横浜の人気おすすめイタリアン 13選

横浜の人気おすすめイタリアン 13選
人口300万を超える大都市・横浜。ビジネス・レジャー・暮らしのあらゆる面で人気のスポットである。とくに横浜駅周辺は横浜ランドマークタワー、大観覧車などの摩天楼と海、対岸の工場夜景などの美しい景色にも恵まれており、老若男女が集う一大レジャースポットになっている。また横浜は、江戸時代に開港した横浜港を擁し、さまざまな外国文化が流入してきたという歴史を持つ。そんな土地柄から、イタリアン、フレンチの名店が軒を連ねるグルメの街という側面もある。その中から選りすぐった横浜駅周辺のイタリアンをご紹介する。
横浜の人気おすすめイタリアン 13選(目次)
店舗 (クリックで詳細) | 見出し |
白を基調にした落ち着いた雰囲気の内装 | |
肉好きのためのイタリアン | |
幻想的な空間で味わう非日常グルメ | |
記念日に訪れたい、ラグジュアリーな名店 | |
シチリアを想起する隠れ家的名店 | |
市場から直送されたシーフード | |
⑦Bistrot a Vin LA-FINA(ビストロ ア ヴァン ラフィーナ) | ワインを味わうイタリアン |
テラスで味わう絶品料理 | |
上質なトラットリア | |
駅チカ、コスパの名店 | |
結婚式場併設、水上レストラン | |
あの「崎陽軒」のイタリアン | |
「本物のイタリアを食べ尽くす」 |
①カンブーザ (CAMBUSA)
白を基調にした落ち着いた雰囲気の内装
横浜駅西口から徒歩5分の本格イタリアン。横浜らしい赤レンガ造りの外観が異国情緒を演出する。お店の名前「CAMBUSA(カンブーザ)」は、「船の食糧貯蔵庫」を意味するイタリア語である。本場イタリアで修行したシェフが提供する地方の郷土料理、ピザ職人が薪窯で焼く生地にこだわったピザなどを楽しめる。
おすすめは43度で燻製にした八海山サーモン、フランス産ウズラとフォアグラのインヴォルティーニ。見た目にも美しい逸品がディナーを彩る。
ピッツァ リモーネも大人気メニュー。自家製サルシッチャとモッツァレラチーズのまろやかな味わいにレモンの酸味、皮の苦味とブラックペッパーがピリッと効いてくる。薄めの生地はカリッとした食感だ。ワインの知識豊富なサービスマンが提案してくれるワインもイタリアンの醍醐味。
住所: 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-11-2
アクセス: JR横浜駅西口から徒歩5分
営業時間: 11:30-14:30/18:00-22:00
定休日: 月曜
②横浜馬車道 旬の肉料理イタリアン オステリア・アウストロ
肉好きのためのイタリアン
2018年、当店シェフの執筆したレシピ本がAmazon・イタリア料理部門とレシピ本部門で1位に輝いた。そんな折り紙つきのシェフが腕をふるうのは本格イタリア料理、そしてグルメもうなるジビエが味わえるお店。「本日の肉料理」と題してその時々でしか味わえない肉を堪能できるコースが人気だ。
ディナーメニューは四季によって変わる。春には千倉直送カツオのカルパッチョ 山セリのサラダ添え、夏には飯綱高原レタスのサラダ ゴルゴンゾーラのソース、秋には信州天然キノコいろいろ盛り合わせ、冬は本州鹿のトリッパと落とし卵のオーブン焼きなど、そのほかにも豊富なメニューを取り揃える。
また、選べるメイン料理に、前菜・パンが付いたお得なランチセットもおすすめだ。
住所: 神奈川県横浜市中区北仲通3-34-2 1F
アクセス: みなとみらい線馬車道駅 地上に出て徒歩1分
京浜東北線関内駅 徒歩10分
営業時間:
11:30-14:30(L.O. 料理13:30)
18:00-22:00(L.O. 料理21:00)
定休日: 月曜・祝後日
③リストランテ ウミリア (RISTORANTE UMIRIA)
幻想的な空間で味わう非日常グルメ
グッチやブルガリなどの内装を手がけた有名デザイナーが表現する、真っ白な幻想空間。貝がらをモチーフにした美しい曲線のオブジェや、テラス席を飾るゆりかごなど、いるだけで安らぐ雰囲気が醸し出されている。
横浜の海をテーマに、伝統料理を現代風に表現した品々が惹きつける。グリッシーニを詰めたイサキのローストは魚の可能性を引き出した逸品。グリッシーニ、ロース、アーモンドがサンドされていてユニークだ。
ソースもグリーンとオレンジで色鮮やかで、イサキに絡めると絶妙である。薔薇のデザートは横浜市の市花、薔薇をモチーフにした華やかで香り豊かなデザート。
洗練されたヨコハマを感じられる、グルメの枠を超えた名店だ。
住所: 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルテラス
アクセス: みなとみらい線東急東横線直通みなとみらい駅下車、1番出口から徒歩2分
営業時間:
[月曜-金曜]
11:30-15:30(L.O. 料理14:00 ドリンク15:00)
18:00-22:00(L.O. 料理20:30 ドリンク22:00)
[土曜・日曜・祝日]
11:00-15:30(L.O. 料理14:00 ドリンク15:00)
17:30-22:30(L.O. 料理20:30 ドリンク22:00)
[祝前日]
11:30-15:30(L.O. 料理14:00 ドリンク15:00)
17:30-22:00(L.O. 料理20:30 ドリンク22:00)
定休日: 不定休
④SALONE 2007 (サローネ ドゥエミッレセッテ)
記念日に訪れたい、ラグジュアリーな名店
シックでエレガントな空間が、料理をさらに引き立てる。サローネはあらゆるグルメサイトで横浜のイタリアンの最高評価を得る、名店の中の名店だ。みなとみらい線、元町・中華街駅から徒歩1分の好立地。丁寧なホスピタリティと暗めの照明、こだわりぬいた高級食材が味わえる。特別な日のディナーにおすすめのお店。
1万6,500円のディナーコースは珠玉の全10皿から構成される。月替わりだが、一例としてはA5サーロインのスピエディーノ、鯖とフンギのヴァリエーション、鱈とバッカラのフリテッレ ポレンタ セージ、岩中豚のストゥファートクラシコなど…。美食に舌鼓を打ったあとは、絶品デザート、コーヒーで締める。
ソムリエの話に耳を傾けながら味わうワインも、イタリアンの真髄である。女性も喜ぶさまざまな演出、芸術家のようなセンスが光る品々が訪れる誰しもを満足させてくれるだろう。
住所: 神奈川県横浜市中区山下町36-1 B1F
アクセス: みなとみらい線「元町・中華街」駅4番出口より徒歩約1分
JR京浜東北線・根岸線「石川町」駅元町口より徒歩約13分
営業時間:
12:00-15:00(L.O. 料理13:00)
18:00-22:00(L.O. 料理19:30)
定休日: 年中無休
⑤da Takashima(ダ タカシマ)
シチリアを想起する隠れ家的名店
南イタリアの雰囲気漂う白い外装が出迎える一軒家レストラン。1階はパン屋となっており、こちらも評判高い。日替わりの前菜を12種類味わえる「前菜の盛り合わせ」は1人前で1,600円とコスパ良好だ。
牛もも肉のタリアータはルッコラ、パルミジャーノレッジャーノが乗った王道のメイン。バルサミコソースは素材の味を活かすまろやかな酸味で、柔らかな肉を引き立てる。
コース料理が充実しているのも大きな魅力で、新年会におすすめの「アマルフィコース」や、女子会にぴったりな「シニョーラコース」など、利用シーンに合わせて使い分けることができる。それぞれ2時間半の飲み放題もついているので、財布を気にすることなく思う存分楽しんでみてはいかがだろう?
住所: 神奈川県横浜市西区高島2-10-28 2F
アクセス: JR横浜駅東口から徒歩5分程度
営業時間:
[火曜-金曜]
11:30-15:00(L.O. 14:30)
18:00-22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:00)
[土曜・日曜・祝日]
11:30-15:00(L.O. 14:30)
17:30-22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
定休日: 月曜
⑥魚とワインhanatare (ハナタレ)
市場から直送されたシーフード
市民に「裏横浜(うらよこ)」と称される、駅チカながらディープな土地柄の万里橋と浅山橋の中間にある居酒屋バル。新鮮な魚介を使った肴とワインは、通いたくなる安さと旨さだ。
名物は「魚魂!カルパッチョ」。直送の食材を最高の盛り合わせにして提供する。鮮魚を使用したアクアパッツァも、魚介の旨味がぎっしりと詰まった逸品だ。スープがバゲットにもよく合う。
会社の宴会にもぴったりな2時間飲み放題つきの5,000円のコースは人気No.1を誇る定番コース。ほかにも平日限定や土日限定の早割コースや、ちょっぴり贅沢なコースまで幅広く用意している。ご予算や利用用途にあわせて選択できるのも大きな魅力のひとつだ。
住所: 神奈川県横浜市西区高島2-10-20 印刷組合会館 1F
アクセス: JR横浜駅 東口 徒歩3分
営業時間:
[月曜]17:00-22:00(L.O. 21:30)
[火曜-木曜]17:00-23:00(L.O. 22:30)
[金曜]17:00-23:30(L.O. 23:00)
[土曜]14:00-23:30(L.O. 23:00)
[日曜]14:00-22:00(L.O. 21:30)
定休日: 12/31-1/3
⑦Bistrot a Vin LA-FINA(ビストロ ア ヴァン ラフィーナ)
ワインを味わうイタリアン
石造りの店内でワイングラスを傾けながらゆったりお食事。20種類のグラスワイン、リーズナブルなボトルワインと、その豊富さに思わず長居してしまう。
横浜駅東口から徒歩3分、路地裏の地下に雰囲気のある店構え。イタリアンだけでなく、ワインに合う西洋各地の料理が楽しめる。
スペイン産 24ヶ月熟成生ハム ハモン・セラーノ、いろどり野菜のピクルス、3種のオリーブのマリネ、辛くてスパイシーなナポリ産ピカンテサラミ…など。これらのアミューズもコスパが良く、ワインもすすむことだろう。メインのカツレツは自家製タルタルソースたっぷり、下にはほうれん草やしめじのソテーが敷かれた味わい豊かな逸品。
住所: 神奈川県横浜市西区高島2-14-17 クレアトール横浜 B1F
アクセス: JR横浜駅東口徒歩3分
営業時間:
[月曜-金曜]11:30-14:00/18:00-24:00
[日曜・祝日]16:00-22:00
定休日: 年中無休
⑧ラ・テンダ・ロッサ (la Tenda Rossa)
テラスで味わう絶品料理
横浜・馬車道は煉瓦で舗装された道やガス灯の街路灯などが並び、幕末の面影を感じさせる街。外国人居留地(関内)と横浜港を結んだ道で、馬車が行き交ったことがその名の由来だ。
“la Tenda Rossa” は、イタリア語で「赤いテント」の意味。テントを張った軒先のテラス席はヨーロピアンなひとときを過ごすのにぴったり。
横浜で薪窯で焼いたピザを最初に提供したのがラ・テンダ・ロッサだ。イタリア産の粉を用いて丁寧に生地を打ち、もっちり香ばしく焼き上げる。種類豊富なワインをリーズナブルな価格で楽しめるのも魅力だ。函館産ウニのタリアテッレは磯の香りが芳醇なトマトクリームパスタ。プチトマトの甘味が強く、全体が丸みのある味わいに。
住所: 神奈川県横浜市中区太田町6-75
アクセス: JR根岸線 桜木町駅 徒歩5分
みなとみらい線 馬車道駅 3番出口 徒歩3分
営業時間:
[水曜-金曜・土曜]
11:30-15:00(L.O. 14:00)
17:30-22:00(L.O. 21:00)
[日曜・祝日]
11:30-15:00(L.O. 14:00)
17:30-21:30(L.O. 20:30)
定休日: 月曜・火曜
⑨オ・プレチェネッラ (O Pulecenella)
上質なトラットリア
トラットリアは小さくて大衆向けのイタリア料理店を指す。オ・プレチェネッラはリストランテ並みのこだわりの料理を味わえる、おいしくカジュアルな名店だ。
季節感のあるメニューを打ち出しており、行くたびに違った品を味わえる。例えば春はホワイトアスパラ 蛤 生ハム。蛤の出汁と生ハムの塩味が絶妙な逸品だ。
ズワイガニのトロフィエ アーティチョーク ケッパー ミントは海沿い・リグーリア州のパスタらしく、カニやトマトソースが引き立てる。アーティチョークの苦味、ケッパーの酸、ミントの爽やかさなどが織りなす奥深い味わいだ。
「トラットリア」の名をいい意味で裏切る、重厚なイタリアンが味わえる。
住所: 神奈川県横浜市西区北幸2-13-1
アクセス: JR東海道本線「横浜」駅みなみ西口より徒歩8分
地下鉄ブルーライン「横浜」駅9番出口より徒歩7分
営業時間:
[火曜-金曜]
11:30-14:30(L.O. 料理13:00 ドリンク14:20)
18:00-22:30(L.O. 料理20:30 ドリンク22:20)
[土曜・日曜・祝日]
11:30-14:30(L.O. 料理13:00 ドリンク14:20)
17:30-22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク21:50)
定休日: 月曜(祝日の場合は翌日)※他不定休有り
⑩トラットリア フランコ (TRATTORIA FRANCO)
駅チカ、コスパの名店
横浜駅から徒歩4分の北幸に位置するトラットリア。ランチのコースは1300円からとリーズナブルな駅チカグルメだ。ディナーのメニューは、その日の食材の仕入れによって毎日変わる為、訪れる度に新たな味に出会うことができる。
人気のミートソースパスタは、煮込んだ牛肉から旨味が染み出したミートソースが絶品だ。別皿の粉チーズがアクセントに。牛肉の柔らかさ、モチモチのリングイネのパスタがまたおいしい。ミートソースに感じる唐辛子が深みを増している。
男性も大満足のボリュームも店の特徴である。安くておいしいイタリアンをお腹いっぱいにいただけるのが魅力。
住所: 神奈川県横浜市西区北幸2-4-10 大明ビル 1F
アクセス: 横浜駅西口から徒歩4分
営業時間: 11:30-22:30(L.O. 21:30)
定休日: 年中無休(夏季・冬季休暇を除く)
⑪マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA
結婚式場併設、水上レストラン
駅からほど近い立地ながら、プール付きの空中庭園から眼前に海が広がり、都会のリゾートを感じるロケーションが魅力だ。神奈川県産の旬野菜とグリル仕立ての肉を堪能する「NYスタイル」のイタリアンを謳う。モダンでロマンチックな空間で、デートや記念日にもぴったり。
各種コースも幅広いラインナップだ。お祝いや記念日にぴったりなコースも用意している。CHEF’S SELECTIONは「ヴェルドゥーラ」大地の恵みの野菜を楽しむ一皿から始まるYOKOHAMA贅沢ディナーフルコース。
冷たい前菜からスープまでが1皿の新感覚アンティパストだ。パスタ・リゾットをともに楽しめる上にシェフ厳選の旬魚・お肉とメインディッシュも両方楽しむことが出来る。
住所: 神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4 アートグレイスポートサイドヴィラ
アクセス: 横浜駅きた東口Aより徒歩7分
営業時間: 12:00-22:00
定休日: 月曜
⑫イルサッジオ
あの「崎陽軒」のイタリアン
横浜名物シウマイで有名な崎陽軒が中華料理店、またイタリア料理店も展開しているのはご存知だろうか。横浜駅東口徒歩1分の崎陽軒本店の2階にあるイルサッジオは、南イタリア・ナポリの伝統郷土料理を提供する本格イタリアンだ。
“アンティパスト・ミスト” 旬の味覚満載 前菜の盛り合わせは、たくさんの横浜野菜を使った贅沢な前菜。カルパッチョや水牛のモッツアレラ、クスクスを使った料理など彩り豊かで、ワインのお供にもバッチリだ。
ボナセーラコースはアンティパスト盛り合わせ、茄子のパルミジャーナなどの人気メニューに加え、メインを茹でた白身魚と蒸しキャベツ オリーブのハーブソースか仔牛肉のコトレッタ ホウレン草のサラダ添えのいずれかを選べるという贅沢ぶりである。
住所: 神奈川県横浜市西区高島2-13-12 崎陽軒本店 2F
アクセス: JR横浜駅 東口徒歩1分
営業時間:
11:30-15:00(L.O. 料理14:00)
17:00-21:00(L.O. 料理20:00)
定休日: 元日
⑬レオーネ・マルチアーノ (LEONE MARCIANO)
「本物のイタリアを食べ尽くす」
入り口を入ると気軽に立ったままグラスでワインを飲めるバールがある。イタリアではおなじみの一口サイズのつまみ、ストゥッツィキーニと選りすぐりのイタリアワインを楽しめる。奥へ進めば天井の高いダイニングがあり、エミリアロマーニャ州出身のシェフ、パオロ・マッツィーニが腕を振るったパスタや新鮮な魚介料理を味わえる。
店はみなとみらい駅より徒歩2分、ショッピングモール MARK IS からほど近いグランドセントラルテラスにある。さまざまなお店が行列を作る激戦区だ。
レオーネマルチアーノの生パスタは大きく分けて2種類ある。一つは本場イタリア製のパスタマシンで作る押し出しパスタ。イタリア産セモリナ粉100%の生パスタで、その日の気温、湿度に合わせて分量を変えてパスタを作っている。パスタが押し出されてくるダイスは真鍮製。真鍮のダイスを使う事により、パスタの表面はザラザラになりソースがからみやすく、モチモチとしたコシのある食感となる。
もう一つは昔ながらの製法と道具で職人が作る手打ち生パスタ。手による成形でパスタを作るのは時間がかかるが、手作りでしか出せない風合い、食感を楽しむことができる。
住所: 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルテラス 1F
アクセス: JR根岸線 桜木町駅 徒歩10分
みなとみらい線 みなとみらい駅 1番出口より 徒歩2分
営業時間:
11:30-15:00(L.O. 料理14:00 ドリンク14:30)
17:30-22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク21:00)
定休日: 月曜・火曜