島根県松江市でUber Eats(ウーバーイーツ)を使おう! エリアや料金、クーポンを確認しよう

松江市にUber Eats(ウーバーイーツ)到来!

2021年9月28日、島根県松江市でUber Eats(ウーバーイーツ)がサービスを開始しました。食べたい料理をスマホ1つですぐに届けてくれる最新のフードデリバリー。登録方法や料金の仕組み、クーポン情報などをまとめますので、ぜひ参考にしてください。

島根県松江市でUber Eats(ウーバーイーツ)を使おう!(目次)
Uber Eats 基本情報(松江市)
そもそもUber Eats(ウーバーイーツ)って?
松江市でUber Eats を利用できるエリア
松江市でUber Eats から注文できるお店
Uber Eats(ウーバーイーツ)でかかる料金(注文者側)
松江市で使えるUber Eats のクーポンは?
Uber Eats の配送手数料を無料にするには
Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録方法
Uber Eats(ウーバーイーツ)の支払い方法
Uber Eats のビジネスモードを活用
Uber Eats の配達パートナーになる

Uber Eats 基本情報(松江市)

  • サービス開始日時:2021年9月28日(火) 9時
  • 通常営業時間:9:00~24:00(店舗により異なる)
  • 店舗数:60店以上(開始時)
  • 手数料:配送手数料(50円~)、サービス手数料(10%)、少額注文手数料(150円)

そもそもUber Eats(ウーバーイーツ)って?

Uber Eatsのロゴ

まずは、Uber Eats(ウーバーイーツ)の概要をご紹介します。

Uber Eats(ウーバーイーツ)は、2014年にアメリカで生まれたフードデリバリーサービスです。日本では、2016年9月28日に東京に初上陸し、5年後の2021年9月28日に、こちらの島根県、ほか徳島県、福井県、鳥取県での導入をもって、47都道府県すべてでサービスを利用できるようになりました。

Uber Eats は魅力がいろいろ

Uber Eats(ウーバーイーツ)のおもな魅力は、

  • スマホ1つで注文できる
  • 多ジャンルのお店や料理を選べる
  • 最短時間で届けてくれる
  • 外出先でも利用できる
  • 配達状況がリアルタイムでわかる
  • 事前決済で受取りがスムーズ
  • テイクアウトにも使える

などがあげられます。

何より、食べたい料理をいつでもすぐに食べられることが、最大のメリットといえるでしょう。

松江市でUber Eats を利用できるエリア

サービス開始時点では、松江市すべての地域で利用できるわけではありません。サービスの対象となるのは、地図のピンクにぬられたエリアです。

<画像元:Uber

この図では詳細がわかりづらいですが、お住まいの場所がエリア内にあるかは、Uber Eats のサイトやアプリで位置情報を入力するとわかります。(配達エリア外だと、その旨が表示されます)

Uber Eats は、自宅以外の場所でも受け取りができます。このため、自宅が対象のエリアに入っていなくても、エリア内の場所を受け取り場所に指定すれば、サービスを利用できます。

松江市でUber Eats から注文できるお店

続いて、松江市のUber Eats 参加店舗を見ていきましょう。

  • マクドナルド
  • ケンタッキーフライドチキン
  • 吉野家
  • ジョリーパスタ
  • ココス
  • ガスト
  • から好し
  • はま寿司
  • チョアチキン学園店

などのお店があげられます。

今後も、参加店は増えていくと予想されます。

Uber Eats でかかる料金(注文者側)

Uber Eats を利用するには、どのくらい料金がかかるのでしょうか?

まず、Uber Eats(ウーバーイーツ) への登録料はかかりません。

料理を注文する際に、料理の金額と、以下の手数料・サービス料がかかります。

  1. 配送手数料 … 50円~550円程度
  2. サービス料 … 注文金額の10%
  3. 最低注文手数料 … 700円未満の注文で150円

「配送手数料」は、その時間帯に稼働できる配達パートナーの数などによって変動します。

また、「サービス料」の注意点としては、割引クーポンなどを使う場合、サービス料は割引き前の金額にかかります。

松江市で使えるUber Eats のクーポンは?

配達手数料やサービス料と聞くと、Uber Eats は高い、と思うかもしれません。

でも、Uber Eats には、お得に使えるクーポンやキャンペーン(プロモーション)があります。代表的なものをご紹介しましょう。

1. この記事限定の割引クーポン ※停止中

Uber Eats(ウーバーイーツ)の割引きクーポン

※このプロモーションは現在停止しています。

この記事限定の割引クーポンです。Uber Eats(ウーバーイーツ)を初めて利用する人は、注文金額から1,000円割引になります。

クーポンを適用するには、必ず上の下のオレンジのボタンからアクセス。「「アカウント」→「プロモーション」→「コードを入力」します。

クーポンコード
期間
内容
利用条件

2. お友達紹介クーポン

Uber Eats をすでに利用した人が、 お友達(家族でもOK)に紹介し、そのお友達が初めて利用すると、両者とも割引が受けられます

割引額は時期によって変わることがあるので、Uber Eats のウェブサイトやアプリの「プロモーション」で確認しましょう。

3. その他クーポンやキャンペーン、特典もあり

ほかにも、Uber Eats では、さまざまなクーポンやキャンペーンをリリースします。全国的に、またはその地域全体で利用できる共通のクーポン・キャンペーンは、随時、公式サイトやアプリのトップ画面に表示されます。

さらに、お店ごとのお得なキャンペーンもあります。内容は場所によりさまざまですが、

・配送手数料無料
・1つたのんだらもう1つ無料
・対象メニューが割引

などがあります。これらも公式サイト・アプリのトップ画面や「お得な情報」でチェックしましょう。

Uber Eats の配送手数料を無料にするには

フードデリバリーを使ううえで、気になるのはやっぱり送料。これを無料にすることもできなくはありません。

期間限定のクーポン・キャンペーンを利用

お話ししたように、Uber Eats が全国共通(対象外の地域あり)で打ち出しているクーポン・キャンペーンに、対象店舗が送料無料になるものがあります。

また、こちらも前述のとおり、エリア内のお店で、送料無料の特典が出ることがあります。

「Uber One(ウーバーワン)」に登録する

Uber one のイメージ画像
<画像元:Uber Newsroom

Uber Eats を使う回数が多い人は、「Uber One(ウーバーワン)」に登録することも方法です。月額・年額利用料を払うことで対象店舗が送料無料になります。

Uber One はアプリ内で簡単に登録でき、1か月の無料体験もあります。

「Uber One」の利用料金と条件

料金設定は、

  • 月間プラン… 月額 498円
  • 年間プラン… 年額 3,998円

で、年額プランのほうが割安になります。

Uber Oneの利用条件は、レストランは1,200円以上、日用品・食品のお店(スーパーなど)は1,400円以上の注文です。また、Uber One のアイコンが表示されているお店が対象です。

Uber Oneのメリットいろいろ

Uber One では、毎回の送料が無料になるほか、商品が大幅に遅れた場合、500円分のクレジット(電子マネー)をもらえるメリットもあります。

また、Uber (配車サービス)との融合サービスであることから、 Uber を使うときに高評価のドライバーとマッチングされやすくなったり、乗車料金が割引になります。

くわしくはUber Newsroomをご覧ください。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録方法

続いて、Uber Eats の登録方法を簡単に説明します。

アプリの必要項目を入力するだけ

Uber Eats(ウーバーイーツ)を利用するには、登録をする(アカウントを作る)ことからはじめます。登録は無料です。

Uber Eats のサイトやアプリを開く

登録する方法は、まずUber Eats のウェブサイトやアプリを開きます。

Uber Eats のアプリ画面
<Uber Eats 公式アプリ>

名前や配達先アドレスを登録する

あとは画面の指示にそって、連絡先や、名前、パスワードなどを入力します。

届け先の住所については、自宅や勤務先など、2つまで登録できます。

また、それ以外にも、注文時にいる場所を受取り場所に指定することも可能です。くわしいアドレスがわからなくても、位置情報をONにすれば指定できます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の支払い方法

ウーバーイーツでの支払い方法は、事前決済が基本です。

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • LINE Pay
  • PayPay
  • Uber キャッシュ
  • Uber ギフトカード

に対応しています。

また、現金での支払いも可能です。現金の場合は、商品を受け取る際に、配達パートナー(配達員)に直接支払います。

「チップ」ってなに?

<会計時に表示される>

「チップ」は日本ではなじみのない習慣ですが、さすがはアメリカ生まれのサービス、Uber Eats にはあります。

チップを渡す方法は、注文前に会計に追加するか、注文後にも選択できます。配達パートナーに感謝の気持ちを伝えたい場合は、チップを追加すると喜ばれるでしょう。

Uber Eats のビジネスモードを活用

Uber Eats(ウーバーイーツ)は、仕事の場面でも有効に利用できます。

たとえば、支払いのときに「ビジネス」のモードを選ぶと、領収書を仕事用のメールアドレスに送ったり、経理ソフトと同期させて金額を自動入力させることができます。

チームでアカウント共有も可能

 

ウーバーイーツをチームで使う
<チームアカウントの作成画面>

また、「チームアカウント」をつくって職場の仲間と共有すれば、注文の請求を一括管理したり、打ち合わせ場所などにランチを届けたりすることも可能です。

作業の手間を減らして、モチベーションアップも期待できるので、仕事上でUber Eats を使う機会が増えてきたら、検討してみましょう。

Uber Eats の配達パートナーになる

Uber Eats の配達パートナーになる

Uber Eats は、注文するだけでなく、配達者側として働くこともできます。

「配達パートナー」(配達員)には、18歳以上であれば誰でもなれます。Uber Eats やお店のアルバイトではなく、個人事業主としてUber Eats と契約を結びます。

すきま時間に働くことも可能

面談やシフトはなく、スマホと自転車があれば、空き時間を使って自由に働ける点が強みです。

Uber Eats の配達員として働いてみたい、という人は、まずは登録をしてみましょう。

\ 登録はこちら /
【a】Uber Eats 配達パートナー募集

松江のグルメをUber Eats で気軽に注文

松江市でUber Eats(ウーバーイーツ)を使うときのポイントをまとめました。食べたいものをいつでも食べられて、簡単に決済できるのがUber Eats の魅力。今まで知らなかった新しいお店を知ることもできます。日々の生活に上手に取り入れて、食卓を楽しく彩りましょう。(執筆者:めしレポ編集部)