【エリア×用途】原宿・表参道の人気おすすめカフェ25選【おしゃれ】

原宿・表参道の特徴とカフェを探す際のポイント

多くの若者とエレガントな大人が共存する街、原宿。流行の発信地であり、歩くだけで最新のトレンドを知ることができる街だ。

若者や外国人観光客が多く集う竹下通りエリアは、ファッションや雑貨を中心としたポップでカジュアルな店が並び、原宿名物のひとつであるクレープ店も多く点在しており、ランチを楽しめるリーズナブルな店も多く目立つ。竹下通りから数分歩いただけの表参道エリアは、打って変わって大人のハイブランド店舗が並びエレガントなおしゃれを自然に着こなす人々が行き交う。

そんなさまざまな顔を持つ原宿では、最新のおすすめ人気店や、原宿に見合ったおしゃれな店、気軽に女子会ができる店など多くの飲食店が存在する。飲み放題や食べ放題、コースなどさまざまなチョイスを楽しめることのできる店もあり、おしゃれの最先端であるカフェも原宿だからこそ見つけることができる。

2021オリンピックが開催

原宿駅からそう遠くない場所の国立代々木競技場にてハンドボールのオリンピックが開催される。
近くの店舗には【国立代々木競技場付近】と記載してあるのでオリンピックで訪れる方は是非チェックしてみてほしい。

この記事では食べログ高評価の店の中から、エリア別におすすめカフェをご紹介する。

【エリア×用途】原宿・表参道の人気おすすめカフェ25選

①おすすめのおしゃれ隠れ家カフェ8選

②ケーキなどスイーツの美味しいカフェ8選

③食事が美味しいランチや夜ご飯におすすめのカフェ9選

おすすめのおしゃれ隠れ家カフェ6選(目次)

店舗
(クリックで詳細)
エリア 禁煙・喫煙

natural stance

原宿 喫煙

Enseigne d’angle

原宿 喫煙

BOTANIST Cafe

原宿 禁煙

le conte

表参道 分煙

Cafe Les Jeux Grnie

表参道 喫煙

ANNIVERSAIRE CAFE

表参道 分煙

月光茶房

表参道 禁煙

木と水と土と

表参道 分煙

おしゃれカフェ①【国立代々木競技場付近】natural stance

喧騒から離れて楽しむ満腹デリランチ



大通りから少し入ったところにあるビルの地下にある隠れ家カフェ。入口側はガラス張りとなっているので昼間は自然光も差し込み、天井が高く開放的な空間が広がっている。ソファ席が多く、ゆったりとくつろぐことができる

料理もデザートもメニューが豊富で、時間帯を問わず使いやすい。デザートはパンケーキが人気。店名の通り自然派志向で食事メニューは野菜をたっぷり摂ることができるのも嬉しい。

おすすめはランチタイムでの利用。野菜がたっぷりのカレーやサラダ、肉料理に魚料理など8種類のおかずから3品を選ぶことができるデリランチ(980円)はライスとスープがついておりボリューム満点。コストパフォーマンスも抜群。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区神宮前3-21-10 フィールドワンビルB1F

アクセス: JR原宿駅表参道口から徒歩5分
営業時間: 11:00-24:00
定休日: なし(1月1日のみ休み)
禁煙・喫煙: 全面喫煙可

詳細・クーポン: ぐるなび食べログ

おしゃれカフェ②【国立代々木競技場付近】Enseigne d’angle

老舗喫茶店で堪能するこだわり珈琲と絶品チーズケーキ



竹下口を出て徒歩5分の場所にある、原宿とは思えないほどゆったりとした時間が流れる老舗喫茶店。蔦で覆われた店構えが訪れる者を非日常へ誘い、落ち着いた店内でノスタルジックな雰囲気に浸ることができる。あちこちに花が活けられており店の気遣いを感じさせる。

一杯一杯ネルドリップで丁寧に淹れられる深煎り珈琲はマニア絶賛の美味しさ。ベーシックなブレンド(600円)のほか、カクテルグラスにアイスコーヒーを注ぎほんのり甘いホイップクリームを浮かべたその名も「琥珀の女王」(850円)も名物。

珈琲には是非、自家製チーズケーキの「ガトーフロマージュ[メゾン]」(500円)を合わせて注文してほしい。珈琲に合うよう丁寧に作れられたこちらはふわりとした軽い口当たりで酸味と甘みのバランスが絶妙。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-61-11 第二駒信ビルB1F

アクセス: JR原宿駅竹下口から徒歩5分
営業時間: 11:00-23:00
定休日: なし(12月30、31日のみ休み)
禁煙・喫煙: 全面喫煙可

おしゃれカフェ③【表参道】le conte

アンティーク家具と吹き抜けが印象的なおしゃれカフェ



表参道駅からすぐ。ビルの3Fに位置しており、入り口は少しわかりづらいが店内に入ると吹き抜けの開放的な空間が広がっている

全部で120席ととても広く、ひとりで訪れても複数人で足を運んでもくつろぐことができる。内装もアンティーク調のソファや鹿の剥製、木目調の床に、壁を彩るグリーンや調度品など、こだわりが感じられるおしゃれカフェ。一歩足を踏み入れれば街の雑踏を忘れられる隠れ家的雰囲気が漂っている。

平日のランチは1000円からでスープ、ドリンク、メニューによってはサラダがついておりボリュームも満点。週末には少し価格帯が変更される。アフターヌーンティーセットも用意されているので優雅な午後を過ごすことも、ビストロカフェなのでワインと共に美味しい料理を満喫することもできる。幅広い楽しみ方ができるお店。

店舗情報

住所: 東京都港区南青山3-18-19 フェスタ表参道ビル新館3F

アクセス: 東京メトロ表参道駅A4出口から徒歩1分
営業時間:
月曜から金曜は11:30-24:00
土曜、日曜は11:00-24:00
定休日: 12月31日-1月3日
禁煙・喫煙: 11:30-15:00は分煙

詳細・クーポン: ぐるなび食べログ

おしゃれカフェ④【表参道】Cafe Les Jeux Grnie

老舗喫茶店で過ごす優雅なコーヒータイム



木製のドアに誘われるようにして階段を上がると、ランプの暖かい光がアンティーク調の木製テーブルと椅子を照らし出しているまさに「隠れ家」的な名店。白雪姫の小人の家を彷彿とさせる可愛らしいレトロ感がある。

1976年創業の老舗で、この地に長いこと店を構えている風格を漂わせている。「レジュ」とお店の名前を冠したブレンド珈琲(550円)が定番。雑味が少なく、バランスの取れた美味しさ。

スイーツはガトーショコラ(400円)のほか、日替わりで本日のデザート(400円)が用意されている。どれも老舗喫茶店らしい丁寧に作られた味。一度足を踏み入れれば常連客が多いのが納得できる名店。

店舗情報

住所: 東京都港区南青山5-9-5 村山ビル2F

アクセス: 東京メトロ表参道駅改札口から徒歩4分
営業時間:
月曜から金曜は11:30-23:00
土曜、日曜は12:00-22:40
定休日: なし
禁煙・喫煙: 全面喫煙可

おしゃれカフェ⑤【表参道】ANNIVERSAIRE CAFE

表参道と言えばここ、おしゃれ空間で味わうこだわりスイーツ



表参道に足を運んだことのある人なら誰もが一度は見かけているであろう一等地のおしゃれカフェ。オープンテラスが印象的だが、店内は白を基調としたインテリアで意外にも落ち着いた雰囲気が漂っている。

異国情緒溢れる空間で楽しめるのはこだわりのスイーツたち。300円で焼き菓子の盛り合わせも用意されており、少しだけ甘いものをつまみたい、という需要にも応えてくれる。そのほか、お店の名前を冠した濃厚なチョコレートケーキ「アニヴェルセルショコラ」(700円)やフルーツロール(同)などもおすすめ。

そのほか、平日は1500円からのランチ利用も人気。おしゃれなだけでなく、それぞれのメニューにこだわりを感じさせてくれる良店。

店舗情報

住所: 東京都港区北青山3-5-30

アクセス: 東京メトロ表参道駅A2出口より徒歩1分
営業時間:
月曜から金曜は11:00-21:00
土曜、日曜は9:00-21:00
定休日: なし
禁煙・喫煙: 分煙

おしゃれカフェ⑥【表参道】木と水と土と

自然の息吹が感じられる店内でオリジナルスイーツを堪能



ナチュラルカラーが印象的な開放的な店内は大自然が溢れる和歌山県をイメージして作られたそう。閑静な住宅街に位置しており、大きな窓から太陽の光が差し込む。穏やかで落ち着いた雰囲気と洗練されたおしゃれさが同居している。

提供されるメニューも自然派志向。ここでしか味わえないスイーツが揃っている。夏は天然氷のかき氷が人気。ふわふわの氷を彩るソースはフルーツにはこだわりが感じられ、最後まで飽きることなく食べ進めることができる絶品。

そのほか、6種類が用意されているパンケーキ(680円から)やパフェ(980円)も人気。ドリンクもオーガニックアールグレイ(550円)や自家製レモネード(600円)など優しさの感じられる品揃えとなっている。

店舗情報

住所: 東京都渋谷区神宮前4-13-4

アクセス: 東京メトロ表参道駅A2出口より徒歩4分
営業時間:
10:00-20:00
定休日: 年末年始
禁煙・喫煙: 分煙(テラス席のみ喫煙可)