりさまOKのレストランも多いので、ソロ活のご褒美タイムにもぴったりです。

★エリア別!東京のアフタヌーンティー★
① 新宿・渋谷エリア
② 六本木・赤坂エリア
③ 丸の内・大手町エリア
④ 銀座・日比谷エリア
⑤ 品川・浜松町・汐留エリア
⑥ お台場エリア

【2023年版】東京の人気アフタヌーンティー23選 (目次)

ホテル(レストラン) 最寄駅 お一人様
京王プラザホテル 新宿駅
ヒルトン東京(王朝) 西新宿駅
ヒルトン東京(ZATTA) 西新宿駅
セルリアンタワー東急ホテル(ベロビスト) 渋谷駅
セルリアンタワー東急ホテル(坐忘) 渋谷駅
グランド ハイアット東京 六本木駅
ザ・リッツ・カールトン東京 六本木駅
ANAインターコンチネンタルホテル東京(アトリウムラウンジ) 溜池山王駅
ANAインターコンチネンタルホテル東京( ザ・ステーキハウス) 溜池山王駅
シャングリ・ラ ホテル 東京 東京駅
フォーシーズンズホテル東京大手町 大手町駅
アマン東京 大手町駅
ザ・ペニンシュラ東京(ザ・ロビー) 日比谷駅
マンダリン オリエンタル 東京 三越前駅
ロイヤルパークホテル 水天宮駅
東京マリオットホテル 品川駅
グランドプリンスホテル新高輪 品川駅
ザ・プリンス パークタワー東京 浜松町駅
インターコンチネンタル 東京ベイ 浜松町駅
コンラッド東京 汐留駅
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留 汐留駅
グランドニッコー東京 台場 台場駅
ヒルトン東京お台場 台場駅

※ほかにも、アフタヌーンティーは一休レストランOZmall食べログなどで探せます。

① 新宿・渋谷エリア

スカイラウンジ オーロラ/京王プラザホテル

日本における高層ホテルのパイオニア

1971年、開発前の新宿駅西口エリアで創業した京王プラザホテル。新宿駅から徒歩5分の利便性と老舗らしいホスピタリティ、上質なステイ空間で、国内はもちろん100を超える国々のゲストに選ばれてきました。

45階にある「スカイラウンジ オーロラ」は、東京のきらめく夜景とともに月替わりの豪華なディナーコースやバーテンダーが注ぐオリジナルカクテルを楽しめる、世界に誇る新宿にふさわしいスタイリッシュなラウンジです。

【11月・土曜限定】マロンアフタヌーンティー

秋らしいアフタヌーンティー
<画像元:一休

10月、収穫の秋が到来しました。秋まっさかりにふさわしいほくほくとしたアフタヌーンティー。マロンをふんだんに使用したスイーツは、秋らしいほっこりした味わいをお楽しみいただけます。

「マロンクリームとコーヒーフレイバーのブランマンジェ」、「栗のクレームブリュレ」、「ショコラマロンのタルトレット」などスイーツは7品とスコーンが2品。

「ポルチーニ茸風味のアランチーニ」や「モルタデラとチェダーチーズのサンドウィッチチ」など、セイボリーは4品です。

【10月・土曜限定】ハロウィンアフタヌーンティー

スカイラウンジのアフタヌーンティー
<画像元:一休

見た目も楽しいゴーストたちのアフタヌーンティー。白餡と紫芋のタルト、グリオットチェリー&ローズのジュレ、オレンジとカカオのショートケーキなど、スイーツは7種類、別皿のスコーンが2種類です。

セイボリーはサンドウィッチやニョッキのグラタン、フリッタータなど、なかなか食べごたえがあります。

3時間制と長めに滞在できるのがポイントで、30種類以上のフリードリンクとともにゆっくり過ごせます。

店舗情報
住所: 東京都新宿区西新宿2-2-1 京王プラザホテル 本館 45F
アクセス: JR「新宿駅」西口から徒歩5分
都営地下鉄「都庁前駅」B1出口からすぐ
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 6,500円~
定休日: 年中無休

王朝/ヒルトン東京

カジュアルに楽しむ本格モダン中華

中国料理 「王朝」の店内
<画像元:一休

西新宿駅直結のヒルトン東京は、日本の高度成長期とともに幕開けした歴史とともに、国内外のゲストから長く親しまれています。

2階にある「王朝」では、都会らしいカジュアルな雰囲気の中で、一流シェフがふるまう中華料理を食べ放題やコースで楽しむことができます。

点心食べ放題のチャイニーズアフタヌーンティー

「王朝」のアフタヌーンティーは、中華が好き!スイーツも食事も重視!という人にぴったり。

平日限定で料理長のスペシャルディッシュ10種と点心食べ放題、特製デザート4品がついて5,000円台というのは、コスパ優秀といえるでしょう。

料理長のスペシャルディッシュは1人1回のオーダー制で、「鮑の燻製オイルコンフィ トリュフマッシュルーム添え」「燕の巣、クルミペースト入り紫芋のスープ」「金糸クラゲと紅心大根大根の冷菜」など、さすがヒルトンというべきハイレベル(メニューは時期により変わります)。

好きなだけ食べられる点心も10種類あり、海老入りポーク焼売、翡翠海老蒸し餃子、豚肉・海老入りもち米団子など、「王朝」の人気メニューを楽しめます。

店舗情報
住所: 東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京2F
アクセス: 地下鉄「西新宿駅」直結 JR「新宿駅」西口から徒歩10分
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 5,500円~6,000円程度
定休日: 年中無休

バー&ラウンジ ZATTA/ヒルトン東京

ムードの異なる昼夜ふたつの表情

バー&ラウンジ ZATTAの店内
<画像元:一休

上記の「王朝」と同じくヒルトン東京2階にあるラウンジバーで、夜はオリジナルカクテルとライブミュージックが楽しめる大人の遊びスポット

アフタヌーンティーはスイーツ好きはもちろん、パン好きもぜひチェックしてほしいプランです。

パン好きも満足のアフタヌーンティー

時期ごとのテーマにそって、種類豊富なパンがいただけるのが、ZATTA ならではのアフタヌーンティー。

オープンサンド、ブルスケッタ、キッシュなど食事系のパン、デニッシュ、ブリオッシュなどデザート系のパンが一同に会します。

さらにはバーガー、スープ、サラダもあり、文句なしの食べごたえ。写真映えもばっちりで、テンション上がりっぱなしの2時間になりそうです。

※ 同じヒルトン東京内、「メトロポリタングリル」のアフタヌーンティーも要チェック!

店舗情報
住所: 東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京2F
アクセス: 地下鉄「西新宿駅」直結 JR「新宿駅」西口から徒歩10分
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 5,000円~
定休日: 年中無休

タワーズバー「ベロビスト」/セルリアンタワー東急ホテル

最上階のバーでラグジュアリーな時間を

渋谷駅から徒歩5分のセルリアンタワー東急ホテルは、ビジネスにも観光にも便利です。全室19階以上で見晴らしがよく、都会の喧騒を忘れさせてくれます。

その、最上階(40階)に位置する「ベロビスト」は、地上150mから眺める東京のパノラマが圧巻。店内はいくつかのゾーンに分かれていて、デート、パーティー、おひとりさまと、シーンにあわせて利用できます。

【土日限定】まぁるい形に萌える季節のアフタヌーンティー

ベロビストのアフタヌーンティー
<画像元:一休

まぁるいフォルムのケーキたちがなんともかわいいベロビストのアフタヌーンティー。内容は季節ごとに変わり、遊び心を加味したアートのような ‟作品” に思わずためいきが出そうです。

スイーツは8~9品、セイボリーは6品、さらにスコーンとパン(ブーガスやフォカッチャ)がつく、充実の内容。どれも驚くほど手が込んでいるけれど、素材本来のおいしさもシンプルに味わえるのは、熟練シェフのなせる業でしょう。

約25種類のドリンクは2時間半フリーフローでいただけるほか、1人1杯の「季節のシャンパンカクテル」もお楽しみです。

店舗情報
住所: 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル 40F
アクセス: 各線「渋谷駅」から徒歩5分
滞在可能時間: 2時間30分
価格帯: 8,000円~
定休日: 年中無休

ガーデンラウンジ「坐忘(ざぼう)」/セルリアンタワー東急ホテル

庭園に囲まれた静寂のひととき

ラウンジ坐忘の内観
<画像元:一休

同じくセルリアンタワー東急ホテルのロビーフロアにある「坐忘(ざぼう)」。

高い天井と全面ガラス張りの店内は、高級感のただよう洗練された雰囲気です。季節のうつろいを映す庭園を眺めながら、日常からしばし離れてくつろぎのティータイムを過ごせます。

クラシカルな王道アフタヌーンティー

セルリアンタワー東急ホテルのアフタヌーンティー
<画像元:一休

三段ワゴンのアフタヌーンティーは、高級ホテルらしいエレガントな雰囲気です。

季節のスイーツが6品、アペタイザー&サンドウィッチが7品、スコーン&キッシュが4品のラインナップ(時期により変更の可能性があります)。

品数が多いので、何から食べようか、思わず目移りしてしまうかもしれません。

こだわりの中国茶やコーヒーなど、30種類を超すドリンクは2時間お替わり自由。窓の外に見える庭園の美しさに心を癒しながら、優雅なティータイムを満喫しましょう。

店舗情報
住所: 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル LBF
アクセス: 各線「渋谷駅」から徒歩5分
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 5,000円~5,500円程度
定休日: 年中無休

② 六本木・赤坂エリア

フレンチ キッチン/グランド ハイアット東京

アートが点在する都会派ホテル

グランド ハイアット東京のアフタヌーンティー
<画像元:一休

六本木ヒルズ内に位置するグランド ハイアット東京は、著名人もひいきにする都会的でラグジュアリーなホテルです。

200を超えるアート作品が点在するモダンな館内には、個性豊かなレストランやバー、スパなどさまざまな施設を備えています。

そのなかの1つ、「フレンチ キッチン」は、オープンキッチンとテラスのあるのびのびとしたオールデイダイニングです。

【10/31まで】かぼちゃスイーツが盛りだくさん ハロウィン アフタヌーンティーブッフェ(平日限定)

フレンチキッチンのビュッフェ
<画像元:一休

ハロウィンならではのキュートでスプーキー(不気味)なスイーツ&セイボリーをお好きなだけお楽しみいただけるアフタヌーンティー ブッフェ。

パンプキンクリームをシュー生地でサンドしたパリブレスト、桃濃厚ながらもなめらかな口あたりのパンプキンプリン、サクサク食感が楽しいパンプキンタルトなど、かぼちゃスイーツをたっぷりお楽しみいただけます。

キッシュの写真
<画像元:一休

セイボリーは、目玉モチーフの鱈のブランダード、さつまいもとチーズのミイラパイ、指をモチーフにした竹炭ドッグパンのホットドッグなど5種類。

さらにスコーン2種類とアイスクリームやシャーベットもそろいます。

店舗情報
住所: 東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京 2F
アクセス: 東京メトロ「六本木駅」1C番出口から徒歩3分 都営大江戸線「六本木駅」3番出口から徒歩6分
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 6,500円~
定休日: 年中無休

ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京

地上45階のダイナミックな眺望を満喫

リッツカールトンの内装

<画像元:一休

ホテル ザ・リッツ・カールトン東京は、豪華な客室やバンケットルーム、スパ&フィットネスなどを備える5つ星ホテルです。

ホテルが所在する東京ミッドタウンは、さまざまなショップや美術館が集まり、東京の “今” を肌で感じられる場所。

45階にある「ザ・ロビーラウンジ&バー」は、東京を隅々まで見渡せるダイナミックな眺望が、時間すら忘れさせる別世界へといざないます。

【9/4~ 平日限定】アート ヘヴンリーティー

現代アート作家として国内外で活躍する野原邦彦氏とのコラボレーションによる、アートを愉しむことをテーマとした「アートアフタヌーンティー」。野原氏の作品をモチーフにしたスイーツやセイボリーを、紅茶やコーヒーとご一緒に堪能できます。

「イボワールムース 林檎ジュレ」「檸檬のチーズケーキ フィヤンテイーヌ」「無花果と赤ワインのガナッシュモンテ」「ザクロムース フュリュイルージュコフィチュール」など全10品。

さらにスコーンはプレーンと薩摩芋の2種で、本格的なクロテッドクリームをたっぷりのせてお召し上がりください。

店舗情報
住所: 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン 45F
アクセス: 東京メトロ「六本木駅」8番出口直結
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 7,500円~
定休日: 不定休

アトリウムラウンジ/ANAインターコンチネンタルホテル東京

水と光に癒されるのびやかなラウンジ

ANAインターコンチネンタルホテル東京の内装
<画像元:一休

港区赤坂にあるANAインターコンチネンタルホテル東京は、世界的に権威のある「ワールド・トラベル・アワーズ」を受賞した東京を代表する高級ホテルです。

14メートルの吹き抜けが圧巻のロビーにある「アトリウムラウンジ」は、“水と光” をコンセプトとした格調高くもリラックスした空間で、一杯にこだわるコーヒーやシェフお手製の軽食を楽しめます。

【9/15~10/31】ハロウィン・アフタヌーンティー

ハロウィン仕様のアフタヌーンティー

10月いっぱいまで展開するのはもちろんハロウィン仕様のアフタヌーンティー。ハロウィンの魔法が宿る摩訶不思議なパーティーに招待されましょう。

「パンプキンとホワイトチョコレートのムース」「竹炭のシュークリーム」「ミイラマカロン」など、スイーツは12種類もあります。目玉型のチョコレートボールはちょっと不気味かも……。

カップに入ったスイーツ
<画像元:一休

セイボリーはハロウィン限定のチキンバーガーや ‟血まみれコウモリ” をそえたパンプキンのフランなど5種類。

ほっくりと温かいパンプキンラテがついたプランもおすすめです。

店舗情報
住所: 東京都港区赤坂1丁目12番33号 ANAインターコンチネンタルホテル東京2F
アクセス: 東京メトロ「溜池山王駅」13番出口から徒歩1分 地下鉄「六本木一丁目駅」3番出口から徒歩2分
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 6,000円~
定休日: 年中無休

ザ・ステーキハウス/ANAインターコンチネンタルホテル東京

グリルもアフタヌーンティーも超一流!

上記に続いてANAインターコンチネンタルホテル東京にある「ザ・ステーキハウス」。備長炭で豪快かつ繊細に焼いたグリル料理が自慢のレストランです。

アフタヌーンティーもお店のシンボル的存在で、「BOOST(ブースト)=高める・励ます」と銘打つフォトジェニックな見た目がファンを引きつけています。

【9/15~10/31】ハロウィン・アフタヌーンティー・ブースト

ハロウィンのアフタヌーンティー
<画像元:一休

ザ・ステーキハウスならではの ‟きもかわワールド” 全開のアフタヌーンティーはもちろんハロウィンがテーマ。

よくよく見るとなかなか不気味なスイーツは、パンプキンスコーン、フロマージュブラン、シナモンシュガーパイ、紫芋ケーキなど11種類のラインナップ。

セイボリーは今回もお肉多めのワイルドな内容。ハロウィングリルプレートは、チョリソー、チキングリル、ポークリブなど5種類がそろいます。

いろいろ選べる!シェフズブランチ

ANAインターコンチネンタルホテル東京のアフタヌーンティー
<画像元:一休

アフタヌーンティーではないですが、デザートも楽しめるブランチメニューもおすすめです。

「海老のフリット」「ローストダックブリニ」など7種類のウェルカム・アペタイザーはデフォルト。 それに加えて、前菜・メイン・デザートは、お好みの一品を選べます

季節感いっぱいのこだわりブランチは、お腹も気持ちも大満足のラインナップです。

店舗情報
住所: 東京都港区赤坂1丁目12番33号 ANAインターコンチネンタルホテル東京3F
アクセス: 地下鉄「溜池山王駅」13番出口から徒歩1分 地下鉄「六本木一丁目駅」3番出口から徒歩2分
滞在可能時間: 2時間
価格帯: 6,500円~
定休日: 年中無休