【食べログ高評価】神田の人気おすすめランチ22選【2025年最新】

神田でランチを食べる

※食べログ評価の確認と店舗入れ替えを随時実施!!

神田の特徴とランチ店を探す際のポイント

ビジネス街として知られている神田は、同時に都内屈指のランチ激戦区でもある。行列の絶えない人気店だけではなく、ひとりでゆっくりとランチを楽しむことができる店が点在しているのが特徴だ。東京や秋葉原に挟まれている街なので派手なイメージはないが、利用しやすい飲食店が立ち並んでいるため、ビジネスマンを中心に根強い人気がある。今回は、そんな神田エリアでランチにおすすめの店を紹介する。ジャンルを問わず取り上げていくので、神田ランチ選びの参考にしてほしい。

【食べログ高評価】神田の人気おすすめランチ22選【エリア別】

①神田駅西口・南口の人気おすすめランチ13選

②神田駅東口・北口の人気おすすめランチ9選

神田駅西口・南口の人気おすすめランチ13選(目次)

店舗
(クリックで詳細)
ジャンル価格帯

西口・南口① ルー・ド・メール

洋食1000-2000円
西口・南口② 葡萄舎(ぶどうや)カレー1000-2000円
西口・南口③ 本石亭カレー1000-2000円
西口・南口④ うな正(うなしょう)うな丼2000-3000円

西口・南口⑤ 東京ブッチャーズ

ステーキ1000-2000円
西口・南口⑥ 三馬路(サンマロラーメン1000-2000円
西口・南口⑦ 神田ラーメン わいずラーメン1000-2000円
西口・南口⑧ すし定(すしさだ)ちらし寿司1000-2000円
西口・南口⑨ 蟹王府(シェワンフ)中華6000-8000円

西口・南口⑩ スパイスボックス

カレー1000-2000円

西口・南口⑪ くじらのお宿 一乃谷

鯨料理1000-2000円

西口・南口⑫ マッコ

イタリアン1000-2000円

西口・南口⑬ 伊勢ろく

親子丼-1000円

西口・南口① ルー・ド・メール

王道洋食店のフワフワオムレツ

神田で話題の洋食店「ルー・ド・メール」。メディアに取り上げられたことも多いので、ランチタイムには行列必至となる。

テーブル席が主体の店内だが、相席で案内されることはないため、ゆったりとしたランチタイムを過ごすことができるだろう。ただし、回転率が悪いというデメリットがあるので、できるだけ早い時間に足を運びたいところ。

小さな絵画が飾ってある店内は、まさに老舗洋食屋の雰囲気だ。綺麗で明るい空間なので、女性客の比率も高い。1番人気のメニューは「ドライカレー、オムレツ乗せ」(単品:1,200円/スープ付き:1,300円)である。フワフワのオムレツは、まさに匠の技だ。

また、「国産黒毛和牛カレー」(単品:1,300円/スープ付き:1,400円)も同様に人気の高いメニューとなっている。神田屈指の洋食ランチをぜひご堪能あれ。

店舗情報

住所: 東京都千代田区内神田3-10-7 斉藤ビル2F
アクセス: 神田駅西口から徒歩5分
営業時間:
[火曜-土曜]11:30-14:30/18:00-20:00
[祝日]11:30-14:30
定休日: 日曜、月曜
1000円-2000円
個室: 無し

西口・南口② 葡萄舎(ぶどうや)

どこか懐かしい雰囲気の中で本格カリーを!

「葡萄舎(ぶどうや)」は、神田の喧騒を忘れてしまうような懐かしい雰囲気が漂うカレー専門店だ。スパイス本来の美味しさを堪能できるが、あまりにも人気のため12時過ぎには売り切れになることも多い。確実に絶品カレーを味わいたいなら、開店からの利用をおすすめする。

メニューはシンプルにカレーライスのみ。カリールーが1種類で1,100円、2種類が1,200円、3種類盛りなら1,300円だ。カリーは「本日のカリー」の中から選択することになるが、「チキンカリー」「キャベツのココナッツカリー」「茄子とトマトのカリー」など、その種類は豊富である

ライスを挟んで2種のカリールーが楽しめる「あいがけ」も人気だ。なお、夜は居酒屋となるので、カレーライスの提供はランチタイムのみである。

店舗情報

住所: 東京都千代田区鍛冶町1-3-10 MJ神田ビル5F
アクセス: 神田駅西口から徒歩3分
営業時間:
[月曜・土曜]18:00-23:00
[火曜・木曜・金曜]11:30-13:30/18:00-23:00
定休日: 日曜、水曜
1000円-2000円
個室: 無し

西口・南口③ 本石亭

カレーの街・神田が誇る名店

「本石亭」は、食べログのカレー百名店に7度も選出された実績を持つ名店中の名店だ。カレーの街・神田の中でも圧倒的な人気と評価を得ているお店である。

昔懐かしいレトロな喫茶店のような落ち着く雰囲気の店内も魅力のひとつ。カウンターを中心とする店内は、いつも多くのお客さんで賑わいをみせている。

気になるカレーメニューは、個性の異なる4種のカレーから選択することができる。あまり辛いのが得意ではないという方におすすめな、辛さレベル1の「欧風カレー」は、トロトロ食感のコク深い味わいが特徴の本石亭が誇るおふくろの味。

カレー好きには、「ドライカレー」やスパイシーな「インド風カレー」、辛さレベルMAXの「キーマカレー」をおすすめする。神田が誇るカレーの名店で、至極のカレーランチを堪能してみてはいかが?

店舗情報

住所: 東京都中央区日本橋本石町4-4-16
アクセス: 神田駅南口から徒歩5分
営業時間:
[月曜-金曜]11:30-13:00
[土曜]20:00-23:00
定休日: 日曜
1000円-2000円
個室: 無し

西口・南口④ うな正(うなしょう)

うな丼1杯1,300円!

神田で安く早く鰻ランチを楽しむなら「うな正(うなしょう)」一択だ。昼ピーク前に早くも行列ができるが、回転が早いため10分程度で案内されることもある。先客が10名程度なら迷わず並ぶべきだろう。店内はカウンター席のほかに2階の座敷席もあるので、仲間同士での利用にも最適

焼きは、背開きにしてからの白焼きと蒸しを経て再び焼く関東風だ。自家製のタレは甘さが控えめなので、鰻本来の味を楽しむことができる。使っている鰻は静岡から直送されている国産だ。

これだけの逸品が「うな丼」1,300円で味わえるのだから驚きである。しかも、お新香とお吸い物付きだ。なお、「うな丼ダブル」は2,200円となっている。「うな重」は梅が1,700円、そこから、鰻の大きさによって値段が上がっていく。卓上にはタレと山椒が常備されているので、好みに合わせた味の調節も可能だ。

店舗情報

住所: 東京都千代田区内神田3-11-1 三惠ビル1F
アクセス: 神田駅西口から徒歩1分
営業時間:
[月曜-金曜]10:30-14:00/16:00-21:00
[土曜]10:30-14:00
定休日: 日曜、祝日
2000円-3000円
個室: 無し

西口・南口⑤ 東京ブッチャーズ

ガッツリ肉で満足ランチ

ワインにこだわった肉バルで、お得な肉ランチを楽しむことができる「東京ブッチャーズ」。ライブ感のある1階カウンター席ではカウンター越しに炭火グリルが見えるので、肉を焼くスタッフを眺めながら過ごすこともできる。

これも肉バルの醍醐味だろう。開放感のある2階フロアも人気があるので、利用人数に応じて使い分けてみてほしい。開店5分後には1巡目に入れず20分程度の待ちとなることが多いので、できれば開店前に並んでおきたいところ。

ランチメニューのおすすめは「肉屋のステーキプレート」(1,200円)だ。ガッツリ牛肉とプライドポテト、さらに、フライドチキンまで付いているという豪快なプレートである。ライスの大盛りは無料、プラス100円でカレーがけライスにすることも可能である。コスパも満足度も高い肉バルランチだ。

店舗情報

住所: 東京都千代田区内神田3丁目10-4 富士会館1F
アクセス: 神田駅西口から徒歩3分
営業時間:
[月曜-木曜・祝前日・祝後日]
11:30-14:30(L.O. 14:00)
17:00-23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[金曜]
11:30-14:30(L.O. 14:00)
17:00-23:30(L.O. 料理22:30 ドリンク23:00)
[土曜]
11:30-14:00(L.O. 14:00)
14:00-23:30(L.O. 料理22:30 ドリンク23:00)
定休日: 日曜、祝日
1000円-2000円
個室: 無し

西口・南口⑥ 三馬路(サンマロ)

見た目も美しい計算しつくされた淡麗系ラーメンの数々

JR神田駅西口から徒歩3分ほどと駅チカに店を構える「三馬路(サンマロ)」。食べログのラーメンTOKYO百名店の2024にも選出された神田屈指の人気を誇るラーメン店である。

店内はカウンター7席のみで少々狭めのつくりだが、清潔感のある雰囲気なので、女性一人でも入りやすい空間だ。ランチタイムにラーメン店をお探しの方には、ぜひおすすめしたいお店となっている。

こちらのお店のラーメンは、見た目も美しい淡麗系。使用する食材にもこだわっており、「塩そば」のベースにはあさり・昆布・数種の煮干と節を。最初はそのまま頂き、徐々に椎茸とポルチーニ茸のペーストを溶かしながら食べ進めていく唯一無二の一杯に仕上がっている。

大山鶏の丸鶏とガラなどを使用した「醬油そば」はもちろん、海老ワンタンと煮卵を加えた「特製」や、こちらも人気の「昆布水つけ麺」、限定メニューの「牡蠣そば」など、ここでしか味わえない計算しつくされたラーメンの数々をぜひ堪能してほしい。

店舗情報

住所: 東京都千代田区内神田2-9-6 祥司ビル 1F
アクセス: 神田駅西口から徒歩3分
営業時間:
12:00-15:00(L.O. 14:45)
18:00-21:00(L.O. 20:45)
定休日: 土曜、日曜
1000円-2000円
個室: 無し

西口・南口⑦ 神田ラーメン わいず

中毒性MAX!唯一無二の濃厚スープが自慢の大人気家系ラーメン

JR神田駅西口から徒歩2分ほど、西口商店街沿いに位置する「神田ラーメン わいず」。食べログのTOP5000にもランクインし、数々のメディアでも取り上げられてきた神田が誇る超人気家系ラーメン店だ。

わいず最大の魅力は、中毒性MAXの濃厚スープ。豚ガラ、鶏ガラ、昆布を大量に使用し、隋や肉の表面にある食材本来の旨味をこれでもかと抽出している。また、材料をあえて煮込まず頻繁に入れ替えることで、雑味や臭みのない濃厚かつキレのある味に仕上げている。

麺にも強いこだわりがあり、家系と言えばの三河屋製麺と共同開発したわいず特製麺を使用。試行錯誤をくり返し、納得のいくものにやっと辿り着いたという特製麺は、それぞれのスープに合う一番最良の麺になっている。

国産赤身肉の旨味の強い希少部位を使用したチャーシューも、低温で調理することで、とても柔らかく、しっとりした舌触りの食感に仕上げている。全てにこだわりをみせる唯一無二の家系ラーメンをぜひご堪能あれ。

店舗情報

住所: 東京都千代田区内神田3-9-6 大熊ビル 1F
アクセス: 神田駅西口から徒歩2分
営業時間:
[月曜-木曜]10:30-24:00
[金曜]10:30-翌1:00
[土曜・祝日]10:30-21:00
定休日: 日曜
1000円-2000円
個室: 無し

西口・南口⑧ すし定(すしさだ)

激安ちらし寿司ランチで大行列

明治36年創業。歴史と伝統のある老舗「すし定(すしさだ)」では、築地から毎日仕入れている鮮度抜群のネタをリーズナブルに楽しむことができるランチ鮨を提供している。1階にはカウンター席が9席のみだが、椅子は広めなので窮屈さは感じないだろう。掘り炬燵タイプの個室も用意されているので飲み会にも利用することができる。

ランチタイムには、利用しやすいメニューが各種用意されている。特に人気が高いのは「ちらし寿司」だ。並盛り1,000円というだけでも手頃だが、中盛りは1,150円、大盛りでも1,300円という驚異的な安さ。

「ばらちらし」は並盛りで1,550円、「ねぎとろ丼」並盛り1,250円など、どのメニューも比較的安価である。ランチタイムのピークでは30分待ち程度になることもあるが、それでも並ぶ価値はあるだろう。

店舗情報

住所: 東京都千代田区内神田3-5-1
アクセス: 神田駅西口から徒歩3分
営業時間: 11:30-13:30/17:30-23:00
定休日: 土曜、日曜、祝日
1000円-2000円
個室: 有り

西口・南口⑨ 蟹王府(シェワンフ)

ラグジュアリーな完全個室も◎ 高級上海料理をランチでお得に

JR神田駅南口から徒歩7分ほど、歴史的な佇まいが美しい三井二号館ビルの1階に店を構える「蟹王府(シェワンフ」。こちらのお店は、「上海の味をそのままに」をモットーに掲げる高級上海料理レストランだ。

ラグジュアリーな装いの店内は、おしゃれなモダン中華といった雰囲気。大きなシャンデリアが灯る開放的なテーブル席のほか、完全個室も完備しているので、接待や宴会利用にもぴったりだ。

ディナータイムは高級路線だが、ランチタイムにはリーズナブルな価格で楽しむことができる。特に「上海蟹肉入り麻婆豆腐」は、ご飯とスープ付きで1,980円とコスパ抜群だ。

ほかにも「フカヒレと上海蟹肉ソースかけご飯 スープ付き」(3,500円)や、「上海蟹肉入り特製和え麺 スープ付き」(4,800円)など、本場の上海料理をお得に楽しむことができる。

店舗情報

住所: 東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井二号館 1F
アクセス: JR神田駅南口から徒歩7分
営業時間: 11:00-15:00/17:00-23:00
定休日: 不定休
6000円-8000円
個室: 有り

西口・南口⑩ スパイスボックス

スパイスを楽しむ本格的な南インド料理専門店

南インドの5つ星ホテルで修業を積んだ日本人シェフが作る南インド料理専門店「スパイスボックス」。多彩なスパイスが飾られたエスニックな雰囲気の店内が、異国気分を高めてくれるだろう。

スパイスの味を感じることができるようにするため、添加物と化学調味料を使っていないのが特徴。なお、ランチタイムに限り、全てのメニューをテイクアウトすることができる。

南インドのマサラミックスを使っているのでカレーはスパイシーだが、ココナッツの甘みが辛さをほどよく調和させている。1種類のカレーセットは1,000円、2種類のカレーセットは1,500円で、それぞれ自家製ヨーグルトのミニラッシーが付く。+200円で、15品目の野菜が一度に摂取できる「ガーデンサラダ」をつけることができる。

店舗情報

住所: 東京都千代田区内神田1-15-12 第二斉木ビル 1F
アクセス: 神田駅西口から徒歩4分
営業時間:
[月曜-金曜]
11:00-14:15
18:00-22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
[土曜]
11:00-14:15
18:00-21:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30)
定休日: 日曜、祝日
1000円-2000円
個室: 無し

西口・南口⑪ くじらのお宿 一乃谷

ほかでは味わうことのできない鯨料理

「くじらのお宿 一乃谷」は、今となっては珍しい鯨料理の専門店だ。夜は居酒屋となるので酒のアテとして鯨料理を提供しているが、ランチではリーズナブルに定食として鯨を味わうことができる。なお、使用している鯨は捕鯨調査船から直接買い付けているため、利用しやすい価格が実現している。

鯨を知り尽くした店主が作る鯨料理は絶品だ。使用している鯨の肉は独自の方法で熟成させているので臭みが少なく、安心して食べることができる。

ランチでは、レアに焼き上げた「鯨上ステーキ定食」のほか、カリッと揚がっていて食べやすい「鯨竜田揚げ定食」、サクサクした食感の「鯨カツ定食」、さらに、珍しい「鯨ユッケ丼」などが全て1,000円で提供されている。

店舗情報

住所: 東京都千代田区内神田2-7-6 ゆまにビルB1
アクセス: 神田駅西口から徒歩4分
営業時間:
[月曜-金曜]
11:30-14:00
17:00-23:00(L.O. 22:30)
[土曜]
17:00-21:00(L.O. 20:30)
定休日: 日曜
1000円-2000円
個室: 無し

西口・南口⑫ マッコ

ポップオーバー食べ放題のイタリアン

白と青をベースにしたおしゃれな外観の「マッコ」は、イタリアンを手軽に楽しむことができる人気店だ。店内にはライブ感が楽しめるカウンター席のほか、仲間同士のランチに最適なテーブル席も用意されている。料理のレベルが高いので、ピーク時間を過ぎても満席になることが多い。

ランチメニューはリーズナブルなうえに、焼きたてのポップオーバーが食べ放題という嬉しいサービスが付いている。ポップオーバーとは、シュークリームのシューの部分のようなロールパンだ。やや固めに仕上げてあるため、サラダやパスタによく合う食感となっている。

なお、ランチタイムは「パスタランチ」と「サラダランチ」(1,210円)の2種類のみというシンプルなメニュー構成である。

店舗情報

住所: 東京都千代田区内神田1-16-12 青木ビル 1F
アクセス: 神田駅西口から徒歩5分
営業時間: 11:00-15:00(L.O. 14:30)/17:00-22:00(L.O. 21:00)
定休日: 土曜、日曜、祝日
1000円-2000円
個室: 無し

西口・南口⑬ 伊勢ろく

名物の絶品親子丼を求めて

歯ごたえがあって臭みの少ない地鶏「伊達鶏」を使った焼鳥店として人気のある「伊勢ろく」だが、ランチタイムには手軽に親子丼を楽しむことができる。1階カウンター席のほかに2階席も用意されているので用途の幅は広い。鶏肉にこだわりのある名店で、レベルの高い親子丼を楽しんでみてはいかがだろうか。

ランチタイムのメニューは親子丼のみである。名物の「伊勢ろくの親子丼」(900円)は、固めに炊き上げた白飯と、トロトロフワフワな半熟卵の相性が抜群の丼だ。ご飯大盛りは無料、鶏肉2倍の倍盛は1,200円となっている。

「鶏そぼろ親子丼」(1,000円)は、伊達鶏の挽肉と自家製秘伝ダレで丼に仕上げた逸品。こちらは20食限定である。売り切れ次第ランチは終了となるので開店直後には訪れたいところ。

店舗情報

住所: 東京都千代田区内神田2-12-3
アクセス: 神田駅西口から徒歩3分
営業時間: 11:00-14:00/17:00-22:30
定休日: 土曜、日曜、祝日
-1000円
個室: 無し

次ページでは神田駅東口・北口の人気おすすめランチをご紹介!


1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!