横浜の人気おすすめ焼き鳥屋 9選

飲んべえの街としての横浜

横浜といえば洗練された、おしゃれな雰囲気を思い浮かべるかもしれない。しかし横浜ランドマークタワーのおひざ元、桜木町駅からほど近い「野毛」は国内でも有数の飲み屋街だ。碁盤の目の小道に沿って、100店舗以上の居酒屋が軒を連ねる。

今回はどんな酒にもよく合う焼き鳥の特集。焼き鳥は、串に刺して焼くだけのシンプルな料理のようだが、焼きの技術は奥が深いもの。炭火の当て方、タレ、香りまで職人のこだわりが詰まった珠玉の名店を10店選んだ。

横浜駅のおすすめ寿司屋・寿司居酒屋 10選

①炭火やきとり 伝兵衛 南

三日五回炙りのかわ

西口から徒歩7分にある伝兵衛は知る人ぞ知る名店。注文を受けてから1本1本を15〜20分かけて炭火でじっくり焼き上げる。日本酒を傾けながら待つ時間もまた一興か。

その名物はなんといっても地鶏串焼きだ。手間暇かけて丹念に焼き上げており、熟成された味としっかりとした歯ごたえで酒のお供にもぴったり。脂がしっかり落ちているけれど皮の弾力と柔らかな食感は健在、そしてタレがしっかり染みている逸品だ。比較的さっぱり食べられるのでヘルシーなのも魅力。そんな美味なる串が1本130円というコストパフォーマンスにも感心だ。
鶏半身揚げは南店だけのオリジナルメニュー。丸一日つけこんだ鶏を素揚げして提供。皮はパリパリ、肉はジューシーに仕上がっている。

店舗情報

住所: 神奈川県横浜市西区南幸2-13-22

アクセス: 横浜駅西口より徒歩7分
平沼橋駅から424m
営業時間:
[月曜-木曜・日曜・祝日] 17:00-23:00(L.O.フード22:00 ドリンク22:30)
[金曜・土曜・祝前日] 17:00-23:30(L.O.フード22:30 ドリンク23:00)
定休日:年中無休

②はな家

おでん屋の絶品焼き鳥


横浜駅近くの「狸小路」は昭和の風情が残る飲み屋街だ。気を張っていないと見落としてしまいそうな小さな入り口から小道へ入ると、狭い敷地に「ハシゴ」したい名店がひしめいている。
そんな横丁でも最古参といわれる「はな家」はおでんのおいしい居酒屋だ。そこであえておすすめしたいのが焼き鳥。
焼き鳥盛り合わせは「おでん屋」の域を超えた大評判の味だ。本業のおでん、もつ鍋などと少しづつ、つまんで食べあわせるのが楽しい。
どこか懐かしい横丁のディープな名店で、熱燗をすすりたい。そんなあなたにおすすめ。

店舗情報

住所: 神奈川県横浜市西区南幸1丁目2-3

アクセス: JR横浜駅西口から歩いて2分
横浜駅から129m平沼橋駅から424m
営業時間:17:00-23:30
定休日:日曜・祝日

③お加代 本店

駅前大評判×コスパ


横浜駅西口からすぐの賑やかな通りにある、昭和27年創業の老舗。名店の風格あるレトロな雰囲気のなかでさまざまな串が楽しめる。全席カウンター。
王道ど真ん中をいく焼き鳥屋で、揚げ物や刺身は提供せず、こだわりの串で一本勝負。串は1種類2本からの注文で、2本で300円という驚愕のコスパだ。2人での来店にはちょうど良いかもしれない。
そんな店自慢の串は、どれも尋常ではない旨さ。特にねぎ肉は、肉質だけでなく絶妙な焼き(焦がし)加減、そしてタレ自体の味が濃厚な甘辛さがなんとも良い。地元のサラリーマンたちに愛され続ける、アットホームな雰囲気も店の魅力だろう。
タン、ラム肉などの鶏肉以外も圧巻の出来栄え。「今日はとにかく焼き鳥だ!」そんな気分の時にはお加代へ。

店舗情報

住所: 神奈川県横浜市西区北幸1-1-2

アクセス: 横浜駅から170m
営業時間:17:00-22:30
定休日:日曜・祝日

④のんきや 南幸店

ラーメンと焼き鳥の最強タッグ


前述の横浜駅すぐ近くの狸小路にある、やはりレトロな名店。焼鳥とラーメンという看板を掲げているが、実は焼鳥ではなく焼きトンがメインのお店だ。〆にはラーメンも食べられるのが魅力。角地なので道路に面しており、摺りガラス越しに賑わう店内の様子がうかがえる。
店の中心は厨房で、その周りを囲むように大きなコの字カウンター。割烹着を来たおかみさんが焼き手も担う。串はどれも旨く、日本酒との相性も抜群だ。
さて、ここでは定番の〆のラーメン。スープは魚介系の香りたつクリアできれいな色のガラ系スープ、出汁の旨味がしっかり効いている。麺は細い縮れでやわらかめ。啜り心地が良く、スープの絡みも良好だ。

店舗情報

住所: 神奈川県横浜市西区南幸1-2-2

アクセス: 横浜駅西口から、徒歩2-3分。横浜駅から126m
営業時間:17:30-23:00
定休日:不定休

⑤炭屋 串兵衛

レトロな古民家風一軒家の居酒屋


横浜駅西口から鶴屋町へ歩いて200mの落ち着いた焼き鳥屋。川を渡った先にある3階建ての和風の建物が大繁盛の串兵衛だ。
ここまで紹介した「焼き鳥屋」らしい焼き鳥屋とは毛色の違う、モダンで洗練された内装のお店。焼き鳥デートで利用したいグルメだ。
どの串もいい塩梅の焼き加減で絶品。創業以来貫いてきた手刺しと備長炭が特色だ。こだわり抜いた安曇野の地鶏を使用している。肉質のしまりが良く、さっぱりなのにジューシーで旨みがたっぷり。
さらにここで紹介するのは名物の「ハツのたたき」。新鮮な厚木豚のハツを低温調理でしっとりいただける。きれいなピンクの色味に、柔らかく臭みのない味わいだ。

店舗情報

住所: 神奈川県横浜市西区高島2-10-25

アクセス:横浜駅東口より 徒歩5分、高島町駅から392m
営業時間:17:30-24:00
定休日:年中無休

⑥地葉はなれ

スタイリッシュ焼き鳥 withワイン


横浜・関内のおまかせコースのみの焼鳥屋「地葉」が、横浜駅に「地葉 はなれ」をオープン。西口近くの、著名な建築家・隈研吾氏が手がけたビルのなかにある。従来の焼き鳥の概念を覆すようなスタイリッシュな内装と、この道一筋の店主が繰り出す焼鳥を横浜で味わえる。広くておしゃれな店内は女子会、デートにも持ってこい。
焼鳥に合わせるお酒はソムリエや利き酒師が厳選したワインや日本酒を取り揃える。
定番のモモ串はがっつり、ゲンコツのような無骨な形。中はしっとりジューシーで弾力もある。タレは肉を引き立てる程度の控えめな主張だ。
通常メニューにはKENZO ESTATEのワインが並び、別なワインリストには種類が少ないながらも、様々な国のものがラインナップ。焼鳥屋としてはかなりの品揃え。

店舗情報

住所: 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-7-1 デリス横浜ビル 4F

アクセス: 横浜駅から373m
営業時間:17:00-24:00
定休日:日曜

⑦串焼 立花

ビジネスエリアの憩い


横浜駅きた東口から徒歩4分ほどにある人気の串焼屋。平日は周辺のサラリーマンで賑わう、ビジネスエリアに近い名店だ。人気のため、遅い時間には品切れも続出するため早めの来店を勧める。
ビジネスマン御用達の飲み屋らしい、賑やかな雰囲気の串焼き屋だ。売りの串焼きは、美味しく、1本150円〜とリーズナブル。
そしてこの店の魅力は、充実のサイドメニューだ。激辛キムチ豆腐、肉なべ、和風ハンバーグなどの「スタミナ料理」で、明日からの元気をチャージしたい人は「立花」へ。

店舗情報

住所: 神奈川県横浜市神奈川区金港町5-15

アクセス: 横浜駅東口 北出口より徒歩5分、横浜駅から329m
営業時間:17:00-24:00
定休日:日曜・祝日

⑧焼鳥ダイニング 串禄

ムーディーな隠れ家


暗めの照明が「怪しさ」すら漂わせる穴場の焼き鳥屋。一席あたりが広くゆとりがあるところが居やすい。
さび焼きはよく焼きでいてとてもジューシー。ねぎまも鶏の柔らかさ、甘みを引き出す逸品だ。
日本酒も種類豊富で、獺祭をはじめ、醸し人九平次は雄町と山田錦の二種類の米で用意するこだわりぶり。
横浜駅から徒歩5分、賑やかな地区の静かな小路にある。通り過ぎてしまわないように。

店舗情報

住所: 神奈川県横浜市西区南幸2-7-10

アクセス: 横浜駅から437m
営業時間:17:00-24:00
定休日:年中無休

⑨個室居酒屋 結 横浜店

くつろげる個室焼き鳥

個室でゆったり、美酒と焼き鳥を味わえる居酒屋。全席TVつき、掘りごたつ個室あり、2人用の個室もある。
「結(ゆう)」は横浜駅西口から徒歩4分、焼き鳥食べ放題と博多野菜巻き串のお店だ。野菜巻き串はメディアで取り上げられて以降、近年話題になっている。ヘルシーでおいしいので女性の支持も得る。博多やさい巻串は、牛肉でプチトマトなどの野菜を巻き、職人によって一本一本丁寧に焼き上げたもの。野菜が持つ歯ごたえとみずみずしさ、ジューシーな肉が織りなすハーモニーが魅力だ。
もちろん、備長炭の焼き鳥も大満足のうまさ。そんな自慢の串焼きとサイドメニューの食べ放題と飲み放題がついた2時間のコースが2980円(税抜き)というコストパフォーマンスは驚きだ。

店舗情報

住所: 神奈川県横浜市西区南幸2-4-11 アイシン貿易ビル 3F

アクセス: JR横浜駅西口 徒歩4分 相鉄本線横浜駅 西口 徒歩4分 
営業時間:
【月曜-金曜・祝前日】16:00-24:00
【土曜・日曜・祝日】15:00-24:00
12/26-翌1/2は15時から営業(12/31除く)
元日