桜の名所である千鳥ヶ淵緑道。お堀沿いに約260本もの桜の木が植えられている都内屈指のお花見スポットだ。「千代田のさくらまつり」開催中の夜間はライトアップされ、水面に映る幻想的な桜も楽しめる。お花見の前後で立ち寄りたい九段下・半蔵門・麹町周辺にあるレストランを紹介する。
【桜の名所】千鳥ヶ淵周辺(九段下・半蔵門・麹町)のレストラン&カフェ(目次)
店名 | ジャンル | 価格帯 |
① カフェ・ミエル | カフェ | 1,000円-2,000円 |
② 花田 | カフェ | -1,000円 |
③ ギャラリー册(サツ) | カフェ | 1,000円-2,000円 |
④ VMG CAFE 九段会館テラス(Kudan Kaikan Terrace) | ビストロ | 4,000円-6,000円 |
⑤ アルゴ(ARGO) | フレンチ | 15,000円-20,000円 |
⑥ シェ オリビエ(Chez Olivier) | フレンチ | 15,000円-20,000円 |
⑦ 鮨勝 一番町店 | 寿司 | 6,000円-8,000円 |
⑧ グランドアーク 半蔵門 レストラン パティオ | ダイニングバー・洋食 | 5,000円-7,000円 |
⑨ ベルサイユの豚 九段下 | イタリアン | 3,000円-4,000円 |
⑩ zio(Pizzeria Gelateria Zio) | イタリアン | 5,000円-6,000円 |
⑪ 香港飲茶 唐朝 | 中華料理 | 4,000円-5,000円 |
⑫ メソン・セルバンテス(MESON CERVANTES) | スペイン料理 | 6,000円-8,000円 |
⑬ トニーローマ 三番町店(TONY ROMA’S) | アメリカ料理 | 6,000円-7,000円 |
⑭ 旬菜ステーキ処 らいむらいと | ステーキ・ビストロ | 6,000円-7,000円 | ⑮ 厨(KURIYA) 神保町本店 | 洋食・ビストロ | 4,000円-6,000円 |
⑯ マザーインディア 半蔵門駅前店(MOTHER INDIA) | インド料理 | 6,000円-7,000円 |
① カフェ・ミエル
いたるところにアンティーク雑貨が並ぶカフェ
九段下駅から徒歩約5分、武道館のすぐそばにある「カフェ・ミエル」。「誰にもまねのできない味」と称されるこちらのお店のコーヒーは、厳選した豆を数年熟成させ、乾燥させた「オールドビーンズ」と呼ばれるものだけを使用し、1杯ずつ丁寧に淹れている。
料理メニューも充実しており、パスタやビーフシチューなどは本格的な味わい。店内の窓から桜の木が見えるので、春になれば店内からお花見ができる。
② 花田
美しいうつわで静かにいただくお菓子とコーヒー
九段下駅から徒歩約3分の場所にある「花田」。「暮らしのうつわ花田」といううつわの専門店のなかにある喫茶室だ。
店内からは靖国神社の大きな鳥居を望む。こちらの喫茶室ではうつわ専門店ならではの厳選されたうつわを使用し、お菓子や抹茶、コーヒーなどを提供している。
天然の大きな木のテーブルで美味しいお茶やお菓子をいただきながら思い思いの時間を過ごす。
③ ギャラリー册(サツ)
ギャラリーカフェでゆったりとしたひとときを
九段下駅 2番出口から徒歩約10分の場所にある「ギャラリー册(サツ)」。店内にたくさんの本が置かれているブックギャラリーカフェ。
置かれている本はすべて閲覧自由。また、工芸作家の展覧会や、茶会などのイベントも開催している。
カフェでは100%オーガニックのハーブティーなどが楽しめる。店内からは千鳥ヶ淵の桜並木が一望でき、春には満開の桜を目にしながらゆっくりとした時間が過ごせる。
④ VMG CAFE 九段会館テラス(Kudan Kaikan Terrace)
陽光降り注ぐ屋上庭園を見渡すカフェ
2022年11月に開業した「Kudan Kaikan Terrace」は、登録有形文化財“九段会館”を使用した結婚式場やレストラン、カフェなどを有する施設。館内にある「VMG CAFE」は、緑あふれる屋上庭園を見渡せるカフェ。店内は全面ガラス張りで、陽光溢れる開放的な空間が広がっている。
ランチタイムには「野菜のクリュディテと和牛バーガー」や「ジャンボブランのバケットサンド」がおすすめ。午後のひとときには、香り高いオーガニックティーブランド「マイティーリーフ」ティーやオリジナルの九段ブレンド珈琲とともに、シェフ・パティシエ特製アフタヌーンティーセットも提供する。
⑤ アルゴ(ARGO)
皇居の森を一望でできる最高のロケーション
都内の名店で研鑽を重ねたシェフ唐澤豪が奏でるクラシックな技法と『食材』の調和を提案するフレンチレストラン。“大人の社交場”として、日本全国をはじめ、世界中の産地・生産者の繋がり、こだわりぬいた食材を仕入れ、最も美味しい調理法でもてなす。店内は、空に浮かぶ船をイメージ。
壁一面に大きな窓を配し、昼は眼下に皇居の森が広がる景色が楽しめ、四季のうつろいを感じられる。夜は一変、東京の夜景が輝きを放ち、落ち着いたラグジュアリー空間を演出。
⑥ シェ オリビエ(Chez Olivier)
自家製にこだわった重厚なフレンチ
外にある大きな赤い看板とかわいらしい木製のドアが目印の「シェ オリビエ(Chez Olivier)」。伝統的なフランス料理の技法を尊重しつつ、シェフの独創性が溢れる斬新な料理を提供している。フランス人オーナーシェフのオリビエは、パリの有名レストランで腕を磨いたあと日本のフレンチ界へ上陸。ワインを愛するシェフ自ら選定したフランスワインを豊富に取り揃えている。
ランチは、季節替わりのメニューリストから好きな料理を選べるプリフィクススタイル。前菜、メイン、コーヒー付きで2,800円(平日価格)から。お店はこじんまりとしているが、昼間は大きな窓から光がたっぷり差し込み、明るく解放感がある。
⑦ 鮨勝 一番町店
王道の“江戸前寿司”
1970年創業の老舗江戸前鮨店「鮨勝 一番町店」。伝統的な江戸前鮨の技術を生かした寿司をはじめ、旬の食材を使用した逸品料理を提供する。鮮度の良い素材を揃え、丁寧に仕込む。奇をてらわないオーソドックスな寿司だからこそ、素材の良さや職人の技術が現れている。
英国大使館やベルギー大使館が近いという場所柄、外国人客も多く、英語メニューも用意している。目の前で職人の手さばきがみられる臨場感あるカウンターの他、足を伸ばしてくつろげるテーブル席もある。一人での気軽な食事や家族や友人との集まり、デートなど様々なシーンで利用できる。
土曜 11:30-14:00 17:00-21:00
日曜・祝日(連休日休み)17:00-21:00
⑧ グランドアーク 半蔵門 レストラン パティオ
帝国ホテルグループの料理が気軽に楽しめる
東京メトロ半蔵門線半蔵門駅より徒歩2分、ホテルグランドアーク半蔵門内にある「レストラン パティオ」。朝食からディナーまで便利に使えるオールデイダイニング。
天井まで全面ガラスの開放感溢れる店内で、帝国ホテルグループの本格洋食をリーズナブルな価格で楽しめるのが魅力だ。
ビーフステーキやスパゲティー、帝国ホテル伝統のポテトサラダなど多彩な一品料理に、記念日や会食にも相応しいコース料理も。
また、4月~9月は屋外のテラス席を開放し、庭園を望むビアガーデンとしての営業もしている。
⑨ ベルサイユの豚 九段下
厳選銘柄豚を使用したイタリアンはワインと共に
九段下駅より徒歩1分、その店名の通り豚をはじめ特選和牛や地鶏などの肉料理にこだわったダイニング「ベルサイユの豚 九段下」。
イチオシメニューは「茨城 美明豚48時間熟成骨付きロースのグリル」。48時間じっくりと香草でマリネした美名豚の厚切り骨付きロースを豪快に焼き上げる。ハーブの香りと焼き目の香ばしさがたまらない逸品だ。ワインの品揃えも定評があり、ソムリエおすすめの裏メニューも。
⑩ zio(Pizzeria Gelateria Zio)
本格的な窯焼きローマピッツァ&自家製ジェラート
市ヶ谷駅より徒歩6分、靖国神社にもほど近い「ピッツェリア ジェラテリア ジオ」。都内でも珍しい本格的な窯焼きローマピッツァを提供している。
400度以上もの高温になる窯で一気に焼き上げるローマピッツァは、薄めの生地でパリパリモチモチの食感が特徴だ。生地が軽めなので具材の味が引き立ち、たくさん食べられると評判だ。
また、自家製のジェラートは6種類常備。定番のミルク、ピスタチオの他、季節のフレッシュフルーツを使ったものなど定期的にメニューが入れ替わる。ピッツァの後にエスプレッソと共にコーンに乗せてどうぞ。
⑪ 香港飲茶 唐朝
50種類以上ある国産飲茶が人気
東京メトロ半蔵門線半蔵門駅3a出口より徒歩1分、金色の昇り龍が目印の「香港飲茶 唐朝」。白を基調とした高級感あふれる店内で、本格的な香港料理をいただける。50種類以上の飲茶は、すべて国産食材を使用、精巧な見た目で目も喜ばす。
ランチ定食は1,000円(税抜)ですべてサラダ、スープ、点心1品、デザートつき。全34種の飲茶2時間食べ放題+飲み放題で3,980円(税抜き)という破格のコースもあり。
⑫ メソン・セルバンテス(MESON CERVANTES)
スペインの伝統料理とワインを気軽な雰囲気で
市ヶ谷駅より徒歩6分、スペイン語圏文化普及のため、スペイン政府により設立された文化施設「セルバンテス文化センター東京」7Fにあるスペインレストラン「メソン・セルバンテス(MESON CERVANTES)」。大学のカフェテリアのようなカジュアルな雰囲気で、パエリヤをはじめとしたスペイン伝統料理と直輸入ワインが楽しめる。
スペインのバルでは欠かせない小皿料理“タパス”の数々や、イベリコ豚のグリル、タコのガリシア風など、ワインに合わせて楽しみたい。ワインは、スペイン各地の個性的な酒蔵から厳選された約80種類を揃える。直輸入ならではのお手頃価格がうれしい。スパークリングから赤・白・ロゼワイン、シェリーやデザートまで、好みのワインが見つかるはず。
土曜・祝日 11:30-14:30(L.O.13:30)17:00-21:00(L.O.20:00)
⑬ トニーローマ 三番町店(TONY ROMA’S)
世界的に有名なバーベキューリブ専門店
東京メトロ半蔵門線半蔵門駅より徒歩8分、「トニーローマ 三番町店(TONY ROMA’S」はフロリダ発のバーベキューリブレストラン。全米リブコンテストNo.1に輝いたBBQリブステーキがいただける。
看板メニューのベイビーバックリブは、肉の部位のなかでも一番旨味が強い骨付き肉を、独自の調理法で柔らかくジューシーに焼き上げる。ソースはオリジナルBBQソース、キャロライナハニーソース、レッドホットソースから選べる。
その他、シュリンプカクテル、コブサラダ、レッド ホット バッファロー ウイングス、ハンバーガーなどのがっつりとしたアメリカンな料理をラインナップする。
土曜・日曜・祝日 12:00-22:00(L.O.21:00)
⑭ 旬菜ステーキ処 らいむらいと
和風アレンジした創作料理が人気のステ-キ
市ヶ谷駅より徒歩3分、和風にアレンジした創作肉料理が人気の「旬菜ステーキ処 らいむらいと」。オープンから30年以上、変わらぬ味を守り続けている「特製ステーキ丼」は不動の人気を誇る。ミディアムレアのステーキに甘辛なタレがご飯によく合う鉄板メニューだ。
また、テレビでも紹介されたチーズハンバーグも絶品。ふんわり柔らかいハンバーグの上でとろけるチーズ、さらにバターとガーリックの香りがガツンときいたクリーミーなソースがたっぷり。こってり濃厚、カロリー高めの罪な味わいで、ごはんはもちろん、ワインもぐんぐん進む。
土曜 11:00-14:30(L.O.14:00)
⑮ 厨(KURIYA) 神保町本店
旨味を凝縮した薪窯焼きの神戸牛を味わって
九段下駅よりもほど近い神保町駅より徒歩2分、「厨(KURIYA) 神保町本店」は、神戸牛とシチリアワインに特化した洋食レストラン。一大ブランド牛“神戸牛”をリーズナブルに提供できるのは、大手精肉メーカーより部位を枝買いしているから。良いものを必要な分だけ仕入れすることで、コスト削減を実現している。
神戸牛は薪窯ならではの強火で一気に焼き上げ、旨みを閉じ込めている。お酒はシチリアワインをメインに揃え、赤16種、白9種を用意。日照時間の長いシチリア産のワインは高品質で味が良いと評判高く、神戸肉との相性は抜群だ。
土曜 11:00-14:30
⑯ マザーインディア 半蔵門駅前店(MOTHER INDIA)
炭火のタンドール窯で焼き上げるスパイス料理が絶品
半蔵門駅より徒歩1分、麹町駅より徒歩4分、新宿通り沿いにある「マザーインディア 半蔵門駅前店(MOTHER INDIA)」。本場インドの一流レストランで腕を振るっていたシェフが手掛ける、本格インド料理を提供している。
本格インドカレーをはじめ、数十種のスパイスをブレンドし自家製ヨーグルトソースに漬け込んだインド式バーベキュー料理も素晴らしい。熟練のタンドールシェフが特注の窯で炭火で丁寧に焼き上げる。お酒とスパイス料理は相性抜群。スパイシーなインド料理に合う世界のワインの品揃えも豊富。