吉祥寺のおすすめテイクアウト15選! 人気のランチやスイーツをお持ち帰り
【駅北側】吉祥寺で人気のテイクアウト 9選
① カーニバル
好みのデリカをお弁当にしてテイクアウト
吉祥寺で海外旅行の気分を感じられる「カーニバル」。店内には世界各国の食品や雑貨がところせましと並びます。
そんなカーニバルとの名物が、栄養満点のデリカテッセン。好きなものを組み合わせてテイクアウトできます。
テイクアウトのお弁当は、仕切りで分けた幕ノ内スタイルと、丼スタイルの2パターン。どちらも好きなおかずを15種類から4つ選べて、ごはんは大盛無料と良心的です。他に、ビーフシチューやスープカレー、タコライスなどの単品メニューもあります。
さらにプラス100円でトッピング盛り放題になるソフトクリームもおすすめ!!グミ、プレッツェル、クッキー、チョコスプレーなどバラエティ豊かです。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12 1F
アクセス: 吉祥寺駅(北口)から徒歩4分
営業時間: 10:30-21:00
定休日: 年中無休
② クレープハウス サーカス
コスパ良好な大満足クレープ
吉祥寺駅北口から徒歩3分。サンロード商店街から小道を右に入ったところにあるクレープ屋さんです。長く吉祥寺を代表するクレープ店といってもいいでしょう。
おいしいことはもちろん種類豊富で値段も安く、大人から子どもまでファンが絶えない人気店です。
クレープの生地はもちもちタイプで、ところどころ焼き目のカリッ・パリッとした食感があるのも楽しい。バターシュガー、カスタードバナナ、生クリームチョコといったスイーツ系から、ハム玉子レタス、ピザ風チーズハムなどの食事系もあります。
何層もに巻かれたクレープは満足感いっぱいでも値段は400円台~800円台と、圧倒的なコスパの良さも人気の理由です。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-13 センチュリーホーム吉祥寺ビル 1F
アクセス: 吉祥寺駅(北口)から徒歩3分
営業時間: 13:30-19:30 ※月曜は15:00-19:30
定休日: 火曜
③ GARAGE 50(ガレージ 50)
焼き立ての窯焼きピッツァがall 700円
吉祥寺駅北口から徒歩4分、ヨドバシカメラの裏手にあるピザ屋さん。ガレージに停めた真っ赤なフォルクスワーゲンが目印です。
この中にある石窯で焼いたピザはすべて700円と良心的。直径24センチのピザはこんがり焼けたふちまでおいしくリピーターの絶えない人気店です。
「バジルシーフード」「パラペーニョ&サラミ」「ガーリック&チョリソー」「生ハム&半熟卵」など、種類豊富で思わず目移りしてしまいそう。焼きたてのピザを公園でほおばるのどかなランチは幸せそのもの。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-5
アクセス: 吉祥寺駅(北口)から徒歩4分
営業時間: [月・火] 11:30-20:00 [木・金・土] 11:30-22:00 [日] 11:30-18:00
定休日: 水曜
④ With PADDY(ウィズ パディ)
肉と野菜がぎっしりの満腹メキシカン
吉祥寺駅北口の中道通り沿いにあるメキシカン。フレッシュな食材がたっぷり入ったタコスをテイクアウトできます。
メインの具材はビーフ、ポーク、チキン、フィッシュ、アボガド、海老、ラムからチョイス。具材によって料金は異なります。
選んだ具材と野菜、そしてお米がぎっしりつまったブリトーも人気。こちらはアルミホイルで巻いてあるので、よりテイクアウトに向いているかも。食べるぶんだけ少しずつアルミホイルをはがしていくと食べやすいです。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-11-9 PLATATAKAHASHI 1F
アクセス: 吉祥寺駅(北口)から徒歩4分
営業時間: 11:30-15:30/17:00-21:00
定休日: 不定休
(初回クーポンは記事冒頭)
⑤ 金井米穀店(かないべいこくてん)
お米が主役の “ご馳走おむすび”
吉祥寺駅北口の昭和通りを5歩いた場所にあるお米屋さん。無農薬にこだわるJAS有機栽培米や特別栽培米を幅広く取りそろえています。
上質なお米で握ったおむすびがテイクアウトに人気です。7分づきのごはんは一粒一粒がふっくら、もちもちとしてそれだけでご馳走。良心的な価格もうれしいポイントです。
おむすびの具は、こんぶ、おかか、ねぎ味噌、銀鮭など。お米のおいしさを損なわないよう、味付けは絶妙です。
また、米粉で作ったふわふわのシフォンケーキも好評です。月曜、火曜、木曜の限定で販売しています。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-26-9
アクセス: 吉祥寺駅(北口)から徒歩5分
営業時間: [火曜-金曜] 9:00-18:00 [土曜・祝祭日] 9:00-17:00
定休日: 日曜
⑥ Merci(メルシー)
フォトジェニックな ‟断面サンドウィッチ”
吉祥寺駅から徒歩12分ほど歩いた、井の頭通り沿いにあるサンドウィッチ専門店。色鮮やかで迫力満点の ‟断面サンドウィッチ” は、SNSやメディアでも話題です。
見た目のインパクトだけでなく、自然の持ち味を存分に生かした素材のコーディネートにも脱帽してしまいます。
サンドウィッチは、スタッフが厨房で毎日手作りしています。
「たまご好きのためのタマゴ」「ぷりぷりエビカツ」「The B.L.T」「ハニーマスタードグリルチキン」など、こだわりのラインナップです。
サンドウィッチと並ぶお店の看板メニューがバスクチーズサンド、その名も「メルチー」。
濃厚クリーミーでも甘さはすっきりで、口の中に広がるふわふわ食感を楽しみながらあっというまに完食してしまうでしょう。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-21-10 La vie吉祥寺 1F
アクセス: 吉祥寺駅(北口・西口)から徒歩12分ほど
営業時間: 10:00-18:00
定休日: 年中無休
⑦ ブレイクタイム
自家製パイ・キッシュと手作り洋食弁当
吉祥寺駅北口のサンロードを抜けた五日市街道沿いにある洋食屋&ベーカリー。自家製パイとキッシュ、ちょっと懐かしいハンバーグやオムライスが人気のお店です。
ランチタイムは出来立てがうれしい洋食弁当が好評。「ハンバーグ&ミニオムレツ弁当」「ハンバーグストロガノフソース弁当」「ポークピカタ弁当」「オムライス」など。電話で予約をしておくとスムーズです。
もちろん、手作りのパイやキッシュもぜひ一緒にテイクアウトを。バター香るサクサクの生地はくせになるおいしさです。スイーツ系と食事系どちらもあるので、気分にあわせてチョイスしましょう。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-20
アクセス: 吉祥寺駅(北口)から徒歩5分
営業時間: 11:00-22:00
定休日: 火曜
⑧ カヌレとアイス 吉祥寺店
一流スイーツを気軽にテイクアウト
吉祥寺駅北口からすぐ、サンロード入口の手前にあるカヌレとアイスクリームのテイクアウト専門店。
大きめのカヌレは卵をたっぷり使用。しっとり、もっちりしていて、ハードな皮面も印象的です。一流パティシエが監修したアイスクリームは香料を使わず、素朴な風味は自然由来。環境に優しいフェアトレード食材も取り入れています。
カヌレとアイスはもちろん単品でもテイクアウトできますが、セットもおすすめ。月限定のカヌレ2種(4分の1サイズ)をお好きなアイスにのせて、吉祥寺の街を食べ歩きしましょう。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-1
アクセス: 吉祥寺駅(北口)から徒歩0分
営業時間: 12:00-21:00
定休日: 不定休
⑨ UNI DONUTS(ユニドーナツ)吉祥寺店
自然思いのふわしゅわ生ドーナツ
2024年6月に吉祥寺駅北口サンロード沿いにオープン。規格外で廃棄されるはずのカボチャを生地に練りこんだふわふわ食感の生ドーナツ専門店です。
ドーナツを割ったときにあらわれる生地の黄色が特徴的。
メニューは全部で6種類。生地のおいしさを楽しむ「プレーン」のほか、「ホイップドーナツ」「カスタードドーナツ」「いちごドーナツ」「抹茶ドーナツ」「チョコドーナツ」があります。
生地とクリームの絶妙なとろけ具合にとりこになりそうです。当面、11時から予約券を配布し、開店は12時からとなっています。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-5 丸石ビル
アクセス: 吉祥寺駅(北口)から徒歩5分
営業時間: 12:00–18:00(売り切れ次第終了)※11:00から予約券配布
定休日: 不定休
まとめ
吉祥寺で人気のテイクアウトメニューをご紹介しました。吉祥寺の街は、いつ、誰と訪れてもさまざまな楽しさを提供してくれます。そんな街の魅力をそのまま映すように、テイクアウトのラインナップもよりどりみどり。自宅で、オフィスで、公園で、吉祥寺のテイクアウトを気ままに楽しんでください。