めしレポに「ニュース」カテゴリ開設!※本サイトはプロモーションを含んでいます。

Wolt(ウォルト)の初回クーポンで合計3000円オフ! プロモコードの使い方と愛される魅力をご紹介

日本でフードデリバリーといえば出前館とUber Eats が有名ですが、ここに追い上げをかけているのが「Wolt(ウォルト)」です。この記事では、最近急速に注目を集めるウォルトについて、お得な初回3000円クーポンコード(プロモコード)の情報や、ファンに愛される魅力をご紹介します。

Wolt 初回3000円クーポンの使い方や魅力をご紹介(目次)
Wolt(ウォルト)とは?
Wolt(ウォルト)の初回3,000円割引クーポン
Wolt(ウォルト)初回3000円割引クーポンの使い方
Wolt(ウォルト)初回3000円割引クーポンの注意点
Wolt 2回目以降のプロモコード・キャンペーン
Wolt(ウォルト)の支払い方法
Wolt(ウォルト)の魅力って?
\ 副業にもおすすめ♪ /
Wolt 配達パートナー募集

Wolt(ウォルト)ってなに?

Wolt(ウォルト)のアプリ画面
〈画像元:Wolt

Wolt(ウォルト)は、2016年にフィンランドで生まれたフードデリバリーサービスです。

2023年現在、北欧や東ヨーロッパを中心に広く展開しています。

日本では2020年3月にスタート

日本では、2020年3月に広島に初上陸しました。以来、札幌や仙台などでエリアを拡大し、同年10月に東京でサービスを開始。その後も、岡山、盛岡、福岡などで始動しています。

※ ウォルトの配達エリアについてはこちらの記事をご覧ください。

Wolt(ウォルト)の初回3,000円割引クーポン

Woltの合計3000円クーポン

Wolt(ウォルト)ならではの魅力をお伝えする前に、さっそくお得なクーポン情報をご紹介!

ウォルトを初めて使うは、ぜひこの記事限定のクーポンコード(プロモコード)をご利用ください。

「注文金額600円オフ」が5回分、つまり合計3,000円割引になる初回限定のクーポンです。

※2023年7月現在、新規登録で14日日間送料無料のキャンペーンも開催中!

クーポンコード
WJPAFI
割引金額 3,000円(600円×5回)
クーポン使用期限 2週間
条件 初回注文

Wolt(ウォルト)初回3000円割引クーポンの使い方

初回クーポンの使い方は簡単です。以下の手順ですすめましょう。

  1. 上記のクーポンコードをコピー
  2. 上のボタンからWolt にアクセス
  3. 新規登録・ログインする
  4. 「プロフィール」→「Wolt プロモコードを利用する」
  5. クーポンコードを入力 → 600円のクレジットが貯まる
  6. お店と料理を選ぶ
  7. 支払い方法で「Wolt クレジットを使う」を選択
  8. 会計で600円引きになる

⑤ の手順をとばしてすぐに注文し、会計画面でクーポンコードを直接入力することもできます。

Wolt(ウォルト)初回3000円割引クーポンの注意点

お得なWolt のクーポンですが、注意点もあります。

3000円の割引は5回分の合計

こちらの初回クーポンは、1回で3,000円割引になるのではなく、5回分の合計です。つまり、1回分の割引は、600円です。

クーポン使用の期限は2週間

クーポンコード(プロモコード)は、2週間の使用期限があります。

「プロフィール」でクーポンコードを入力したあと、2週間以内に使わないと、消えてしまいます

3,000円分もれなく割引を受けるには、なかなか忙しいですが、2週間のうちに5回、Wolt(ウォルト)で注文しましょう。

Wolt(ウォルト)2回目以降のプロモコード・キャンペーン

ウォルトには初回クーポンのほかに、wolt 2回目以降の人もお得になるプロモコードやキャンペーンがあります。

Wolt 期間限定のキャンペーン

 \お得なキャンペーンお見逃しなく!/
スターバックスが割引
【画像元:Wolt
※エリアによって画像のキャンペーンを行っていない場合があります。

ウォルトは、期間限定のプロモーションを多彩に実施しています。

  • 注文金額の割引き
  • 配達料が無料
  • 初回注文の人限定の割引き

などがあり、アプリやサイト上に随時表示されます。更新性は高く、ほとんどが wolt 2回目以降の人も対象になるので、ぜひチェックしてください。

なお、プロモコードが指定されているプロモーションは、プロモコードを忘れずに適用させましょう。(方法はプロフィールからプロモコードを入力、または注文画面で入力)

Wolt のお友達招待クーポン

〈画像元:Wolt

代表的なクーポンとして、「お友達招待クーポン」があります。

お友達(家族でも)に、自分のWoltプロモコードを共有し、相手がWoltの初回注文を完了すると、お友達も自分も割引を受けられます。

  • お友達 … 600円 × 3回 = 1,800円割引
  • 自分  … 300円 × 3回 = 900円割引

まずは自分のWoltプロモコードを確認

Woltの自分用プロモコード

自分専用のプロモコードは、「プロフィール」から確認できます。

Wolt に招待してほしい、というお友達がいたら、コードをSNSやメールでシェアしましょう。

 \ 初回合計3000円オフ!/
Wolt 初回注文(アプリ用)のバナー

クーポンコード:

WJPAFI

Wolt(ウォルト)の支払い方法

Wolt(ウォルト)の支払いは、次の方法から選べます。

  • Apple Pay
  • PayPay
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • 現金

現金で支払う場合は、配達パートナーが到着したら、直接手渡します。

Wolt(ウォルト)の魅力って?

Wolt(ウォルト)のサイト画面
〈画像元:Wolt

ここで、ウォルトならではの魅力をあらためて見ていきましょう。

① キャンペーン(プロモーション)が多彩

 \お得なキャンペーンを毎月実施♪/
ケンタッキーのキャンペーン
【画像元:Wolt
※エリアによって画像のキャンペーンを行っていない場合があります。

Wolt(ウォルト)には、送料無料や割引など、お得なキャンペーンが毎月あります。2回目以降の注文でも使える場合が多いので、ぜひ利用しましょう。

初回注文限定クーポンの情報はこちらをご覧ください。

② 配送料が比較的安い

Wolt(ウォルト)の配送料は50円~400円程度と幅があります。そのなかで、配送料が50円のお店はけっして少なくありません

「今日は配送料50円のお店にしぼろう!」となっても、わりと選択肢が多いのがうれしい点です。

③ サポート体制が充実

Woltはサポート体制が充実

注文などのトラブルについて、カスタマーサポート(アプリの「プロフィール」内)に相談できます。「注文状況」からもコンタクト可能です。早いときは1分以内に返信があり、対応は丁寧で親切です。

④ 店のカテゴリー分けが便利

Wolt のアプリを見ると、「近くのお店」「高評価のお店」「手頃価格なお店」などとわかりやすくカテゴリー化されています。

目的にあわせて効率的にお店選びができます。

⑤ お気に入り機能がある

気になるお店や、リピートしたいお店は、お気に入りマークを付けられます。お店選びに時間がかかる、という人にもおすすめです。

⑥ お店をリクエストできる

Woltのお店リクエスト
〈画像元:Wolt

自分のお気に入りのお店を、ウォルトにリクエストすることができます。必ず希望がとおるとは限りませんが、ウォルトは魅力的なお店の発掘に全力を尽くしているので、真摯に対応してくれるでしょう。

⑦ 店舗や配達員のレベルが高い

Wolt(ウォルト)に参加しているお店や配達パートナー(配達員)は、一定の質が保たれています。登録申請の際に、審査があるためです。参加したいすべての店舗や配達員志望者が、参加できるわけではありません。

⑧ 使うのが楽しいアプリ

Wolt(ウォルト)のアプリは写真やイラストがたくさんあり、見ているだけでも楽しい仕様です。つくりも使い方もシンプルなので、気軽に利用できます。

 \ 初回合計3000円オフ!/
Wolt 初回注文(アプリ用)のバナー

クーポンコード:

WJPAFI

Wolt(ウォルト)のクーポンでお得にデリバリー!

注目のフードデリバリー、Wolt(ウォルト)の魅力や初回合計3,000円クーポンについてご紹介しました。明るくポップな雰囲気で楽しく使えるウォルト。参加店舗はますます増えていく見込みです。疲れて食事の用意ができない、自宅でおいしいお店の料理が食べたい……、そんなときは、ぜひ、ウォルトでできたてのグルメを気軽にデリバリーしましょう。(執筆者:めしレポ編集部)