大阪そばの名店~年越しそばも!おすすめのお店16選
大阪の名店でそばを満喫!
大阪のそばが美味しい名店特集。日本の伝統的な健康食を代表する、蕎麦(そば)。伝統を守る老舗や新進気鋭の若きそば職人まで、大阪のそばが美味しい名店を紹介する。※年末年始・年越しそばの有無は各店に確認ください。
大阪のおすすめ蕎麦屋 16選
店名 | 最寄り駅 |
① たかま | 天神橋筋6丁目駅 |
② 藤乃 | 新福島駅 |
③ そばよし 本店 | 南海なんば駅 |
④ 宗平(そうべい) | 心斎橋駅 |
⑤ 蕎麦 まき埜(まきの) | 福島駅または大阪駅 |
⑥ そば切り 天笑(てんしょう) | 枚方市駅 |
⑦ 手打ちそば 星(アカリ) | 日本橋駅 |
⑧ 蕎麦屋 木田浜 | 桃山台駅 |
⑨ スタンド メリーサンノソバージュ | 十三駅 |
⑩ 蕎麦しゃぶ総本家 浪花そば なんばダイニングメゾン店 | 難波駅 |
⑪ なにわ翁 | なには橋駅 |
⑫ そば処 とき | 北新地駅 |
⑬ ちく満(ちくま) | 宿院駅 |
⑭ 土山人 天満橋店(どさんじん) | 天満橋駅 |
⑮ 瓢亭 | 東梅田駅 |
⑯ そば切り 蔦屋 | 阪急バス森上駅 |
① たかま
ミシュラン一つ星の実績
ミシュラン一つ星にも輝いた大阪を代表する蕎麦の名店。「ろあん松田」で修行したと言うご主人が打つ蕎麦は、決して奇をてらわない実直そのものの味。
並ぶメニューも定番の盛りそば、田舎そば、おろしそばなどシンプルなものが多い。トロリとした濃厚な蕎麦湯の出来も、また格別。
「天ぷら盛り合わせ」や「だし巻き」といった単品料理も外せない。
住所: 大阪府大阪市北区天神橋7-12-14 グレーシィ天神橋ビル1号館
アクセス: 天神橋筋6丁目駅 4番出口もしくは6番出口より徒歩5分
営業時間: 11:30-14:30
定休日: 月曜・火曜
② 藤乃
お酒が楽しめる蕎麦屋
自然の恵みを感じることができる日本の誇るべき「蕎麦」、大阪発祥「河内鴨」が自慢のお店。お酒の種類も豊富で日本酒はもちろんのこと、各地の焼酎、そしてワインとのマリアージュも提案してくれる。
石臼引きの国産蕎麦粉を、出来るだけ提供する直前に手打ちをしてくれるので、打ち立ての新鮮な蕎麦がいただける。河内鴨のロースを贅沢に使用した「鴨なんば」や「鴨せいろ」は特におすすめの逸品。お酒のつまみにぴったりな「河内鴨のたたき」なども豊富に用意している。
住所: 大阪府大阪市福島区福島3-9-10
アクセス: 新福島駅より徒歩5分
営業時間: 11:30-14:00/17:00-21:30
定休日: 年中無休
③ そばよし 本店
手打ちそばと四季折々の料理が楽しめる
地下鉄御堂筋線なんば駅5番出口より徒歩10分の場所にある「そばよし 本店」。胡麻がふわっと香る「胡麻切りそば」は、京都大幸寺より伝来の人気定番メニュー。厳選したそば粉と煎りたての胡麻を合わせて打ち込み、胡麻が香ばしく薫り高い味わいだ。あ
名物の「つくね鴨ざる」や「辛味つけ鴨そば」といった元祖名物そばは、初めて訪れる方におすすめな看板メニュー。「三品割子そば」や「五品割子そば」といった伝統的なセットメニューも必見。創業60年近くを誇る老舗の本物のそばをぜひご堪能あれ。
住所: 大阪府大阪市浪速区元町2-9-13
アクセス: 南海なんば駅より徒歩10分
営業時間: 11:00-21:30
定休日: 月曜(祝日が月曜の場合、翌日の火曜)
④ 宗平(そうべい)
老舗の蕎麦と鴨料理の名店
地下鉄御堂筋線心斎橋駅より徒歩2分の場所にある「宗平(そうべい)」は、蕎麦と鴨料理が自慢の店。50年以上作り続けているという蕎麦は秘伝の自家製粉で手打ち。大阪河内産の鴨料理は、お刺身をはじめ、鉄板焼きや合鴨つくねなど様々な料理法で楽しませる。
日本酒にもこだわっており、合わせるおつまみメニューも石川県産直のあぶり焼丸干しイカや銀鱈の加賀味噌焼きなど、通な品揃えだ。
ほかにも河内鴨の鴨肉を使用した鉄板焼きなど、蕎麦以外にも豊富なメニューを取り扱っている。
住所: 大阪府大阪市中央区南船場3-11-18 郵政福祉心斎橋ビル B1F
アクセス: 心斎橋駅1番出口より徒歩1分
営業時間: 11:00-14:00/17:00-21:00
定休日: 日曜・祝日
⑤ 蕎麦 まき埜(まきの)
すだちたっぷりすだちそば
ミシュランガイドにも選出された、若き蕎麦職人牧野氏が腕を振るう店。蕎麦粉10に対しつなぎ1の、外一蕎麦にこだわり、その食感はつるりとした喉ごしが抜群の蕎麦に仕上がっている。
店内は木目調で統一され、モダンでオシャレな雰囲気。すだちの輪切りがプカプカと浮かぶ見た目が可愛らしい「すだちそば」は、柑橘の香りが後引く個性的な一杯。
蕎麦の香りを存分に感じたいのなら、「盛りそば」や「田舎そば」といったシンプルなメニューをチョイスしてほしい。
住所: 大阪府大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F
アクセス: JR環状線「福島」駅または「大阪」駅より徒歩約10分
営業時間:
[月曜・火曜・木曜・金曜]11:30-14:00/18:00-21:30
[土曜・日曜・祝日]11:30-14:30
定休日: 水曜
⑥ そば切り 天笑(てんしょう)
早めに行かないと売り切れも出てくる人気店
国内産の玄そばを自家貯蔵し、その日の分だけ石うすで挽くというこだわり。香り高い「粗挽きそば」などがある。ミシュラン一つ星獲得店で食べログのそば百名店にも選出された実績を持つ名店中の名店だ。
オムレツを思わせる形のそばがきは、しっかりとした独特の歯ごたえがあってユニーク。10月~4月限定の温かいそばには、「にしんそば」や「釜揚げそば」といったメニューを用意している。
旬を味わえるどれを頼んでも間違いない人気店だ。
住所: 大阪府枚方市岡南町10-30
アクセス: 枚方市駅より徒歩約5分
営業時間: 11:00-13:00
定休日: 水曜・木曜
⑦ 手打ちそば 星(アカリ)
コシのある二八そばの名店
福井県産のそば(二八そば)と自家栽培の野菜を味わえる蕎麦処。香りと粘りが強い粗挽きそばは、辛味大根が好相性。こだわりの野菜を使った一品料理も数多く用意しており、カラッと揚がった天ぷらも人気だ。
細めのそばはコシがあり、「ざる」でいただくのがオススメ。鴨そばに天ぷらをトッピングした「天鴨南蛮」や「天鴨汁ざる」といった珍しいメニューも。
店主のそば打ち姿を眺めることもできる超人気店だ。
住所: 大阪府大阪市中央区道頓堀1-1-9 豊栄ビル 1F
アクセス: 地下鉄堺筋線日本橋駅より徒歩5分
営業時間:
[月曜-金曜・祝日]12:00-15:00/18:00-ラスト
[土曜・日曜]11:30-16:00/18:00-ラスト
定休日: 不定休
⑧ 蕎麦屋 木田
蕎麦だけでなく天ぷらも美味しい
全国から厳選して仕入れた玄そばを低温倉庫で保管し、 毎日使う分だけを2台の石臼で自家製粉。 また、当日に市場から仕入れる旬の野菜を使った天ぷらも評判高い。
出汁(だし)が関東風でつゆが辛めなのもポイント。粉々にしたカツオ節をたっぷり使い、こし器でこして、丁寧に、そして旨味を凝縮して濃厚に仕上げる。
天せいろ、天ぷらともに日替わりで提供されるため、訪れる度に旬を味わうことができる。
住所: 大阪府豊中市東豊中町5-30-25
アクセス: 桃山台駅より徒歩15分
営業時間: 11:00-14:30/17:00-20:30(月曜はランチのみ)
定休日: 火曜
⑨ スタンド メリーサンノソバージュ
上質な羊肉が楽しめる蕎麦屋
十三駅西口より徒歩3分の場所にある「スタンド メリーサンノソバージュ」。羊肉と十割蕎麦のコラボレーションという他に類を見ない提案をしている店だ。蕎麦は、ユニークな薬味を用意。トリュフソース、鮪の酒盗、自家製なめたけなど色々な味変が楽しめる。
十割蕎麦と並んだ看板メニューの羊肉は、農場と直接契約、国内シェア0.5%ほどの北海道産羊肉を仕入れている。羊肉しゃぶしゃぶをはじめ、ドラゴンマトン串、ラムタン串などの串もの、さらにはジンギスカン餃子、羊肉四川麻婆豆腐など豊富なメニュー展開だ。
住所: 大阪府大阪市淀川区十三本町2-3-20
アクセス: 十三駅西口より徒歩3分
営業時間:
[火曜-金曜]11:30-14:00/17:00-24:00
[土曜・祝日]17:00-24:00
[日曜]16:00-22:30
定休日: 月曜
⑩ 蕎麦しゃぶ総本家 浪花そば なんばダイニングメゾン店
一度試して欲しい名物「そばしゃぶ」
御堂筋線・南海線難波駅より徒歩1分の場所にある「蕎麦しゃぶ総本家 浪花そば なんばダイニングメゾン店」。看板メニューの「そばしゃぶ」は、厳選和牛風味の旨味とそばの旨味が合わさってまさに絶品。
鯖・うるめ・宗田鰹の三種類の節から丁寧にとった出汁が味の決め手だ。そばしゃぶのほか、季節の食材を使用したそばや大阪河内鴨を使用した鴨そば、麺いっぱいに広がるすだちの輪切りが美しいすだちそばもおすすめだ。
「鴨そばすき」もここでしか味わえない人気メニュー。少し贅沢なコース仕立てでも楽しめるので、ご予算と相談して選んでみては?
住所: 大阪府大阪市中央区難波5-1-18 なんばダイニングメゾン 7F
アクセス: 難波駅より徒歩1分
営業時間: 11:00-23:00
定休日: 年中無休
⑪ なにわ翁
完全自家製粉の歴史ある蕎麦屋
昭和5年創業の老舗。現在は三代目。創業からのこだわりは、国産のそばの実だけを使い、その日に出す分だけを製粉し、全て手作りすること。
店内のテーブルにはちょっとした花があしらわれ、落ち着いた雰囲気。ミシュラン一つ星を獲得したこともある名店中の名店だ。
看板メニューの「ざるそば」は、そばの香りがしっかり感じられる十割そば。ぜひ初めて訪れる方は、こちらのシンプルなそばで香り・のど越しの違いを存分に感じてほしい。
一品料理も豊富で全国各地の食材を使用したメニューがズラリと並んでいる。日本酒にもこだわっているので、大人の”そば飲み”を堪能してみてはいかが?
住所: 大阪府大阪市北区西天満4-1-18
アクセス: 京阪中之島線なには橋駅より徒歩4分
営業時間: 11:30-20:00
定休日: 日曜・月曜
⑫ そば処 とき
平日遅い時間帯にそばが食べたい人必見
シンプルにそばのうまさが味わえる店。石うすで自家製粉し、手打ちしたそばは「香り、味、のどごし」とそば本来の味が楽しめる。食べログのそば百名店にも選出された実績を持つ名店だ。
二種類ある巻ずしも人気で、日本酒と合う。季節限定のそばも魅力のひとつで、「湯葉蕎麦」や「和牛カレー南蛮蕎麦」、夏限定の変わり種「冷やしカレー蕎麦」は野菜もたっぷりとれる名物そばだ。
ここでしか味わえない季節限定そばをぜひ一度味わってほしい。
住所: 大阪府大阪市北区堂島1-3-4 谷安ビル 1F
アクセス: JR北新地駅より徒歩5分
営業時間:
[月曜-金曜]11:30-14:00/18:00-翌1:15
[土曜]11:30-14:00
定休日: 日曜・祝日
⑬ ちく満(ちくま)
老舗でユニークな蕎麦屋
なんと創業から300年以上、伝統ある蕎麦処。蕎麦は、珍しい「蒸し蕎麦」。あつもりの状態でせいろに乗って提供される。
広々とした店内にはゆっくり足を伸ばせるお座敷席やテーブル席などを用意している。
出汁に薬味と生卵をかき入れて、ふんわりとしたつけ汁になったところに蕎麦をつけていただく。この唯一無二なスタイルで昔から愛されている。
小ビールもあるので、蕎麦と一緒にちょい飲みすることもできる。
住所: 大阪府堺市堺区宿院町西1-1-16
アクセス: 阪堺電車「宿院駅」より徒歩1分
営業時間: 10:30-20:00(L.O. 19:30)
定休日: 月曜(祝日の場合は営業して翌日)
⑭ 土山人 天満橋店(どさんじん)
自家製粉石臼挽き手打ち蕎麦
気軽に美味しいお蕎麦をいただきたいときはこちら。大阪府内にもいくつか支店を持ち、どのお店もスタイリッシュでカジュアルな雰囲気。
モダンでおしゃれな空間なので、デートや女子会などにもおすすめだ
細挽き・荒挽きの2種類の蕎麦を打ち分け、それぞれに応じた厚みや幅を微妙に変えながら毎日手作りしている。器は愛知県常滑市で主に焼かれた器を使用、どれも個性的で美しい。
日本酒は常時8種類以上を取り揃えており、お酒のおつまみにぴったりな天ぷらや創作料理も豊富に用意しているので、蕎麦飲みをしたい方にもおすすめのお店だ。
住所: 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモール 8F
アクセス: 天満橋駅より徒歩1分
営業時間: 11:00-15:00/17:00-22:00
定休日: 年中無休(施設に準ずる)
⑮ 瓢亭(ひょうてい)
絶品の名物「夕霧そば」
お初天神の昭和レトロな並びに佇む老舗の蕎麦処。店内もいい感じにしなびた雰囲気が漂う。食べログの「そばWEST 百名店2024」にも選出された有名店なので、行列になることも多い。
名物の「夕霧そば」は、白いそば粉に柚子の表皮を混ぜて打った香り豊かな変わりそば。柚子は高知を始め全国から取り寄せたものの中から厳選して使用している。柑橘の爽やかな香りが食欲を刺激する。
「夕霧ジンソーダ」という変わり種のお酒もあるので、ぜひそばと一緒に楽しんでみては?
住所: 大阪府大阪市北区曽根崎2-2-7
アクセス: 東梅田駅より徒歩5分、北新地駅より徒歩6分
営業時間:
[月曜-金曜]11:00-23:00
[土曜]11:00-22:30
定休日: 日曜・祝日
⑯ そば切り 蔦屋
自然豊かな蕎麦屋(車必須)
大阪市から移転。周りは山に囲まれている大自然。日常の喧騒を忘れさせてくれる癒しの空間で、休日に訪れるには最高のスポットだ。「鴨汁そば」は、お店を代表する看板メニュー。
麺の太さも選べ、田舎蕎麦ならではの力強い香りと風味が鴨汁の野趣溢れる味わいと絶妙にマッチする。しっかりと〆た肉厚の鯖がうれしい「鯖寿司」も隠れた人気。
住所: 大阪府豊能郡能勢町垂水246
アクセス: 能勢電鉄日生線「山下駅」を下車、阪急バス「森上」下車、徒歩40分
営業時間: 11:30-14:00
定休日: 月曜・火曜(臨時休業あり)
大阪は蕎麦屋の名店揃い
大阪でおすすめの蕎麦屋を紹介した。最後に紹介したお店は車がないと行くのが大変なところではあるが、どこも名店なので是非足を運んで欲しい。