【食べログ高評価】新宿の人気おすすめ焼き鳥14選【西口・東口・南口】

新宿駅東口の人気おすすめ焼き鳥屋5選(目次)

店舗特徴や内容平均予算
①鳥はな名物大将がいる下町風焼き鳥店4000円-5000円
②道しるべ路地裏の唯一無二システムの焼き鳥屋3000円-4000円
③新宿 今井屋本店秋田県産比内地鶏が頂けるおしゃれ空間5000円-6000円
④鳥田むら本店秀逸の創作系焼き鳥が人気6000円-8000円
⑤とさか定番の串料理から多彩なメニューが楽しめる4000円-6000円

新宿駅東口の人気おすすめ焼き鳥屋5選

東口① 鳥はな

名物大将がいる下町風焼き鳥店

新宿三丁目駅を北上した花園神社の少し先にある「鳥はな」は、都内で指折りの焼き鳥の名店。

店内にはメニューの他に、いくつかの張り紙が。「焼きおにぎりは先に注文してください。時間がかかります」「携帯は簡単に」など、大将の頑固感が出ている。でも、とてもお話好きで優しい下町風の大将なのでご安心を。

串はどれも丁寧に焼かれ、食べ方も大将が指南してくれる。とにかくたくさんギュギュッと詰まった感じの鶏皮、半生のササミ、焼き加減最高のレバー、手羽先、オクラやしそといった鳥以外の串も人気。

焼き鳥をコチュジャン+醤油でなんていう驚きの食べ方も教えてくれる。大将との漫才のような掛け合いの会話を楽しみに訪れるお客さんも多い。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿5丁目18-18
アクセス: 新宿駅東口から徒歩12分
営業時間: 18:00-22:00
定休日: 土曜・日曜及び不定休
価格帯: 4000円-5000円
個室: なし

東口② 道しるべ

路地裏の唯一無二の焼き鳥屋

歌舞伎町のギラギラネオンの裏路地のさらに裏路地にある入り口も迷う焼き鳥屋「道しるべ」。かなりディーブな立地と狭い店内でありながら、悶絶必至の串で大人気。

1階はカウンター席があるものの立ち飲みが当たり前で、入れないお客さんが外で食べていることも。2階の座敷は狭いがそこには楽しみもある。2階からは「しろ電話」で注文し、「しろベーター」の紐を自分達で引っ張り1階からお料理を上げるシステム。

何もかもが規格外の焼き鳥屋だが、どれも嫌だと感じさせない美味さと情緒がある。

こちら、ちくび、亀頭、尾てい骨などの希少部位も揃っており、とにかく肉質が良い。

串以外の一品料理も手間暇かけている繊細な味。焼き鳥という食べ物をここまで昇華してくれた店は他にはないと言っても過言ではない。「ひと串から魂込めます」は決して冗談ではない。

店舗情報

住所: 東京都新宿区歌舞伎町1-3-7
アクセス: 東京メトロ新宿駅 B12出口から徒歩4分
営業時間: 20:00-翌3:00
定休日:水曜、 日曜、祝日 月末の月曜
価格帯: 3000円-4000円
個室: なし

東口③ 新宿 今井屋本店

秋田県産比内地鶏が頂けるおしゃれ空間

比内地鶏の専門店として多くのファンを持つ「新宿 今井屋本店」。店内は全100席の広々空間。4名からは暖簾仕切りの半個室で、ゆったりとした時間を過ごすことができる。

ウリは秋田県産の比内地鶏。放し飼いで育つ比内地鶏は肉の味に優れ、脂肪が比較的少なく淡白で美味なことから、藩政時代は年貢として納めていたほど価値がある鶏だ。

比内地鶏は焼いて良し、煮て良しの良質肉なので、串はもちろん鍋で頂いても美味い。特に、臭みもなく口の中でとろける白レバーは必ず頼みたい一品。

コクもあり美味しいタレとの相性も抜群。希少部位のため売り切れのこともあるが、是非、何度でもチャレンジして欲しい。締めには秋田名物の稲庭うどんも飲んだ体に優しい味でオススメ。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-33-10 新宿モリエールビル B1F
アクセス: JR新宿駅中央東口、東南口から徒歩3分
営業時間: 月曜-金曜は17:00-23:30
土曜、日曜、祝日は11:30-14:30、17:00-23:00
定休日: 年末年始ほか不定休あり
価格帯: 5000円-6000円
個室: なし

東口④ 鳥田むら本店

驚愕の味噌だれで頂くネギマ

昭和49年創業の「鳥田むら本店」は一人で行っても仲間と行っても楽しめるお店。「うちはそこそこの値段でそこそこ美味い」と店主自ら語っている。

しかし、その仕事に妥協は一切なく、丁寧な串物、手の込んだお料理はそこそこどころではなく抜群に美味い。その証拠に全25席の店内は連日賑わっている。

初めてのお客さんには焼き鳥コース6本がオススメ。ネギマ、タレが美味いぼんじり、塩で頂く砂肝、手羽先、レバー、かわの6本だ。

なかでも、ネギマは味噌で食べるというから驚きだ。しかしながら、この味噌だれがまた美味い! ネギマの鳥の味も味噌だれに負けない旨みが感じられ、そのバランスは絶妙。飲んだあとには、ダシの効いた鳥雑炊も人気。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-11-2
アクセス: JR新宿駅 A6出口から徒歩6分
営業時間: 17:00-22:00
定休日: 日曜、祝日
価格帯: 6000円-8000円
個室: なし

東口⑤ とさか

地鶏の食べ比べでお酒を飲もう

駅近で店頭では大きなメニュー看板が迎えてくれる「とさか」。ウリは銘柄地鶏の食べ比べだ。

薩摩軍鶏はムネ肉やモモ肉の筋繊維が非常に細かく、肉の旨味成分や脂肪の蓄積が進んでいるため、味、舌触り、歯ごたえともに良く、大山地鶏は歯ごたえはあるものの、しっとりとした旨みを持つ。この2種類の「各部位食べ比べ」がなかなか面白い。焼き鳥の味付けは塩のみで、肉そのものの味を楽しもう。

また、生肉好きにはたまらない鶏刺しやレバーも看板メニューとして大人気。臭みのない上質な肉を生姜・山葵・にんにく・ポン酢といった薬味で頂く。日本酒をチビチビ飲みながら肉の旨みをじっくり感じたい。

産直野菜のバーニャカウダー、砂肝のアヒージョ、鶏のサムギョプサル、スモークレバーなど女性にも嬉しいメニューが豊富なのもポイント。

店舗情報

住所: 東京都新宿区新宿3-35-13 裕永ビル 2F
アクセス: JR山手線新宿駅(東南口) 徒歩2分
営業時間: 月曜-木曜は17:00-24:30
金曜、祝前日は17:00-翌5:00
土曜は16:00-翌5:00
日曜、祝日は16:00-24:30
定休日: 不定休
価格帯: 4000円-6000円
個室: なし

次ページでは新宿駅南口の人気おすすめ焼き鳥屋をご紹介!

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!