【2023年版】京都で人気のアフタヌーンティー17選 ホテルの優雅なプランで素敵なヌン活を

京都でおすすめ! 雅なアフタヌーンティー

悠久の歴史を今に受け継ぐ古都・京都。季節ごとに変わるさまざまな表情で、訪れる人たちを魅了します。この記事では、そんな風情たっぷりの京都で、優雅なアフタヌーンティーを楽しめるおすすめのホテル・レストランをご紹介(2023年最新版)。季節の素材を使った繊細なスイーツやセイボリーはもちろん、しとやかな和の粋にあふれる京都ならではの空間づくりにもご注目ください。

【2023年版】京都で人気のアフタヌーンティー17選

 

 

レストラン/ホテル 最寄り駅
①TEA AND BAR/THE THOUSAND KYOTO 京都駅
② ザ・ロビーラウンジ/ザ・リッツ・カールトン京都 京都市役所前駅
③ ザ・ライブラリー/ホテルモントレ京都 烏丸御池駅
④ 平安神宮会館 東山駅
⑤ ラウンジ・バー クー・オ・ミディ/京都ブライトンホテル 今出川駅
⑥ 南禅寺参道 菊水 蹴上駅
⑦ FORNI(THE GARDEN BAR)/HOTEL THE MITSUI KYOTO 二条城前駅
⑧ 東山 Touzan/ハイアットリージェンシー京都 七条駅
⑨ ザ・ラウンジ&バー/フォーシーズンズホテル京都 七条駅
⑩ サロン ド テ フォション/フォションホテル京都 清水五条駅
⑪ Lounge & Bar 1867/ダーワ・悠洛 京都 三条駅
⑫ Salon de KANBAYASHI 上林春松本店 祇園四条駅
⑬ ラデュレ 京都四条店 河原町駅
⑭ ロビーラウンジ 水の音/ザ・プリンス 京都宝ヶ池 国際会館駅
⑮ 下鴨茶寮 出町柳駅
⑯ THE TASTE/sequence KYOTO GOJO 五条駅
⑰ ティーラウンジ「MAYFAIR」/ウェスティン都ホテル京都 蹴上駅

※ 本文に記載している価格は「一休.comレストラン」のプランです。

① TEA AND BAR(ティー アンド バー)/THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)

古都の静けさを物語る都会派ホテル

TEA AND BARの店内
<画像元:一休

京都駅からほど近いTHE THOUSAND KYOTOホテルは、洗練された222の客室、岩盤浴やホットバスを有するスパなど、ハイクオリティな施設を備える都会的なホテルです。古都の静けさを感じさせる落ち着いた雰囲気が、訪れるゲストを癒しています。

ロビー階に面した「TEA AND BAR」では、開放的なカフェと、大人のひとり時間を演出するバー、二つの異なるゾーンがゆるやかに融合します。

【~6月まで】千の茶会アフタヌーンティー ~一期一会の時間~

TEA AND BARのアフタヌーンティー
<画像元:一休

「お茶」と茶室に至るまでの「露地」をテーマに、侘び寂びの中に花々の美しさを感じるアフタヌーンティーが登場です。

TEA AND BARのアフタヌーンティー
<画像元:一休

ウェルカムドリンクは夏の訪れを感じるこの季節にぴったりの「フローズン抹茶ラテ」。はちみつと牛乳のフローズンに、濃厚な抹茶を注いでいただく冷たい抹茶ラテです。茶席のように抹茶椀で提供されます。

TEA AND BARのアフタヌーンティー
<画像元:一休

ウェルカムデセールは季節の花をテーマにしたスイーツが月替わりで提供されます。4月は「桜」(終了しました)、5月は「牡丹」、6月は「紫陽花」がモチーフになっています。

TEA AND BARのアフタヌーンティー
<画像元:一休

スイーツはすっきりとした甘さが特徴的な「抹茶ティラミス」や「ヴェリーヌ“竹”」など抹茶を存分に堪能できる7種。

生麩や茶そばなどの和風テイストなセイボリーや、粒あんとはちみつでいただく2種のスコーンもあるので、季節の移ろいを見た目でも楽しめます。

店舗情報
住所: 京都府京都市下京区東塩小路町570
アクセス: JR「京都駅」から徒歩1分
価格: 6,500円(税込)~
滞在可能時間: 11:30~14:30/15:30~18:30(2部制)
定休日: なし

② ザ・ロビーラウンジ/ザ・リッツ・カールトン京都

京都らしい風光明媚な景色も魅力

ザ・リッツ・カールトン京都の内観
<画像元:一休

鴨川のほとりに建つ5つ星ホテル、ザ・リッツ・カールトン京都。東山三十六峰を望む洗練された客室をはじめとする充実した施設と、伝統を受け継ぐあたたかなおもてなしの精神が融合するホテルです。

ホテルの玄関口にある「ザ・ロビーラウンジ」は、京都の町家様式を象徴する格子を取り入れた情緒あふれる内装が印象的です。

「ピエール・エルメ・パリ」のアフタヌーンティー

ザ・ロビーラウンジのアフタヌーンティー
<画像元:一休

しっとりと和の風情あふれる店内では、フランスの有名パティスリー「ピエール・エルメ・パリ」のケーキやスコーンを味わえるアフタヌーンティーが好評です。

アフタヌーンティーの写真
<画像元:一休

ウェルカムティーからはじまり、セイボリーやケーキが順番に運ばれてきます。月ごとにテーマが異なり、訪れるたびに新しいアイテムに出会えることも魅力です。

セイボリーは、ホテル専属のシェフが高級食材も取り入れながら丹精こめて作ります。ラグジュアリーな雰囲気あふれる一口サイズのフレンチは、目と舌に鮮やかな余韻を残すことでしょう。

店舗情報
住所: 京都府京都市中京区鴨川二条大橋畔
アクセス: 地下鉄「京都市役所前駅」から徒歩約3分
京阪「三条駅」から徒歩約6分
価格: 5,500円(税込)~
滞在可能時間: 2時間
定休日: なし

③ ザ・ライブラリー/ホテルモントレ京都

日本とイギリスが融合するクラシカルな空間

<画像元:一休

京都と姉妹都市の関係にある英国のエジンバラ。ともに情緒あふれる歴史的な街並みや文化が魅力です。ホテルモントレ京都は、そんな日本とイギリスの伝統を融合させたクラシカルな佇まいが、ほかにはない個性を生み出しています。

英国の書斎をモチーフにした「ザ・ライブラリー」では、お気に入りの本を片手に、日常の雑事から解き放たれる満ち足りた休息を得られます。

【~6/30まで】「Fresh Green Afternoon Tea」

ザ・ライブラリーのアフタヌーンティー
<画像元:一休

抹茶をふんだんに使用した抹茶好きにはたまらないアフタヌーンティーが登場です。

上段・中段には「抹茶わらび餅と白玉 パフェ仕立て」「抹茶のクレームブリュレ」、「抹茶と白あんのブラウニー」など抹茶づくしのスイーツが並びます。

下段には抹茶ホイップ、ゆであずき、黒蜜で楽しむアメリカンワッフルもあります。ドリンクにはこちらのプラン限定で抹茶オレがいただけます。その他のドリンクもフリーフローなので、満足できること間違いなしです。

店舗情報
住所: 京都府京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町604 ホテルモントレ京都 1F
アクセス: 地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩2分
地下鉄「四条駅」から徒歩5分
阪急「烏丸駅」から徒歩5分
価格: 5,800円(税込)~
滞在可能時間: 2時間
定休日: なし

④ 平安神宮会館

国指定名勝の日本庭園を借景とするレストラン

平安神宮会館の館内
<画像元:一休

1895年に建立された平安神宮は、国指定名勝である平安神宮神苑(日本庭園)をはじめ、多くの重要文化財や登録有形文化財を有しています。京都三大祭りの一つである「時代祭り」が開催されることでも有名です。

美しい神苑に隣接する「平安神宮会館」の迎賓殿やロビーラウンジでは、時期限定のアフタヌーンティーを優雅に楽しめます。

【~5/31まで】~春~京アフタヌーンティー

平安神宮会館

<画像元:一休

桜のスイーツをふんだんに楽しめるアフタヌーンティーが登場です。

「桜パフェ」や「空豆のスープ」、「桜餅風抹茶ブランマンジェ」など、春を堪能できる色鮮やかなスイーツやセイボリーがこれでもかと楽しめます。

席は一般には開放されていない特別な空間なので、のんびりと優雅なティータイムを心ゆくまで堪能できるかと思います。

店舗情報
住所: 京都府京都市左京区岡崎西天王町97
アクセス: 地下鉄「東山駅」から徒歩12分
価格: 4,500円(税込)
滞在可能時間: 2時間30分
定休日: 不定休

⑤ ラウンジ・バー クー・オ・ミディ/京都ブライトンホテル

吹き抜けのラウンジでリラックスタイム

京都ブライトンホテル
<画像元:一休

京都ブライトンホテルは、京都御所から徒歩約5分の閑静な住宅街に位置しています。広い施設の中には、和の粋をしたためた客室やレストラン、結婚式場があり、時代とともに幅広い客層から愛されています。

吹き抜けが気持ちのよい「ラウンジ・バー クー・オ・ミディ」では、旬の果実を使ったフォトジェニックなパフェも人気です。

三段重の贅沢アフタヌーンティー

ラウンジ・バー クー・オ・ミディのアフタヌーンティー
<画像元:一休

三段のお重に詰まったアフタヌーンティーです。

5月までのメニューは苺のミルフィーユや苺ムース、苺のタルトなどいちごを使ったスイーツが盛り沢山。

かわいいスイーツとサンドイッチのセットに〆のパフェ、ドリンクも飲み放題なので、満足できること間違いなしです。

店舗情報
住所: 京都府京都市上京区新町通中立売(御所西)京都ブライトンホテル1F
アクセス: 地下鉄「今出川駅」から徒歩8分
価格: 4,000円(税込)~
滞在可能時間: 13:00~17:00の間で無制限
定休日: なし

⑥ 南禅寺参道 菊水

癒しとグルメの満ち足りたひととき

 南禅寺参道 菊水の館内
<画像元:一休

京都市左京区にある寺院、南禅寺のそばにある “食と時を味わう別邸”。長く「料亭旅館」として愛された「菊水」が、新しい時代の風を受けてモダンにリニューアルしました。

広大な庭園と5つの客室、そして京都の古今を映し出す和洋混在のレストランが同居しています。

一日5組限定でゆったり季節のアフタフーンティー

南禅寺参道 菊水のアフタヌーンティー
<画像元:一休

季節ごとに装いを変えるアフタフーンティーは、一日5組限定(最大4人)です。14:30~17:00 の間で、好きなだけ滞在することができます。

お膳の上に絵画のように配置されたスイーツは、京都らしい雅な世界を表現しています。

旬の食材を取り入れたセイボリーは、炒めたひき肉とマッシュポテトを重ねて焼く、フランス発のグラタン「アッシパルマンティエ」やクロワッサンなど食べごたえも十分

ドリンクはロンネフェルトの紅茶7種や日本茶、コーヒーが飲み放題です。

店舗情報
住所: 京都府京都市左京区南禅寺福地町31
アクセス: 地下鉄「蹴上駅」から徒歩7分
価格: 6,000円(税込)
滞在可能時間: 14:30~17:00間で時間制限なし
定休日: 年中無休

⑦ FORNI(THE GARDEN BAR)/HOTEL THE MITSUI KYOTO

三井総領家の歴史ロマンに包まれて

 THE GARDEN BARの店内
<画像元:一休

二条城近くに250年以上にわたり存在した三井総領家の邸宅。その跡地に誕生したのが HOTEL THE MITSUI KYOTOです。京都の新旧が調和する品格とあたたかなホスピタリティが、国内外のゲストに支持されています。

心和む日本庭園に面した「THE GARDEN BAR」では、京都の四季折々の情景を表現したスイーツや、本格的窯を使ったグリル料理、また、食後はバラエティ豊かなオリジナルカクテルを楽しめます。

【~6/30まで】奇跡のはちみつアフタヌーンティー feat. THE BEES

FORNI(THE GARDEN BAR)のアフタヌーンティー
<画像元:一休

化学物質や農薬を使用していない西オーストラリアのクリーンな環境で愛情たっぷりに作られた、100パーセントナチュラルで添加物や防腐剤などは一切含まないはちみつ「A BUZZ FROM THE BEES」とコラボレーションしたアフタヌーンティーが登場です。

FORNI(THE GARDEN BAR)のアフタヌーンティー
<画像元:一休

3種類のはちみつが自由に楽しめ、大人気の「ジャラハニーTA35」のお土産付きです。

初夏ならではの瑞々しい庭園の情景に包まれて、自然の恵みに身をゆだねる安らぎのティータイムをご堪能ください。

店舗情報
住所: 京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284
アクセス: 地下鉄「二条城前駅」から徒歩2分
価格: 6,100円(税込)~
滞在可能時間: 12:00~14:00/14:30~16:30(2部制)
定休日: なし

⑧ 東山 Touzan/ハイアットリージェンシー京都

渡月橋の麓にある感性豊かなホテル

ハイアットリージェンシー京都のレストラン
<画像元:一休

ハイアットリージェンシー京都は、歴史深い京都東山にある高級ホテルです。

「東山 Touzan」では、趣きある石庭園の眺めを借景に、京の粋をしたためた優美な和食を堪能できます。

「東山アフタヌーンティー」和素材で味わう贅沢なティータイム

東山 Touzanのアフタヌーンティー
<画像元:一休

運ばれてきたとたん、アッと声を上げたくなるような印象的なビジュアルと充実したアイテム数。

「カクテル一口寿司」や「フォアグラムース最中」など、和洋融合の会席料理のようなセイボリーも魅力です。

東山 Touzanのアフタヌーンティー
<画像元:一休

「ほうじ茶と干し葡萄のスコーン」と苺ジャム&クロテッドクリームは、おどろくほどよく合います。

自慢の日本茶は、京都の老舗「一保堂茶舗」の厳選茶葉をラインナップ。

スイーツやセイボリーとの飲み合わせをお楽しみください。

店舗情報
住所: 京都府京都市東山区三十三間堂廻り644番地2
アクセス: 京阪「七条駅」から徒歩7分
価格: 6,000円(税込)~
滞在可能時間: 1時間30分
定休日: 年中無休(不定休)

⑨ ザ・ラウンジ&バー/フォーシーズンズホテル京都

自由な発想が生む先進のアフタヌーンティー

フォーシーズンズホテル京都の館内
<画像元:一休

趣深い京都の東山エリアにあるフォーシーズンズホテル京都。伝統とモダン、そして自然が調和する新しいシティリゾートを体現しています。

800年を越える歴史をもつ日本庭園「積翠園」は、四季折々の美しい表情でゲストを魅了します。「ザ・ラウンジ&バー」では、その積翠園を見渡しながら、心ほどける癒しのひとときを過ごせます。

【~5/31まで】ハーバルアフタヌーンティー

ザ・ラウンジ&バーのアフタヌーンティー
〈画像元:一休

ミントやカモミールなどハーブを使用したアフタヌーンティが登場しました。

ザ・ラウンジ&バーのアフタヌーンティー
〈画像元:一休

スイーツは「レモンバームのケーキスフィア」や「ミントとアロエのヴェリーヌ 」、「ハイビスカス,タラゴンのマカロン」など5種。

ザ・ラウンジ&バーのアフタヌーンティー
〈画像元:一休

セイボリーは「グリーンピースの冷たいスープ」やポップオーバーなど4種。スコーンも「カモミールとレモンマートルのスコーン」と「ローズマリースコーン」の2種類が提供されるので、飽きることなく楽しめそうです。

【6月から】モルトンブラウンアフタヌーンティー

ザ・ラウンジ&バーのアフタヌーンティー
〈画像元:一休

6月からはモルトンブラウンとコラボしたアフタヌーンティーが登場予定です。

ザ・ラウンジ&バーのアフタヌーンティー
〈画像元:一休

数量限定でモルトンブラウンの人気アイテム「サイプレス&シーフェンネル」と「ジンジャーリリー」のバス&シャワージェル ミニボトルセットのプレゼントもあるとのこと。早めに予約した方が良いかもしれないですね。

店舗情報
住所: 京都府京都市東山区妙法院前側町445-3 フォーシーズンズホテル京都3階
アクセス: 京阪「七条駅」から徒歩12分
JR「京都駅」からタクシーで約7分
価格: 5,600円(税込)~
時間: 15:00-17:30(アフタヌーンティー)
定休日: なし

⑩ サロン ド テ フォション/フォションホテル京都

伝統を尊ぶパリと京都のエスプリが融合

 サロン ド テ フォションの店内
<画像元:一休

京阪清水五条駅から徒歩6分。パリに本店を置くフォションが世界で2番目の地に選んだのが京都です。

ロビーエントランスから続く大階段が印象的な「サロン ド テ フォション」。古きよきものを大切にする両都市のエスプリが交差する空間で、心あたたまるひとときを過ごすことができます。

「アフタヌーンティーセット」

サロン ド テ フォションのアフタヌーンティー
<画像元:一休
日常を忘れさせるエレガントな空間でのアフタヌーンティーは、スイーツやセイボリーだけでなく、フォションブランドの紅茶も堪能できます。
初夏にぴったりな「レモンのカヌレ」や、「新緑のムース」、「スモークサーモンとグリーンオリーブ、トマトのタルティーヌ」などのメニューがいただけます。
店舗情報
住所: 京都府京都市下京区河原町通松原下ル難波町406 フォションホテル京都2F
アクセス: 京阪「清水五条駅」から徒歩6分
価格: 6,500円(税込)
滞在可能時間: 2時間
定休日: なし