【食べログ高評価】代官山の人気おすすめランチ25選【価格別】

代官山でおしゃれランチ

おしゃれな街の代表的な存在である代官山。デートやおひとりさまにも人気のエリアで、ゆっくりワインやコーヒーを楽しみながら、非日常を堪能するのもいい。テレビや雑誌などで紹介されている店や、代官山限定が売りのスイーツなども数多く、マニア心をくすぐられる人も少なくない。この記事では、代官山の高級店からリーズナブルな庶民の店まで、人気店のランチメニューを紹介しているので、代官山での店選びの際にはぜひ参考にしてほしい。

\ Wolt は初回最大3000円オフ /
Wolt 初回注文(アプリ用)

クーポンコード:

WJPAFI
※ 600円×5回の割引(使用期限は2週間以内)
Woltの登録はこちら(アプリ)
Woltの登録はこちら(Web)

【食べログ高評価】代官山の人気おすすめランチ20選【価格別】

①代官山の1000円前後のお手頃ランチ12選

②代官山の3000円前後ご褒美ランチ6選

③代官山の5000円以上高級ランチ7選

代官山の1000円前後のお手頃ランチ12選

ル・コントワール・オクシタン

人気のカジュアルビストロで気軽なランチを!

代官山で正統派フランス料理が味わえると人気の「ル・コントワール・オクシタン」。ディナーで利用するには少々敷居が高いが、ランチタイムはリーズナブルなメニューが揃っているので、気軽に利用することができる。ワインは200種類以上が用意され、その中から20種類ほどを自分で樽から注ぐこともできるカジュアルビストロだ。

ランチのメニューは豊富なので、「オクシタンキッシュ」(1,200円)や「今日のパスタ」(1,300円)などの本格料理の中から、好みのものを選んでみてほしい。
ワインのほかにコーヒー・ティーメニューも豊富なので、本格フレンチと合わせれば豊かな気分で午後を過ごせるはず。代官山のおしゃれなランチにはピッタリだ。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区猿楽町29-18 ヒルサイドテラスA6

アクセス: 代官山駅中央口から徒歩5分
営業時間:11:00-17:00、17:00-23:00
定休日:年中無休
価格帯:1000円-2000円

個室:無し

 

 

ブラッカウズ

素材にこだわった完成度の高い黒毛和牛ハンバーガーが人気

ハンバーガー専門店「ブラッカウズ」は、黒毛和牛を使った贅沢で豪快なハンバーガーが特徴だ。五反田で知られているミート矢澤系のハンバーガー店なので、肉の質に間違いはない。しかも、バンズにはメゾンカイザーとコラボをした特注品を使用しているので、ハンバーガーとしての完成度は極めて高い。

ハンバーガーには全てイタリア産の最高級ピクルスと、北海道産のフライドポテトが付いている。A5ランクの和牛を使っているため価格は高めだが、満足度もそれに比例して高くなること間違いなしである。「ベーコンアボカドチーズバーガー」(2,300円)は、肉々しいパティと塩気のあるアボガドの相性を楽しめる絶品バーガー。比較的リーズナブルな「最高級黒毛和牛バーガーセット」(1,700円)も人気である。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区恵比寿西2-11-9 東光ホワイトビル 1F

アクセス: 代官山駅北口から徒歩5分
営業時間:11:00-22:00
定休日:年中無休
価格帯:1000円-2000円

個室:有り

 

 

IVY PLACE

行列ができるおしゃれな一軒家レストラン

森の中にある図書館をイメージした一軒家レストラン「IVY PLACE」では、イタリアンを中心としたランチを優雅に楽しむことができる。ランチは曜日を問わず実施しているので、ビジネスの合間だけではなく、レジャーや代官山散策の途中で利用することも可能だ。ちょっとした贅沢に、緑に囲まれた都会のオアシスを体験してみてはいかがだろう。

「本日のスープ」(1,000円)や「スモークチキンとバジルマヨネーズのサンドイッチ」(1,600円)「メカジキ、ケッパー、オリーブのトマトソースパスタ」(1,500円)といったウイークリーランチが人気。それぞれのメニューにはディップ、パン、アイスティー、コーヒーが含まれているのでコスパは高い。常に多くの女子が行列を作っているという人気ぶりも納得だ。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区猿楽町16-15 DAIKANYAMA T-SITE GARDEN

アクセス: 代官山駅西口から徒歩7分
営業時間:7:00-17:00、17:30-22:00
定休日:年中無休
価格帯:1000円-2000円

個室:有り

 

 

ヘンリーズ バーガー 代官山

有名炭火焼肉店系列の本格ハンバーガー

ヘンリーズバーガー

「ヘンリーズ バーガー」は、高級焼肉店として有名な「炭火焼肉なかはら」の系列店だ。ハンバーガーの肉も炭焼店と同様に1頭買いした黒毛和牛を使っているので、牛肉の旨みを存分に堪能することができる。肉を超粗挽きに仕上げているので尚更だ。しかも、ツナギは全く使っていないのだから、その味わいはダイレクトで強烈である。

野菜などのトッピングはシンプルにして、肉の旨みを押し出すことを何よりも意識している。バンズにも、黒毛和牛の旨さを引き立てるオリジナルのものを使用している。決め手は、全ての具材をまとめるオリジナルソースだ。メニューは「シングルバーガー」(860円)と「ダブルバーガー」(1,180円)の2種類のみ。セットではドリンクとフレンチフライが付く。

ヘンリーズバーガー

店舗情報

住所: 東京都渋谷区恵比寿西1-36-6

アクセス: 代官山駅中央口から徒歩2分
営業時間:11:00-20:00
定休日:年中無休
価格帯:1000円-2000円

個室:無し

 

(画像:公式Facebookページより

空と麦と

小麦香る店内でゆったりとランチタイムを

八ヶ岳南麓の豊かな自然の中で育てられた小麦を主に使い、香りの高いオリジナルブレッドを販売している「空と麦と」。世田谷の名店「シニフィアン シニフィエ」のシェフがプロデュースしているということもあって、イートイン、テイクアウトを問わず常に賑わっている代官山の人気店である。

国産の小麦をたっぷりと使用した定番人気の「カンパーニュ」や、丹波の黒豆とカボチャの甘みが特徴の「黒豆パン」のほか、国産小麦粉と天然水、天然酵母などシンプルな素材で仕上げた「バケット」など、取り扱っているパンの種類は豊富だ。店内では、自然栽培の小麦を使ったパンとコーヒーを楽しむことができるので、パンの香りに包まれながらのランチタイムを過ごすことも可能。ただし、席数は8席と少ないので利用の際には注意してほしい。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区恵比寿西2-10-7 YKビル 1F

アクセス: 代官山駅北口から徒歩5分
営業時間:10:00-19:00
定休日:日曜、月曜
価格帯:-1000円

個室:無し

 

 

スプリングバレーブルワリー東京

ビールを飲み比べながらランチが楽しめる大人の店

「スプリングバレーブルワリー東京」では、木の温もりを感じる居心地の良い空間で、静かなランチタイムを過ごすことができる。その場で作られるクラフトビールも、この店の特徴だ。店内の剥き出しになった配管やビールの醸造タンクは、見る者にスタイリッシュな印象を与えている。

ランチタイムでも各種ビールを楽しめるのが嬉しい。メニューも「クラシックバーガー」や(1,000円)や「AUS産アンガスリブステーキ(200g)」(1,700円)のほか、「サルシッチャと沖縄産ハラペーニュのチーズピッツァ」(1,400円)、「赤海老とポルチーニ茸のトマトクリームフェトチーネ」(1,300円)のような季節限定メニューなど、ビールに最適な逸品料理が揃う。
なおランチメニューの注文で最初の一杯に限り、+300円でハーフサイズ、+500円でレギュラーサイズビールが注文可能。お得にスプリングバレーのビールを楽しむことができる。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区代官山町13-1 ログロード代官山

アクセス: 代官山駅北口から徒歩3分
営業時間:月曜-土曜は8:00-24:00
日曜は8:00-22:00
定休日:年中無休
価格帯:1000円-2000円

個室:有り

 

 

メゾン・イチ 代官山

選べるお手頃ランチが嬉しいおしゃれビストロ

パン屋でありながら、ビストロでもありカフェでもある。そんな使い勝手の良さが好評の「メゾン・イチ 代官山」では、選べるランチをリーズナブルに楽しむことができる。木目と白をベースとした落ち着きあるインテリアに、都心にいることを忘れてしまうだろう。40席ある開放的な店内の雰囲気も魅力だ。

平日のランチは全品1,200円となっている。スープは「季節野菜のミネストローネ」か「そら豆の冷たいポタージュ」を選び、メインには「夏野菜とクリームチーズのキッシュ」や「若鶏のコンフィ じゃがいものグラタン添え」など5種類の中から好みのものを選ぶ。おかわり自由の「パンの盛り合わせ」も付いているので、ボリュームも満点だ。なお、100円でオリーブオイルやバターを追加することができる。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区猿楽町28−10 モードコスモスビルB1F

アクセス: 代官山駅中央口から徒歩2分
営業時間:8:00-20:00
定休日: 月曜(振替え休日あり)
価格帯:1000円-2000円

個室:無し

 

 

GLOU GLOU REEFUR

ヘルシープレートが女子に人気

モデルの梨花がディレクションしている「GLOU GLOU REEFUR」では、ランチタイムにストレートでシンプルな料理を提供している。スタイリッシュな店内は代官山に相応しく、店内でもテラス席でも開放感を満喫することができる。ランチタイムは11時から17時までと比較的長いので少し遅めの時間帯からでも利用しやすい。

ランチの「GLOUGLOU PLATE」には、肉や魚をメインにした旬野菜4種のデリと16穀米飯が付いている。半熟卵の照り焼きソースや大和芋と鶏のハンバーグなどを楽しむことができる「Meat Plate」と、メカジキのカツレツが味わえる「Fish Plate」は、どちらも1,400円だ。このほか、「鹿児島県産黒豚ヒレカツサンド」(1,600円)といったガッツリメニューや、「黒豚の角煮と季節のおばんざい定食」(1,400円)といった和定食も提供しているのが特徴。

 

店舗情報

住所: 東京都渋谷区猿楽町24-7 代官山プラザ 2F

アクセス: 代官山駅正面口から徒歩3分
営業時間:11:00-21:00
定休日:不定休
価格帯:1000円-2000円

個室:無し

詳細・クーポン:ホットペッパー食べログ

 

 

中國名菜 龍坊

宮廷料理がランチで手軽に楽しめる

本格的な北京宮廷料理がリーズナブルに楽しめる「中國名菜 龍坊」。この店では、特級厨師が作る逸品料理を、坪庭を眺めながら優雅に味わうことができる。イギリスのアンティーク家具を使用したり、各テーブル席にバラを生けたりするなど、景観や雰囲気へのこだわりは、宮廷料理店ならではの気配りといえるだろう。

油のしつこさがなく、全体的にあっさりと仕上げられている料理が特徴。飯能焼きの和皿に盛りつけるという演出も楽しい。ランチメニューは、名物の坦々麺などが手軽に楽しめる「ランチB」(1,300円)や、海鮮と野菜のアツアツ土鍋ご飯がメインの「ランチE」(1,300円)などが用意されている。食材を活かしながらも品のある味わいを、高級感ある店内で存分に堪能してほしい。

 

店舗情報

住所: 東京都渋谷区恵比寿西1-33-36 代官山MBビル B1F

アクセス: 代官山駅東口から徒歩1分
営業時間:11:00-15:00、17:00-22:00
定休日:年中無休
価格帯:1000円-2000円

個室:無し

詳細・クーポン:ホットペッパー食べログ

 

 

ハース

ガレットとチーズフォンデュが人気のイタリアレストラン

ミシュラン獲得レストランで5年間も修業したシェフが作る多彩なガレットや、話題のチーズフォンデュを楽しむことができる「ハース」。北海道産北早生種のそばの実を石臼で挽いて使っているため、独特な風味と香ばしさのあるガレットが味わえる。ランチサングリアやランチビールも取り扱っているので、酒を片手にガレットを楽しむのもいいだろう。

ブランデーと白ワインをたっぷりと使ったチーズフォンデュもおすすめしたい。チーズには、スイスの高級チーズ「グリエールチーズ」を大量にブレンドしているというのだから贅沢だ。ランチタイムには、各ランチメニューに600円の追加でチーズフォンデュを付けることが可能(2名から)。素材にこだわったチーズフォンデュの独特なコクと風味を堪能してほしい。

 

店舗情報

住所: 東京都渋谷区恵比寿西1-15-8 SUN恵比寿1F、B1F

アクセス: 恵比寿駅西口から徒歩3分、代官山駅北口から徒歩6分
営業時間:月曜は11:30-15:00、17:30-23:00
火曜-金曜は11:30-15:00、17:30-23:30
土曜、祝日は11:30-23:30
日曜、連休最終日は11:30-23:00
定休日:年中無休
価格帯:1000円-2000円

個室:有り

詳細・クーポン:ホットペッパー食べログ

 

 

春水堂

お茶専門カフェで味わう台湾ヌードル

台湾では45店舗を展開している人気のお茶専門カフェ「春水堂」は、無添加の素材と品質にこだわっているだけではなく、お茶マイスターに認定された社員だけがドリンクを作ることができるという本格的なカフェだ。1983年の創業以来、タピオカミルクティーの発祥店として絶大な人気を誇っている。

お茶のほかに、台湾ヌードルを中心としたフードメニューも揃っているので、ランチタイムに利用することも可能だ。スパイスを効かせつつも日本人向けの味付けにアレンジしてある料理は、小腹が空いたときにも最適だ。台湾のスパイス五香(ウーシャン)を使った「五香湯麺」(750円)のほか、パクチー好きにはたまらない「麻辣香菜担々麺」(850円)などもあるので、好みに応じた台湾ヌードルを選んでみてほしい。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区代官山町20-9 アクシス209代官山 1F

アクセス: 代官山駅西口から徒歩1分
営業時間:11:00-21:00
定休日:年中無休
価格帯:-1000円

個室:無し

 

 

カルメ

新しくも伝統ある江戸前鮨

カジュアルに鮨を楽しめる「カルメ」は、伝統を守りながらも、新しい感動と驚きを提供してくれる人気店だ。本来はファストフードだった江戸前鮨の基本に立ち返ったサービスが特徴。それぞれのネタに合わせた味が付いているので、醤油は用意されていない。鮨を提供されたらそのままいただこう。

ランチメニューには、旬の魚を使った炙りちらしと、江戸前ばらちらしを同時に味わえる「季節のばらちらし二段重ね」(1,000円)のほか、気軽に握りが楽しめる「おすすめ握り」(1,500円)、握り10カンに雲丹といくらのワンスプーンなどが付いた豪華な「特選握り」(5,000円)などが揃う。このほか、約18品が並ぶ「お昼のおまかせ」が8,000円から用意されているので、旬のネタを存分に味わうことができるだろう。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区恵比寿西1-16-8 ドロップイン代官山 1F

アクセス: 代官山駅東口から徒歩4分
営業時間:11:30-14:30、17:30-23:00
定休日:日曜、祝日
価格帯:1000円-2000円

個室:無し

 

 

次ページでは代官山の3000円前後ご褒美ランチをご紹介!