※食べログ評価の確認と店舗入れ替えを随時実施!!
【食べログ3.5以上】京都駅周辺の人気おすすめランチ27選
②デートや女子会におすすめ!京都駅周辺のおしゃれランチ10選
③打ち合わせや子連れにおすすめ!京都駅周辺の個室ランチ店4選
安くて美味しい!京都駅周辺のおすすめランチ12選(目次)
店舗 (クリックで詳細) |
エリア | ジャンル |
さいか亭 | 駅直結 | 創作中華 |
グリルキャピタル東洋亭 | 駅直結 | ハンバーグ |
一瞬 | 中央口 | 和食 |
山本まんぼ | 中央口 | お好み焼き |
本家 第一旭 たかばし本店 | 中央口 | 京都ラーメン |
殿田 | 八条口 | うどん |
新福菜館 本店 | 中央口 | ラーメン |
坂内食堂 京都店 | 駅直結 | ラーメン |
東大 京都店 | 駅直結 | ラーメン |
松葉 京都駅店 | 駅直結 | そば・うどん・天ぷら |
四川料理洛楽 近鉄京都駅店 | 駅直結 | 中華 |
竈炊きたてごはん土井 京都八条口店 | 駅直結 | 和食 |
格安①【駅直結】さいか亭
京都タワー内の創作中華はコスパ最強の定食が人気
京都タワービル北新館の1階から3階にかけて店を構えている中華料理店。京都産を中心とした厳選した新鮮食材を用い、中華をベースにアレンジを加えた料理が美味しいと人気のお店。店内は落ち着いたシックな内装で、夜には周囲で働く人の憩いの場となる居酒屋と化す。
ランチメニューはとってもリーズナブルだと評判。ラーメン単品が680円、スープ・小鉢・漬物がついた「特製焼豚丼」が700円という、京都駅が目の前の立地とは到底思えないような価格設定だ。
定食メニューが人気で、「麻婆豆腐定食」(950円)は山椒の効いた本格派で、辛さもお好みで選ぶことができるため辛いものが好きな人も苦手な人も安心して楽しめる。また、同店の定食には、なんと全ての定食に唐揚げ3個がついており、しっかりとお腹を満たしてくれる。コストパフォーマンス最強の名店だと言えるだろう。
住所: 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 京都タワービル北新館 1・2・3F
禁煙・喫煙: 全面喫煙可
詳細・クーポン: 食べログ
格安②【駅直結】グリルキャピタル東洋亭
120年以上愛されてきた洋食店の必食ハンバーグセット
京都駅の地下街・ポルタに入居している人気洋食店。明治30年(1897年)、まだ珍しかった洋食を人々に楽しんでもらいたいと初代が開いた超老舗で、120年以上の長きに渡って京都の人々に愛され続けてきた味。
名物の「東洋亭ハンバーグステーキ」Aセットは「丸ごとトマトサラダ」、パンまたはライスがついて1,320円。手ごねの粗挽きミンチ肉をオーダーを受けてから丁寧に焼き上げ、ビーフシチューをかけてアルミホイルに包み旨味を閉じ込めたもの。バターが香る付け合わせのベイクドポテトも相性抜群だ。
セットの「丸ごとトマトサラダ」は、ポテトサラダの上に湯剥きした新鮮なトマトを載せ専用のドレッシングをかけた一皿で、こちらも美味しいと評判。この味の虜になりドレッシングを買って帰る人も多く、オマケとは言えない存在感を醸し出している。お腹も心も満たされる味わいでどちらも必食の逸品だ。
住所: 京都府京都市下京区鳥丸通塩小路下ル小路町902 京都駅前地下街ポルタ内
禁煙・喫煙: 完全禁煙
詳細・クーポン: 食べログ
格安③【中央口】一瞬
コスパ抜群和食が堪能できる毎日通いたい居酒屋ランチ
JR京都駅中央口から徒歩3分。京都タワーの北側、烏丸通と木津屋橋通が交差する角の雑居ビルに入居している、和風居酒屋。木の温もり溢れるアットホームな雰囲気の内装で、昼には定食屋のような営業をしている。ちなみに、店名は「いっしゅん」ではなく「いちしゅん」なのでご注意を。
京野菜や旬の新鮮な魚介を自慢としており、ランチタイムにはお手頃な値段でボリューム満点の定食が食べられると評判。「和定食」は刺身、京野菜の天ぷら、炊き込みご飯、小鉢2つ、味噌汁にお新香のセットで、平日にはさらにアイスコーヒーがついて860円とコストパフォーマンス抜群。
また、小鉢と味噌汁がついて800円の「サービス丼」シリーズ、やうどんセット(ご飯・小鉢2品つき1,080円)、日替わり定食などメニューが豊富なのも嬉しいポイント。料理はどれも丁寧に手をかけて作られており、満足度が高い。どこかホッとする、毎日通いたくなるようなお店だ。
格安④【中央口】山本まんぼ
看板メニュー「まんぼ焼き」が多くの人を虜にする唯一無二の老舗
京都駅中央口から徒歩10分。市営住宅の1階という異様な立地に店を構えるお好み焼き店。レトロ……を通り越してもはや怪しげですらある店構えだが、1950年創業で長きにわたって愛され続けてきた老舗で、2018年には食べログ100名店のお好み焼き部門にも選出されている。
お好み焼きというと広島か大阪か、というイメージだが、こちらのお店は大阪風でもなく、唯一無二の独自路線を突っ走る「まんぼ焼き」(680円)が名物。薄くサクサクに焼き上げた生地にねぎ、牛すじ、紅生姜、刻んだたくあんなどの具材を載せ、別に炒めたキャベツと麺を合わせて卵でとじ、ひっくり返してねぎをまぶしたら出来上がり。
ユニークな逸品はけれどどこか懐かしく、具材の奏でるハーモニーが絶妙。同店の「まんぼ焼き」のためだけに、他府県からわざわざ訪れる人もいるほど魅惑の味わいなのだ。勇気を出して、ぜひ一度訪れてみてほしい。
住所: 京都府京都市下京区高倉通塩小路下ル東側 市営住宅内
禁煙・喫煙: 全面喫煙可
詳細・クーポン: 食べログ
格安⑤【中央口】本家 第一旭 たかばし本店
あっさりとして深みのある京都ラーメンの真髄を味わって
JR京都駅中央口から徒歩5分。先に紹介したお好み焼き屋・山本まんぼの近く、高架沿いに位置している、1953年創業の「京都ラーメン」の老舗。駐車場もきちんとした歩道もなく、車通りの多い通りに面しているにも関わらず、時間帯を問わず行列ができる人気店だ。
京都ラーメンは、濃厚な鶏ガラが香り立つこってりした醤油ベースのスープと、ストレートタイプの麺が特徴。こちらのお店のラーメン(700円)は厳選素材によって実現した、雑味のないシンプルな旨さが自慢。
焼豚は脂肪が少なく希少価値の高い「中大貫」と呼ばれる雌豚を使用。麺は厳選した小麦粉を数種類ブレンドして練り合わせ、熟成乾燥をしたもの。醤油は無添加の生醤油で、上にたっぷりと散らされたネギは香り高くやわらかな甘みが特徴の京野菜・九条ネギだ。深みがありながらも不思議とあっさりとしたスープは多くの人を虜にしてきたのも納得の味わい。ここでしか食べられない味を是非ご賞味あれ。
(画像:公式Facebookページより)
格安⑥【八条口】殿田
優しい味わいの京うどんがほっと一息つかせてくれる昔ながらの名店
京都駅八条口から徒歩5分。東寺通と室町通が交差する角から2軒目に位置する、昔ながらのうどんと丼ものお店。50年以上の長きに渡って地元の人々に愛され続けてきた名店だ。店内は店構えから受ける印象を裏切らない、素朴でどこか昔懐かしい雰囲気を漂わせている。
名物は、我々が普段食べているそれとは全く異なる「たぬきうどん」(600円)。こちらのたぬきうどんは、刻んだお揚げとネギ、おろし生姜がたっぷり載った、あんかけうどんのことなのだ。関西風の薄口だしと、コシのないやわらかな京都うどんの麺がほっと一息つかせてくれる優しい味わいが特徴。寒い日には思い出して食べたくなること必至だ。
うどんだけでは足りない、という食欲旺盛な人は甘いお揚げと紅生姜の風味が絶妙な「いなりすし」(300円)を追加しよう。そのほか、京都名物の「にしんそば」(750円)や「親子丼」(750円)といったメニューもおすすめ。リーズナブルな価格で楽しめる優しいおいしさに何度も足を運びたくなることだろう。
格安⑦【中央口】新福菜館 本店
インパクト抜群!京都ブラックと称される、言わずと知れた超有名店
JR京都駅中央口から徒歩3分、先程ご紹介した本家第一旭たかばし本店の隣に店を構える、超人気ラーメン店。先程も老舗だったが、新福菜館はなんと創業1938年と圧倒的な歴史の古さから、京都No.1の老舗・京都ラーメンの源流と言われている。現在全国に十数店舗同一名称の店舗が存在する。だがそれらの店舗は基本的に暖簾分けなので、本物の味を食べたいという人は、こちらの本店に足を運んでほしい。
店内は上部にメニュー表が張り出されたカウンターに、テーブル席からなるコンパクトなつくり。年季の入ったタイル調の壁や丸椅子など、まるで昔懐かしい食堂を想わせる雰囲気は観光客のみならず地元の人に愛され続けてきた理由のひとつだろう。
新福菜館のラーメン最大の特徴は、真っ黒なスープに包まれたインパクト抜群のビジュアルだ。水を欲するほどしょっぱそうな見た目をしているが、実際口にするとキリっとした醤油の中に甘みのある優しい味わいで、意外にも最後まで飽きることなくスッキリと楽しむことができるから不思議だ。鶏ガラと豚骨ベースの出汁に醤油ダレをブレンドしたという、この象徴的なスープの上には、贅沢にも京都の九条ネギが盛り付けられシャキっとした心地よいアクセントを演出している。
京都ラーメンの中でも唯一無二の存在であるこちらのラーメンを、ぜひとも本店で味わってみてほしい。
住所: 京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
禁煙・喫煙: 全面喫煙可
格安⑧【駅直結】坂内食堂
優しさと旨さが詰まった絶品喜多方ラーメン
全国各地の人気ラーメンが揃うことで知られる京都拉麺小路で喜多方ラーメンを提供している、坂内食堂。麺が見えないほどにたっぷり盛り付けられたとろ旨チャーシューと豚骨だけでしっかりと出汁をとる優しい味わいが特徴の福島喜多方ラーメンが話題で、一日を通して行列が絶えない人気のお店。本場北方では半世紀以上も続くという有名店が京都で唯一展開している店舗とあって、遠方から訪れる人も多いという。
坂内食堂の人気メニューは、豚骨の旨味をじっくりと炊き出して作るコクのある醤油風味の塩味スープを使った「焼豚ラーメン」。とろとろに煮込まれた丼いっぱいのチャーシューとコシのある縮れ麺、優しい風味のスープとどれをとっても満点の一杯。旨味が詰まったチャーシューと白ご飯の相性も抜群なので、半ライスを一緒にオーダーする人も多数。さらにがっつり食べたい人には、炙り焼き焼豚ご飯に好みのラーメンを一緒に味わえる「選べるセット」がおすすめ。「毎日食べられるラーメンをコンセプト」に優しさと旨さが詰まった絶品ラーメンを提供し続ける人気のお店だ。
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901京都駅ビル10F京都拉麺小路内
定休日:年中無休
格安⑨【駅直結】東大
徳島を代表する有名ラーメン店
JR京都駅直結の京都拉麺小路に店を構える徳島ラーメンの有名店、東大。大量の豚骨を長い時間かけて炊き込むことによって出るコクのある濃厚な豚骨スープに、秘伝のタレを合わせた豚骨醤油スープは、甘味と旨味のバランスが取れたこってりスープとして大好評。全国B級グルメで紹介された経歴を持ち、徳島を代表する人気のお店だ。
東大の看板メニューは、特製豚骨醤油スープを使った「徳島ラーメン」と、さらに濃厚でこってりの「こってりラーメン」。麺の硬さは「バリかた」から「やわ」までの4段階から選べるほか、肉増しやもやし、メンマ、味玉と行った追加のトッピングも充実。特におすすめのトッピングは、生卵。生卵トッピングに加えて、ラーメンと白ごはんを一緒に味わうのが徳島流だという。替え玉も用意されてるのでたっぷりお腹いっぱい食べたい人にもおすすめだ。また、サイドメニューの「パリパリ餃子」もオーダー率の高い人気メニューとなっている。
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901京都駅ビル10F京都拉麺小路内
定休日:年中無休
格安⑩【駅直結】松葉
新幹線の待ち時間は美味しいお蕎麦で決まり
こちらのお店は京都駅新幹線構内にある古民家風のそば屋だ。店内の雰囲気も京都の街並みとマッチしていながらも敷居の高さを感じさせない。松葉の本店は祇園の中心地にあり、本店・北店・京都駅店と京都のみに3店舗ある。
創業150年以上続くにしんそばの専門店でもあり、大ぶりのニシンを使用するのが松葉の特徴。メディアでも度々取り上げられるなど、京都を代表するそば屋の一つでもある。そのため、訪れるお客さんの多くは、にしんそばを注文するそうだ。
店の看板メニューはにしんそばであるが、それ以外にも「鴨せいろ」や「あなごそば」など、豊富な種類のそばを扱っている。また、そばだけではなくうどんも扱っているため、うどん派の方にも楽しめるお店となっている。
新幹線の待ち時間や京都駅でちょっと時間が空いた際には是非「松葉」を利用してみてはいかがだろうか。
住所:京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 京都駅2階新幹線コンコース内
定休日:年中無休
格安⑪【駅直結】四川料理洛楽 近鉄京都駅店
ボリューム満点絶品中華レストラン
こちらの店舗は近鉄京都駅に隣接している飲食モール内にある四川・中華料理店だ。店内は
カウンター席もあるため、一人でも周りを気にせず食べることができる。
セットの定食メニューはどれもボリューム満点。ご飯のおかわりもできるため、物足りなさを感じることはないだろう。名物である陳麻婆豆腐は、花椒をよく効かせており、旨味の中にもしっかりとした辛さのある本格的な一品となっている。
アクセスも良く、使い勝手も良いため、駅近で食事を済ませたい方にはおすすめのレストランだ。
住所:京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1 近鉄名店街みやこみち
定休日:年中無休
格安⑫【駅直結】竈炊きたてごはん土井 京都八条口店
土井のしば漬けを思う存分堪能できるお店
こちらのお店は京都駅構内1F ASTYロード内にあり、京都を代表する「土井志ば漬」直営の定食屋でもある。モダンな雰囲気の広々とした店内は居心地の良い空間となっている。
人気の秘訣は定食にお惣菜バイキングが付いていることだ。竃で炊いた炊きたてのご飯や白味噌の味噌汁に加え、京漬物やおばんざいをビュッフェ形式で味わうことができるため、店には連日多くのお客さんで賑わっている。
店頭ではビュッフェで提供した漬物と同じものを販売しているため、お店で食事をした後にお土産として漬物を買って帰る方も数多くいる。
ランチからお腹いっぱい食べたい方や京都伝統のしば漬けを楽しみたい方など、まさに老若男女問わず、誰もが満足のできる食事処でもある。
住所:京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 アスティロード京都 1F
定休日:不定休