【食べログ高評価】門前仲町でおすすめの人気居酒屋14選

「東京の下町」こと門仲を飲み歩く

門前仲町は東京都江東区の地名で旧深川区に当たる深川地域。門前仲町駅付近には「富岡八幡宮」「深川不動堂」など寺社仏閣が多数あるため、昔から続く文化を今もなお受け継ぐ町並みで「江戸・下町」のイメージが定着している。

また観光客も多く、最近ではSNS映えしそうなお店も増え、オシャレな下町として注目が集まってきている。夜になると街の雰囲気は一変して、安くて旨い酒や料理が味わえる店が軒並み明かりを灯す。今回はそんな門前仲町でおすすめの居酒屋を紹介していく。

門前仲町居酒屋 目次

店舗
(クリックで詳細)
平均予算 特徴や内容
魚三酒場 富岡店 \2000-\3000 コスパ最強居酒屋とはこの店のこと
イベリコバル門仲 \3000-\6000 イベリコ豚の魅力を120%堪能できるお店
大坂屋 \1000-\2000 下町風情漂う東京5大煮込みの一角
ふうすけ \3000-\5000 下町居酒屋の最高峰
沿露目 \5000-\6000 隠れ家的日本酒バー
鳥料理有明 \5000-\6000 コラーゲンの暴力
居酒屋ゆうちゃん \2000-\4000 「まるで異世界転生した気分」辰巳新道のおとぎの国で乾杯
ますらお \2000-\3000 女性でも入りやすいハイレベルな立ち飲み居酒屋
海の幸 \5000-\6000 「ウマすぎてバカになる」海の幸が堪能できる繁盛店
富水 \4000-\5000 ボリューム満点の良質な魚介居酒屋
下総屋 \1000-\2000 南国気分漂うちょい呑みスタンドバー
焼肉 粋 \5000-\8000 隠れ家的上質焼肉店
多幸坊 \3000-\4000 昭和レトロな風情漂う下町大衆酒場
ピッツェリア ピッキ \1000-\5000 地域密着型本格ピッツェリア
 \ 初回合計3000円オフ!/
Wolt 初回注文(アプリ用)
クーポンコード:

WJPAFI

①魚三酒場富岡店[魚介・海鮮・居酒屋]

コスパ最強とはこの店のこと

東京メトロ門前仲町駅2番出口より徒歩1分。「門前仲町で飲むなら?」と聞かれた際には必ずと言っていいほど候補に上がるのがこちらのお店。門前仲町エリアでは超メジャーなお店として長年多くのお客さんから愛されている。その理由はなんと言っても良心的な値段設定。料理もお酒もとにかく安く、それでいてボリュームも満点だ。

特に刺身は抜群に新鮮で値段を考えても、質・量ともに満足できるだろう。開店前からお店の前に行列ができることは日常茶飯事で常に客足が絶えない。

お店のルールも独特で入店前からお酒を飲んでいる方や子連れの方の入店はNGとなっている。価格と質のバランスが素晴らしく、魚が好きな方には是非オススメしたい。日によって品揃えや質にバラツキはありもするが、これこそ本物の大衆店と言えよう。

店舗情報
住所:東京都江東区富岡1-5-4
アクセス:東京メトロ門前仲町駅2番出口より徒歩1分
営業時間:16:00-22:00(1Fは16:00-22:00 2Fは16:00-21:30)
定休日:日曜・祝日(GWなど連休の場合は開店する場合あり)

②イベリコ・バル門仲[スペイン料理・バル・居酒屋]

イベリコ豚の魅力を120%堪能できるお店


東京メトロ門前仲町駅3番出口より徒歩3分。イベリコ豚を専門に扱うバルでフロアによってコンセプトが若干違うのも魅力だ。1階は本場スペインの雰囲気が味わえるバルスタイルで、イベリコ豚を扱った料理を堪能できる。2階はお店イチオシイベリコ豚のしゃぶしゃぶ」の専門店となっている。

店内はシックな照明で壁にはスペイン国旗が掲げられ、BGMはスペイン音楽が流れている。さらにスペインから来日したワイナリーの方のサインが飾られていたり、レアもののワインがズラリと並べてあるため、スペインワインの隠れた名店としての顔も持っている。また、ランチの営業ではイベリコ豚を用いたラーメンが人気で門前仲町の人気ラーメン店としての顔も持つ。まさにイベリコ豚を120%楽しめるお店だ。

店舗情報
住所: 東京都江東区門前仲町1-15-5門前仲町ビル
アクセス:東京メトロ門前仲町駅3番出口より徒歩3分

営業時間
:【月曜-金曜】[ランチ] 11:30-15:00(L.O.14:00)[ディナー] 17:30-23:00(L.O.22:00)
【土曜・祝日】[ランチ] 12:00-15:00(L.O.14:00)[ディナー] 17:0022:00(L.O.21:00)

定休日:日曜

③大坂屋[もつ料理・居酒屋]

下町風情漂う東京5大煮込みの一角

東京メトロ門前仲町駅6番出口より徒歩2分。東京5大煮込み[岸田屋(月島)・山利喜(森下)・大はし(北千住)・宇ち多゛(立石)・大坂屋(門前仲町)]の一角として、絶大な支持を得ている。店内での撮影は御法度で料理の写真も撮ってはいけないのがこちらのお店のルール。メニューは串煮込みオニオンスライス玉子スープのみ。昔ならではのモダンな雰囲気が漂う。

煮込み以外にも卵スープが人気で、常連の殆どが注文するほどだ。白いスープの中に溶き卵が入っているタイプではなく、煮込み鍋に殻ごと卵を落として数分煮込み、半熟になるタイミングで取り出す。そして茹で上がった半熟卵に煮込みダレを垂らしたのがたまごスープとなる。半熟卵と煮込みダレの組み合わせは洋食そのもの。デミグラのような華やかな味で一度食べたら病みつきになる。

「パっと飲んでパッと帰りたい」「少し飲み足りない」そんなときには、昭和レトロな雰囲気を味わいながら絶品煮込みを堪能できる大坂屋に足を運んでみてはいかがだろうか。

店舗情報
住所: 東京都江東区門前仲町2-9-12
アクセス:東京メトロ門前仲町駅6番出口より徒歩2分
営業時間:16:00-21:00(L.O.20:45)
定休日:日曜・月曜・祝日

④ふうすけ[魚介料理・海鮮料理・割烹・小料理 居酒屋]

下町居酒屋の最高峰

東京メトロ門前仲町駅駅3番出口より徒歩2分。鮮度抜群のお刺身と多彩な料理を扱う下町居酒屋。味、コスパともに門前仲町では最強クラス。名物はデカ盛りのポテトサラダ。粉チーズとソースをたっぷりとかけて頂くのがふうすけ流。あまりの大きさにポテトサラダのみでお腹が膨れてしまうことも。

ポテトサラダだけではなく、海鮮・揚げ物・焼き物全てにおいてボリュームがあり、お酒も出し惜しみせず、たっぷりと注いでくれる。さらに特筆すべきは、お通しのレベルの高さだ。

河豚の唐揚げサーモンといくらの寿司うなぎの蒲焼など、お通しとは思えないクオリティーの美味しい一品を必ず出してくれる。お通し目当てで店に足を運ぶお客さんがあとを絶たない状況だ。

ふうすけは予約を取ることが出来ず、さらには席が空いていることがほとんど無いお店であるため、入ることができれば幸運だ。「コスパと味は、日本一」といった声も数多く寄せられており、飲み屋の完成形といっても過言ではないだろう。

店舗情報
住所: 東京都江東区門前仲町1-8-4
アクセス:東京メトロ門前仲町駅駅3番出口より徒歩2分
営業時間: 【月曜-金曜】17:00-22:00頃(L.O.21:00頃)【土曜】17:00-20:00頃(L.O.19:00頃)
定休日: 日曜・祭日

⑤沿露目[居酒屋・日本酒バー]

隠れ家的日本酒バー

東京メトロ門前仲町駅1番出口より徒歩約1分。富岡八幡宮のすぐ近くにある日本酒の品揃えと酒の肴に定評がある日本酒バー。駅チカではあるが裏路地に店を構えているため「知る人ぞ知る店」というよりかは「知らないと場所がわからない店」といったところか。

「ちょっと雰囲気のあるところでお酒や食事を楽しみたいけど肩をはらずに気を遣いたくない」こちらのお店はそんな方におすすめだ。50種類以上の日本酒と、それに合わせたつまみ。さらには中華やエスニックテイストなメニューもあり、バリエーション豊富で引き出しの多さを感じる。まさに日本酒好きにはたまらないお店だ。もちろん日本酒以外のドリンクも扱っており、レベルの高い一杯となっている。

「酒・肴・雰囲気」全てにおいてレベルの高い酒亭であることは間違いないだろう。店内はもともと席が少ないため、確実に入店したいならば予約をしてからの来店をおすすめする。

店舗情報
住所:東京都江東区富岡1-12-6阿久津ビル1F
アクセス:東京メトロ門前仲町駅1番出口より徒歩約1分
営業時間:17:00頃-25:00頃(フードL.O.24:15・ドリンクL.O.24:30)
定休日:日曜

⑥鳥料理有明[居酒屋・鳥料理・ラーメン]

コラーゲンの暴力

東京メトロ門前仲町駅6番出口より徒歩1分。1976年創業の老舗軍鶏鍋専門店。こちらのお店の扱う軍鶏鍋は数多くの食通の舌を唸らせている。「有明」専用で自然飼育された軍鶏を使用し、秘伝の味噌で煮込まれたスープは、コラーゲンたっぷり。まるでプリンのようなぷるんぷるんの状態だ。

さらにこの軍鶏鍋は野菜と一緒に煮込まれているため、どんなに煮込んでもスープがポタージュのようにとろみがかっているのも魅力の一つだ。〆には、軍鶏の出汁がふんだんに出たスープの中に小麦麺を入れ、ラーメンにして召し上がることもできる。お酒を飲んだ後にはたまらない一品だろう。

さらにこちらのお店の名物は軍鶏鍋だけではなく滝川豆腐も有名だ。お蕎麦のような感覚でいただくお豆腐で女性からの評価も高い一品だ。極上の軍鶏鍋でついついお酒が進んでしまう。「有明」はそんな気分にさせてくれるお店ではないだろうか。

店舗情報
住所:東京都江東区富岡1-14-19向殿ビル1F
アクセス:東京メトロ門前仲町駅6番出口より徒歩1分
営業時間:
【月曜-金曜】17:00~22:00(最終入店19:30)【土曜】17:00~21:00(最終入店18:30)
※昼限定ラーメンは【月曜-金曜】11時30分より20食限定・なくなり次第閉店
定休日:日曜・祝日

⑦居酒屋ゆうちゃん[居酒屋・魚介料理・海鮮料理・定食・食堂]

「まるで異世界転生した気分」辰巳新道のおとぎの国で乾杯

東京メトロ門前仲町駅5番出口より徒歩2分・6番出口より徒歩1分。歩いた先には辰巳新道という、わずか50mほどの路地に30軒近くの飲食店がひしめきあう飲み屋街に到着する。その中でも異彩を放っているのは居酒屋ゆうちゃん。とにかくイロイロ貼付けたり、ぶら下げたりして賑やかしい外観はまさに「おいでおいで」と手招きをしているようにも感じる。

出入り口には低く、小さい引き戸があり、狭い店内に入ると異次元空間にワープしてしまうかのような気分にさせてくれる。メニューは魚から肉まで豊富に扱っているため飽きることもなく、気になる料理が続出することだろう。「MT1」という謎のメニューも用意されており、詳細は直接お店に足を運んでから確かめてほしい。

好き嫌いが別れるかもしれないが、低予算で美味しい料理やお酒が十分に楽しめるお店としてなじみのお客さんで連日賑わっている。「お酒を飲みながら人のぬくもりを感じたい」そんなニーズを叶えてくれるのが居酒屋ゆうちゃんなのかもしれない。

店舗情報
住所:東京都江東区門前仲町2-9-4
アクセス:東京メトロ門前仲町駅5番出口より徒歩2分・6番出口より徒歩1分
営業時間:18:00-24:00
定休日:日曜

⑧ますらお[立ち飲み居酒屋・バー]

女性でも入りやすいハイレベルな立ち飲み居酒屋

東京メトロ門前仲町駅より徒歩1分。こちらお店は前述した魚三酒場

のすぐ近くに店を構えている。路地裏のビルの二階に店を構え、立地が分かりづらいなか、店内は常に満員状態の人気立ち飲み屋だ。立ち飲み居酒屋といえば中高年層が主体のイメージがあるかもしれない。しかし、こちらのお店は小綺麗で明るく開放感があるため、若者も女性も気軽に入店して楽しむことができる

料理のレベルは非常に高く、特に海鮮メニューがおすすめ。立ち飲み屋で食べられるクオリティとしてはかなりのもので、刺し身一つをとっても決してお粗末なものは出さない。鮮度の良い食材を良心的な値段で提供する「料理のレベルが高い立ち呑み屋」としてリピーターが続出している。さらに店主は元々寿司屋で修行していたため、居酒屋では珍しい本格的な寿司も味わうことができる。

お酒のメニューも豊富でハイボールは¥300~、チューハイは¥280~とお財布にも優しい価格設定となっている。「魚が美味しくお酒が安いところで飲みたい」という方にはぜひおすすめしたい。旬な食材を使ったメニューも数多く用意しているため何度来ても飽きる事はないだろう。

店舗情報
住所:東京都江東区富岡1-5-15伊藤ビル2F
アクセス:東京メトロ門前仲町駅より徒歩1分
営業時間:【月曜-金曜】17:00-23:00【土曜】15:00-23:00【日曜・祭日】15:00-21:00
定休日:不定休

⑨海の幸[魚介料理・海鮮料理・居酒屋・寿司]

「ウマすぎてバカになる」海の幸が堪能できる繁盛店

東京メトロ門前仲町駅1番出口より徒歩5分。富岡八幡宮前を通過し2つ目の角を左折したすぐ近くに店を構えている。週末はほぼ満席状態で予約無しでの入店は運との戦いになる。店内は背もたれ低めの四角い椅子にテーブルが所狭しに敷き詰められ、下町味溢れる内装となっている。サラリーマン御用達のお店でもあるため、客層は中高年代の男性率が高い印象ではあるが、それほど圧迫感はない。

こちらのお店の売りはなんと言っても新鮮な魚介。元々仲卸市場直営の食堂であったため、鮮度の良いネタを豊富に扱っている。刺身はどれも新鮮で分厚く、身が締まっており食べ応え十分。とにかくボリュームがあり、少人数で訪れるととすぐにお腹いっぱいになってしまう。またマグロの脳天や穴子の刺身といった珍しい素材を扱っているのも人気の秘訣だ。

さらにこちらのお店の名物である「バクダン」(ブツ切りのお刺身・魚卵・薬味・沢庵・納豆・卵等々を混ぜ、焼き海苔に乗せ、巻いた料理)は『IQが下がる料理』『ウマすぎてバカになる』等、絶賛するリピーターが続出している罪深い逸品でもある。どの料理をとっても美味で、非常にコストパフォーマンスが良いため、魚介好きにはたまらないお店だ。

店舗情報
住所:東京都江東区富岡1-22-20
アクセス:東京メトロ門前仲町駅1番出口より徒歩5分
営業時間:17:00-23:00
定休日:日曜・祝日

⑩富水[魚介料理・海鮮料理・居酒屋]

ボリューム満点の良質な魚介居酒屋

東京メトロ門前仲町駅より徒歩5分。こちらのお店は門前仲町で40年以上続く鮮魚店「富岡水産」が運営をしている。魚屋の脇の通路を入るとそこには昭和の雰囲気が漂う居酒屋空間が広がっており、店内はスーツ姿のサラリーマンで賑わっている。カウンター席はなく、テーブル席のみであるため一人での入店の際は相席となる可能性もある。しかし窮屈感や喧騒はないため、シックで落ち着いた食堂となっている。

こちらのお店の売りはなんと言っても新鮮な魚介を用いたボリューム満点の料理だ。一人では食べ切れないほど大きなサイズの料理が提供される。お店の看板メニューであるアナゴ天丼はアナゴが大きすぎるが故に海老が小さく見える錯覚に襲われる。さらにもう一つ、上質なアジを使った肉厚アジフライは抜群の旨さで訪れたお客さんの舌を唸らせている。

魚一匹のサイズが大きく、量が多いため、大人数での来店が適しているお店ではないだろうか。

店舗情報
住所:東京都江東区富岡1丁目10-3
アクセス:東京メトロ門前仲町駅より徒歩5分
営業時間:
【月曜-金曜】[ランチ]11:00-14:00[ディナー]17:00~21:00 
【土曜・祝日】[ランチ]11:00-14:00[ディナー]17:00~20:00
定休日:日曜・他不定休

⑪下総屋[立ち飲み居酒屋・バー・定食・食堂]

南国気分漂うちょい呑みスタンドバー

東京メトロ門前仲町駅3番出口より徒歩3分。南の島のカフェバーをイメージした作りのスタンドバーとなっているが、扱う料理のジャンルは和食が中心。まさに「和モダン」というイメージが印象的なお店となっている。店内はこじんまりとしており、明るすぎず落ち着いた雰囲気となっているため、女性でも気軽に足を運ぶことができるお店だ。

店内の冷蔵庫には、日本酒や各国のボトルビールが多く並んでいる。こちらはセルフサービスとなっており、自身の飲みたいボトルを冷蔵庫から出して店主に自身の飲むドリンクを自己申告するのがこちらのお店のスタイルとなっている。

こちらのお店は良質のエイヒレを仕入れてるため、大衆居酒屋で召し上がるようなエイヒレとは食感や味わいなどの違いが分かるほど、楽しめるそうだ。「ガッツリ飲み食いするお店」というより「チョイ飲みスタイルで軽く楽しむ酒場」「軽く〆る店」といった酒場を探している方におすすめしたい一軒だ。

店舗情報
住所:東京都江東区門前仲町1-7-12
アクセス:東京メトロ門前仲町駅3番出口より徒歩3分
営業時間:17:00-23:00
定休日:日曜

⑫焼肉 粋[焼肉・ホルモン・居酒屋]

隠れ家的雰囲気の上質焼肉店

東京メトロ東西線門前仲町駅3番出口より徒歩9分。こちらのお店はA5ランクの黒毛和牛にこだわり、様々な希少部位を堪能できる門前仲町屈指の焼肉店だ。お店の入口には、門前仲町の町並みに相応しい高級割烹のような佇まいののれんがかけられている。店内は清潔感がありスタイリッシュ。半個室も用意されているため焼肉を楽しみながら大人の隠れ家的雰囲気を味わうことができるため、接待やデートなど様々なシチュエーションに対応している。

取り扱うお肉にはこだわりを持っていることもあり、単純な焼肉以上の価値を感じる事ができる。お肉はどれも新鮮でしっかりしたサシが入っており、口の中で溶けるような食感だ。お店の名物でもある「粋なタン」はしっかりとした歯ごたえがありながらも柔らかく、口いっぱいに旨味が広がる究極の逸品だ。

また肉との相性だけを考えて厳選されたワインやイタリアのスパークリング赤ワインなども取り扱っているため、落ち着きのある上質な雰囲気の中で、和牛とワインを楽しむことができる。肉の旨味を存分に味わいたい際には、こちらのお店に足を運んでみてはいかがだろうか。

店舗情報
住所:東京都江東区永代1-2-9
アクセス:東京メトロ東西線門前仲町駅3番出口より徒歩9分
営業時間:17:00-23:30(L.O.22:50)
定休日:不定休(2/16定休予定)

⑬多幸坊[居酒屋]

昭和レトロな風情漂う下町大衆酒場

東京メトロ門前仲町駅2番口より徒歩1分。こちらのお店は運河沿いに店を構える大衆割烹だ。比較的リーズナブルなお値段で新鮮な魚介が楽しめるお店として常にお客さんで繁盛している。また、外から見通せるガラス戸があるため、一見さんでもどこか不思議と入りやすい雰囲気となっている。

店内の壁面にはびっしりと短冊のメニューが並んでおり、様々なジャンルの料理を楽しむことができる。とくにマグロの食べ比べはコスパ抜群で訪れたお客さんの多くが注文をするそうだ。さらにプリプリ触感が楽しめるエビのすり身揚げは女性からの支持が多い人気メニューでもある。

門前仲町といえば、常連客を贔屓にする飲み屋もあるが、こちらのお店は比較的フラットな感覚で足を運ぶことができるため、性同士の客も多く和気藹々とした雰囲気となっている。『「安くて美味しい」を絵に描いたような店』の一つとして、知っておいて損はないだろう。

店舗情報
住所:東京都江東区富岡1-4-13
アクセス:東京メトロ門前仲町駅2番口より徒歩1分
営業時間:17:00-23:00
定休日:日曜・祝日

⑭ピッツェリア ピッキ[イタリアン・ダイニングバー]

地域密着型本格ピッツェリア

東京メトロ門前仲町駅1番・6番出口より徒歩7分。門前仲町で大人気のイタリアンの地元密着型ピッツェリア。イタリアミラノの一ツ星レストランで修行を積んだシェフのもと、イタリア料理の素朴さとプロならではのこだわりが詰まった料理が堪能できる。

店内は開放感があり、さっぱりとした内装だ。またテラス席も用意されているため、女子会デートなど様々なシチュエーションで利用することが可能だ。さらにペット同伴も可能であるため、料理の写真とともに愛犬の姿を投稿する飼い主も見受けられ、「SNS映えするスポット」としての注目度も上がってきている。

薪窯で焼き上げたナポリピッツァはしっかり焼かれ熱々。生地はふっくらしながらも食べ応えがあり、しっかりと主張してくる。またピザの名店ではあるが、テリーヌやパスタなどのメニューも負けず劣らず好評である。

店舗情報
住所:東京都江東区冬木6-18
アクセス:東京メトロ門前仲町駅1番・6番出口より徒歩7分
営業時間:【火曜-金曜】[ランチ]11:30-14:00 [ディナー]18:00~22:00
【土曜】[ランチ]11:30-14:30(L.O) [ディナー]18:00~22:00
【日曜・祝日】[ランチ]11:30-14:30(L.O) [ディナー]18:00~21:00
定休日:火曜(祝日の場合営業・翌火曜が休み)

飲み文化の街 門前仲町の人気居酒屋のすすめ

この記事では、口コミサイトで好評な居酒屋・料理店の中から、個室のある接待向きなお店から地元で愛される大衆酒場・焼肉やイタリアンまで幅広いジャンルからご紹介した。多種多様な居酒屋を紹介しており、門仲で店選びに迷った際は、この記事で紹介されている居酒屋に行けば間違い無しだ。是非楽しい夜を!