【食べログ高評価】銀座の人気おすすめ洋食料理店 14選
銀座の特徴と洋食料理店を探す際のポイント
日本の最先端が揃う銀座は、その名前に強いブランド力がある地域だ。世界的であろうことを感じるデザイン性高い美しいビルが立ち並び、多くの人が「銀ブラ」を楽しんでいる。外国人観光客も多く訪れる銀座には世界的ハイブランドの店舗が軒を連ね、近年オープンした銀座SIXには日本の芸術や繊細さが光る芸術を感じる商品が多く揃う。
建物やショッピングだけでなく、歌舞伎座もあり日本の伝統芸能も楽しむことができるのが銀座の魅力でもある。シニア世代から外国人、流行最先端を求めて若い世代まで多くの人が連日東京の中心地を訪れている。
そんな銀座だからこそ、おいしいものが食べたい。いや、おいしいものしか在ってはいけないというほどに銀座のグルメはハードルが高い。中でも歴史ある洋食はこだわりを持つお店が多い。この記事では、食べログの口コミ超高評価店の中からおすすめの洋食料理店をご紹介する。
【食べログ高評価】銀座の人気おすすめ洋食料理店 14選(目次)
店舗 (クリックで詳細) |
価格帯 | 個室 |
① カフェ・オハナ | 1000-2000円 | 無し |
② レストランあづま | 1000-2000円 | 無し |
③ 十勝屋 | 6000-8000円 | 無し |
④ みのる食堂 銀座三越店 | 2000-3000円 | 無し |
⑤ みやざわ | 1000-2000円 | 無し |
⑥ キッチン大正軒(タイショウケン) | 1000-2000円 | 無し |
⑦ Peter(ピーター) | 8000-1万円 | 有り |
⑧ ROGOVSKI(ロゴスキー) | 1万-1万5000円 | 有り |
⑨ 蜂の子 | 1000-2000円 | 有り |
⑩ 銀座スイス | 2000-3000円 | 無し |
⑪ みかわや | 1万-1万5000円 | 無し |
⑫ 資生堂パーラー | 6000-8000円 | 有り |
⑬ 南蛮 銀圓亭(ナンバンギンエンテイ) | 8000-1万円 | 無し |
⑭ ロドラント ミノルナキジン | 1万-1万5000円 | 有り |
① カフェ・オハナ
女子会やカップルにおすすめのカフェ
銀座の細い路地を入った場所にある隠れ家的な「カフェ・オハナ」は、メディアにも取り上げられた女性に人気のカフェである。この店の座席は32席で店の広さの割に席数は少なく、カウンター席にテーブル席はもちろんのこと、ゆったりとくつろげるソファー席まである。
BGMにはハワイアンミュージックが流れていて全席禁煙ではあるが、まったりと過ごせるので女子会にもピッタリ。
写真は甘口で食べやすい「野菜カレー」でほうれん草やナス、ベーコン、しめじなどが乗っていて食べごたえもある一品となっている。
ケーキ類は全て有名パティスリーから仕入れていて、定番のケーキや旬なフルーツを使ったケーキなど常時5〜6種類から選べる。どれも見た目が美しく、見ているだけでも楽しめるケーキばかりだ。
住所: 東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビル 4F
[月曜・日曜・祝日]11:30-21:00
[火曜-土曜]11:30-22:30
個室:無し
② レストランあづま
何度もリピートしたくなる!リーズナブルで良心的な洋食屋
どこか昭和の雰囲気を感じる「レストランあづま」は、特に男性客に人気の洋食屋である。赤のギンガムチェックのテーブルが印象的な店内は、銀座という土地柄もあってかBGMも小さめで比較的静かで落ち着いた空間だ。カウンター席もあるので、お一人様での利用もしやすいのも魅力の一つ。
「お好みセットのハンバーグ&カニクリームコロッケ」は、粗挽きで肉肉しいハンバーグに本格的なデミグラスソース相まって絶品ハンバーグとなり、添え付けの昔ながらのナポリタンもどこか懐かしい味で、食が進む。
定番は、大人のお子様ランチとも言えるカレーライスにナポリタン、カニクリームコロッケが乗っている「あづスパ」でボリューム満点。どのメニューもリーズナブルな価格で外れがないので、お腹を空かせてぜひ食べに行ってほしい。
住所: 東京都中央区銀座6-7-6 西六ビル 1F
[月曜-土曜]11:30-21:50
[日曜、祝日]11:30-21:20
個室:無し
③ 十勝屋
銀座にいながら北海道の味が楽しめる店
銀座のJR高架下の飲食店街にある「十勝屋」は、北海道の十勝地方の食材をメインに使って料理を提供する店だ。カウンター席やテーブル席を合わせて、42席の座席を設けているが、店内は常に客で賑わっているのでグループで行く場合は、予約してから来店するのが良いだろう。
「十勝屋特製 ホワイトラザニア」は+800円でラクレットチーズをかけることができ、洋食・チーズ好きには足らない一品となっている。ほかにも北海道といえばの「スープカレー」や「ラムのカツレツ」、「十勝じゃがいもと色々野菜のラクレット」など、北海道・十勝を感じられる洋食メニューがズラリと揃っている。
住所: 東京都中央区銀座6-2番先 コリドー街 1F
個室:無し(半個室は有)
④ みのる食堂 銀座三越店
デパート内で野菜中心の和洋食を味わう
東銀座駅から地下通路で行ける銀座三越の9階にある「みつる食堂 銀座三越店」は、旬の食材にこだわり親しみやすい和洋食を提供している店だ。
吹き抜けの高い天井は訪れる人に開放感を与え居心地良く、料理では野菜を中心とした惣菜に定評がある。座席は全80席と多めでテーブル席やテラス席もあり、のびのびと過ごせるのもこの店の魅力の一つ。
人気No.1の「ごちそう定食」では、「国産黒毛和牛のサーロインステーキ」や「北海道産牛赤身のローストビーフ」、「自家製ハンバーグシチュー」など絶品洋食メニューを2品選んで楽しむことができる。
「さわらの西京焼き」や「カキフライ」といった和食メニューも充実しているので、和食好きの方にもおすすめしたいお店だ。
住所: 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 9F
都営浅草線・東 京メトロ日比谷線東銀座駅銀座駅方面地下通路経由で徒歩2分
JR有楽町駅中央口または銀座出口から徒歩9分
個室:無し
⑤ みやざわ
サンドイッチに定評あり!銀座のクラブ御用達
昭和にタイムスリップしたかのような店内の内装は、古き良き喫茶店を連想させる。ここが銀座であることを忘れさせるような料金設定も来店側からすると嬉しい。
ランチタイムは近隣で働く男性の利用が多い「みやざわ」だが、テイクアウトも可能で、銀座のクラブで働く女性へのお土産としても人気がある。店内に喫煙スペースがあるのも、喫煙者としては嬉しい。
この店の看板メニューである「たまごサンド」は、素朴な見た目ではあるが、塩気も効いていてどこか懐かしい味。ボリューミーな玉子が食べる人を幸せにしてくれる。
しっとりと柔らかいパンは薄めなので、より玉子の存在感が感じられるだろう。王道のたまごサンドの他に、「カツサンド」や「フィッシュサンド」もおすすめだ。
住所: 東京都中央区銀座8-5-25 西銀座会館 1F
東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線銀座駅C3番出口から徒歩5分
都営大江戸線汐留駅1番出口から徒歩5分
個室:無し
⑥ キッチン大正軒(タイショウケン)
味だけでなく、男性も満足できるボリュームが人気
有楽町駅からすぐの場所にある「キッチン大正軒(タイショウケン)」は、カウンター席9席と4人掛けのテーブル席1卓のこぢんまりとした店だ。
精肉店直営なので、使用する肉にもこだわりがあり厳選したものを調理し、提供している。カウンター席が主のため、お一人様での利用も多く気兼ねなく利用できる店だが、人気店なので常に満席状態が続く。
どのメニューもボリューム満点なので、ガッツリ男子にも満足度の高い店である。さらに、注文してから提供するまでの時間が短いのもありがたい。
人気は「豚しょうが焼き」をメインにお好みの1品が選べる「組み合わせ定食」だ。ひれかつやメンチ、鶏からあげ、ササミフライから選べるのでお腹を空かせてぜひ食べに行ってほしい。
住所: 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅2番出口から徒歩4分
東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線銀座駅C9番出口から徒歩5分
[月曜・火曜・木曜・金曜]11:00-14:30/17:30-20:00
[水曜]17:30-20:00
[土曜]11:00-15:00
個室:無し
⑦ Peter(ピーター)
非日常な空間で優雅な食事ができる店
ペニンシュラ東京のレストラン直通のエレベーターを使い、最上階である24階に行くと現れる「Peter(ピーター)」は、眺望も良いことから特別な日のレストランとして利用されることが多い店である。
黒を基調とした店内の内装はスタイリッシュで、席によっては皇居外苑や東京タワーを眺めながら食事も楽しめる。夜は昼に来店する時と違い、紫のネオンがキレイでムーディーな雰囲気を満喫できる。
この店では、プリフィクスタイプで決められたメニューからチョイスして組み合わせるコース料理がおすすめ。24ヶ月熟成させたパルマハムを使った前菜や神戸牛をメインにした料理などが堪能できる。
他にも、ディナーであればA5の飛騨牛や千屋牛といった高級な肉も味わうことが可能だ。この店は、軽めのドレスコードがあるので来店時にはご注意を。
住所: 東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京 24F
東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線銀座駅B4番出口から徒歩6分
個室:有り
⑧ Russian Restaurant ROGOVSKI(ロゴスキー)
初めて食べてもどこか懐かしい味のロシア料理
銀座のイグジットメルサ7階に店を構える「Russian Restaurant ROGOVSKI(ロゴスキー)」は、日本で最初にロシア料理レストランを開店した店である。
店内は、「おばあちゃんの家に遊びに行ったときのような温かさ」をコンセプトに作られている。どの席もくつろげるように空間にゆとりがあり、所々に見られるロシアの雑貨が目を引く。特に天井にあるステンドグラスは、首を反らして魅入ってしまう程の美しさがある。
長年にわたり人気No.1に君臨するお店を代表するフルコースは、全7品で7,700円。豪華な前菜6種盛りから、メインディッシュは4種類から選択できる、王道のロシア料理が堪能できるコースとなっている。
素朴でありながら、奥深い味がどこか懐かしく感じられるこの店のロシア料理をぜひ食べに訪れてほしい。
住所: 東京都中央区銀座5-7-10 イグジットメルサ 7F
[月曜-金曜]11:00-16:00(L.O. 15:00)/17:00-22:00(L.O. 21:00)
[土曜・日曜・祝日]11:00-22:00(L.O. 21:00)
個室:有り
⑨ 蜂の子
コスパ最強の洋食が人気の店
築地警察署の裏手にある「蜂の子」は、オムライスが人気の老舗洋食屋だ。創業は1948年で2012年に改装しているので、店内はキレイで清潔感のある白いテーブルクロスが印象的である。
ランチタイムの12時前後は50席近い座席があっという間に満席になるので、来店する際は開店と同時に行くか、少し時間をずらして行くのがおすすめ。
看板メニューの「オムライス」は550円と、とても安く食べた人は値段以上の満足感があるためリピートする人が多い。中はケチャップで味付けされたチキンライスが入っていて、口に入れるとバターが香り、スプーンが進む。
チキンライスを包む玉子はふんわりと柔らかいのもこの店の特徴。他にも冬季限定でしか食べられない、サクッと揚がったジューシーな「牡蠣フライ」も築地から仕入れた牡蠣を使っていて絶品である。
住所: 東京都中央区築地1-5-8
個室:有り
⑩ 銀座スイス
カツカレー発祥の洋食屋
銀座にある元祖カツカレーの店としても有名な「銀座スイス」は、創業1947年の歴史ある洋食屋である。店内は老舗喫茶店のような雰囲気で、ピンクチェックのテーブルクロスがかわいらしい印象を受ける。
全席禁煙で座席は22席と少なめなので、来店する時間によっては行列ができていることも多い店だ。
人気メニューの「千葉さんのカツカレー」は、元プロ野球選手が特別注文したことから誕生したメニューである。ポークロースカツレツとカレーライスが1プレートに乗っているのだが、この店ではポークロースカツレツの添え付けであるキャベツも一緒に乗っている。
「サイコロステーキカレー」や「牛カツレツカレー」といったリッチなカレーも人気だ。
住所: 東京都中央区銀座3-4-4 2F
個室:無し
⑪ みかわや
銀座の絶品洋食レストラン
銀座駅からすぐの位置にある「みかわや」は、家族での食事会や接待などで重宝される洋食レストランである。外観は趣のある佇まいで、入り口のアーチ状のドアを開け中に入ると右手にある赤い絨毯の螺旋階段に目を奪われる。店内はシックで落ち着いた雰囲気なので大人のデートとしての利用にもピッタリ。
人気メニューのタラバガニの脚肉がたっぷり入った「かにクロケット」は、中に入っているベシャメルソースにカニの煮汁を加えているので、カニの旨味も感じられ食べごたえも抜群だ。
「天然活け車海老のフライ」も人気の一品で、プリッとした肉厚なエビが堪能できる。天然活け車海老のフライは、入荷数が不安定のため来店前に確認しておくのがおすすめ。
住所: 東京都中央区銀座4-7-12
東京メトロ日比谷線東銀座駅5番出口から徒歩1分
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅8番出口から徒歩4分
個室:無し
⑫ 資生堂パーラー
フォルムが美しすぎるオムライスが有名なレストラン
銀座8丁目の角にある資生堂ビルの4階5階の2フロアを使って営業している「資生堂パーラー」は、ご飯に合う洋食を代々追究し西洋料理を中心とした料理を提供するレストランである。店内は吹き抜けで開放感もあり、所々に生花を飾ってあるのも見栄えが良くフォーマルな空間だ。
食べるのを躊躇するほど芸術作品のように美しい見た目の卵を3つも使った「オムライス」は、スプーンを入れると絶妙な半熟具合が素晴らしい。上にかかっているいるのはケチャップではなく、酸味と甘みの調和が取れた自家製のトマトソースである。
中身のチキンライスは存在感のある鶏肉がゴロゴロ入っていて、老舗ならではの脱帽な味わいだ。この他にも、こだわりのあるベシャメルソースが入った「クロケット」もこの店の定番メニューとなっている。
住所: 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 4F・5F
都営地下鉄浅草線新橋駅A3番出口から徒歩6分
ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線新橋駅西口から徒歩6分
都営地下鉄大江戸線汐留駅A3番出口から徒歩7分
東京メトロ日比谷線、丸ノ内線、銀座線銀座駅A2番出口から徒歩7分
個室:有り
⑬ 南蛮 銀圓亭(ナンバンギンエンテイ)
落ち着いた雰囲気の店内で上品な味付けの洋食を
銀座並木通り沿いのビル7Fに入っている「南蛮 銀圓亭(ナンバンギンエンテイ)」は、昔ながらの伝統を受け継ぎ日本の洋食の基本を大事にしている店である。
店内は白とダークブラウンを基調としたクラシカルな雰囲気で、家族での食事会やビジネスでの会食としても利用されている。座席は、オープンキッチンが見渡せるカウンター席やテーブル席合わせて50席程だ。
この店では、A(魚のディナー)・B(ビーフシチューディナー)・C(ステーキディナー)の3種類のコース料理の他、アラカルトでの注文が可能。素材の味を活かした上品な味は、老舗のレストランだからこそ出せる味である。
季節によってメニューが変わる為、訪れる度に旬を感じられるのも嬉しい。老舗の洋食コースをとことん堪能してみては?
住所: 東京都中央区銀座5-4-8 カリオカビル 7F
個室:無し
⑭ ロドラント ミノルナキジン
銀座の気品たっぷりな隠れ家的フレンチ
銀座6丁目と7丁目の間にある裏路地に佇む「ロドラント ミノルナキジン」は、日本の「和」を意識したフレンチがいただける店だ。日本やフランスの旬な食材を使いシェフの独創性を活かした演出が来店客のリピートに繋がっている。
座席は20席程なのでコンパクトなイメージがあるが、シックで落ち着いた空間は居心地も良く特別な日のレストランとしてもおすすめしたい。
ランチ、ディナー共にお任せのコース料理を提供しているこの店では、日本の季節感や旬の食材を活かしながらフレンチの基本を残しつつ、シェフの遊び心を取れ入れている。
色鮮やかで見栄えも美しい料理達は、食べる側の舌だけでなく目や心も楽しませ、わくわくさせてくれること請け合いだ。
住所: 東京都中央区銀座7-7-19 ニューセンタービルB1F
JR山手線新橋駅3番出口から徒歩5分
[ディナー]18:30-22:30(L.O. 19:00)
[ランチ]12:00-15:00(L.O. 12:30) ※金曜、土曜、日曜、祝日のみ
個室:有り