秦野市でUber Eats を使おう!
2021年4月22日より、神奈川県秦野市でUber Eats(ウーバーイーツ)がサービスを開始しました。県内では横浜市、鎌倉市、厚木市など複数のエリアですでに展開中。ここに秦野市が仲間入りします。 まだピンとこない……、そんな人もぜひこの記事を読んで、最新フードデリバリーの扉を開いてください!
【2022/5/1~】クーポンコード:
MESHIREPOJP30
Uber Eats 基本情報(秦野市)
- サービス開始日時:2021年4月22日(木)8時
- 通常営業時間:8:00~25:00(店舗により異なる)
- 店舗数:50店以上
- 手数料:配送手数料(50円~)、サービス手数料(10%)
そもそもUber Eats(ウーバーイーツ)って?

まず、Uber Eats(ウーバーイーツ)の概要を説明します。
Uber Eats(ウーバーイーツ)は、2014年にアメリカで生まれた最新のデリバリーサービスです。日本では2016年9月に東京に初上陸。2021年9月には5周年を迎え、同時に47都道府県制覇を実現しました。
Uber Eats の魅力には、以下のような点があります。
- スマホ1つで注文できる
- 多ジャンルのお店や料理を選べる
- 最短時間で届けてくれる
- 外出先でも利用できる
- 配達状況をリアルタイムで確認できる
- 事前のキャッシュレス決済で受取りがスムーズ
Uber Eats なら、ファストフードから有名レストランのグルメまで、食べたい料理をいつでもどこでも注文し、簡単に受け取ることができるのです。
秦野市でUber Eats を利用できるエリア
さっそく、秦野市でUber Eats を使えるエリアをチェックします。サービス開始の時点では、市内すべてのエリアで使えるわけではありません。対象となるのは以下のピンクで塗られたエリアです。

お住まいの住所が配達エリアに入ったかどうかは、Uber Eats のサイトやアプリを開いて位置情報を入力することで確認できます。
今回、利用可能圏外だったとしても、この先、対象エリアは広がっていく可能性があります。また、エリア外の場所に住んでいても、受け取り場所をエリア内に指定すれば、商品を届けてもらえます。
秦野市でUber Eats から注文できるお店
次に、気になる店舗についてです。
たとえば全国チェーンでは、以下のようなお店が参加しています。
- マクドナルド
- ケンタッキーフライドチキン
- 松屋
- デニーズ
- ジョリーパスタ
- ピザハット
- かっぱ寿司
- ガスト
- スターバックスコーヒー
もちろん、こうした全国チェーンだけでなく、個性あふれるローカルなお店も、さまざまに利用できます。
Uber Eats の注文でかかるお金(注文者側)
続いて、料金について見ていきます。(ここでは注文者の立場から)
Uber Eats で注文をする際に料金がかかるのは、注文した料理に対してのみです。登録料や利用料などはかかりません。
注文の際にかかる料金は、料理の金額にくわえて、次の3つがあります。
- 配送手数料 … 50円~550円程度
- サービス料 … 注文金額の小計の10%
- 最低注文手数料 … 700円未満の注文で150円
「配送手数料」はエリアや天候、その時間帯に稼働できる配達パートナーの数などによって変動します。
「サービス料」は、注文金額の小計(税抜き価格)にかかります。割引クーポンなどを使うときは、割引き前の金額にかかるので、注意しましょう。
また、700円に満たない少額注文の場合、手数料が一律150円かかります。
秦野市で使えるUber Eats のクーポンは?
配達手数料やサービス料がかかるなんて、Uber Eat って高いんだな……、そんなふうに思った人がいるかもしれません。でも、まだあきらめないでください。Uber Eat にはお得に使える方法があります。
1. この記事限定の割引クーポン
この記事限定のクーポンコードをご紹介します。Uber Eats(ウーバーイーツ)を初めて使う人は、注文金額が1,200円オフに。
クーポンを適用するには、必ず下のボタンからUber Eats にアクセス。「アカウント」→「プロモーション」→「コードを入力」します。
クーポンコード |
MESHIREPOJP30 |
期間 | 2022/5/1~ |
内容 | 注文金額から1,200円割引 |
利用条件 | ・ 初回注文
・1,200円以上の注文(サービス料・手数料を除く) |
2. お友達紹介クーポン
2回目以降の人でも使えることから認知度の高いのが、「お友達紹介クーポン」です。
すでにUber Eats を利用している人が、Uber Eats をお友達に紹介し、その人がUber Eats を初めて利用することで、紹介した自分もお友達も割引を受けられます。割引額は時期によって変わることがあるので、Uber Eats のウェブサイトやアプリで確認しましょう。
3. その他クーポンやキャンペーン、特典もあり
ほかにも、Uber Eats では、期間ごとにさまざまなクーポンやキャンペーンを打ち出しています。公式Twitterやサイト・アプリをチェックしましょう。
「お得な情報」は毎日更新
また、各店舗が日ごとに実施しているキャンペーンも必見です。「配送手数料無料」「1つたのむと1つ無料」「特定商品の割引」など、内容はお店や日によってちがいます。
なお、これらの情報は、公式アプリの「お得な情報」のページで確認できます。

Uber Eats の配送手数料を無料にするには
デリバリーだからしかたがないとはいえ、気になるのが配送料。しかし、これを無料にすることもできないわけではありません。
期間限定のクーポン・キャンペーンを利用
お話ししたように、Uber Eats(ウーバーイーツ)は期間限定のクーポン・キャンペーンとして「送料無料」を実施することがあるので、利用しましょう。
また、こちらも上記で紹介した「配送手数料 ¥0」のオファーも必見です。ただし、一定の時間を過ぎるとオファーが終了してしまうこともあるので、気になるお店があれば、早めに利用するのがいいでしょう。
ヘビーユーズするなら「Eats パス」に登録
Uber Eats の利用回数が多い人は、定額制の「Eats パス」に登録するのもおすすめです。
1,200円以上の注文について配送手数料が毎回無料になります。
「Eats パス」には2つのプランがある
- 月間プラン… 月額 498円
- 年間プラン… 年額 3,998円
両プランとも、2021年12月より大幅に値下げされました。月間プランは気軽に始められるのがメリット、年間プランは割安になるのでさらにお得です。
いつでも解約できて、違約金なども発生しないので、「そういえばUber Eats をよく使っている!」という人は、一度検討してみましょう。
Uber Eats の登録や支払い方法
続いて、Uber Eats の基本的な使い方を見ていきましょう。スマホやPCがあれば、だれでも簡単に使えます。
まずは登録しましょう!
Uber Eats(ウーバーイーツ)を利用するには、登録をする(アカウントを作成する)ところからはじめます。登録は無料です。
① Uber Eats のウェブサイトや公式アプリを開く

<Uber Eats 公式アプリ>
② 連絡先、名前、パスワードなどを入力
商品を受け取る住所は、家や勤務先など2つまで登録できます。マンションやオフィスビルの場合は、建物の名前や部屋番号まで忘れず入力すれば、配達パートナーが迷う心配がありません。
また、注文する際に任意の場所を指定して、外出先に商品を届けてもらうこともできます。
③ お店を選んで、いざ注文!

気になるお店のメニューから好きな料理を選び、カートに入れて注文します。クーポンコードは最後の会計画面で入れます。きちんと適用されて割引後の金額が表示されているか、確認しましょう。
お店選びは「おすすめ」も参考に
秦野市でUber Eats から注文をできるお店は、時間とともに増えていく見込みです。
たくさんのお店があると迷っていしまいそうですが、Uber Eats のウェブサイトやアプリのトップ画面には、過去の注文や閲覧の履歴をもとにした「おすすめ」の店舗が表示されます。まずはこの中から選んでみるのもいいでしょう。
もちろん、ラーメン、寿司、イタリアンなど、好みのジャンルからお店を探すこともできます。

<アプリ内でジャンルごとに検索>
支払いは各種キャッシュレスに対応
Uber Eats での支払いは、基本的に事前決済です。
- クレジットカード
- デビットカード
- LINE Pay
- PayPay
- Uber キャッシュ
- Uber ギフトカード
の各種キャッシュレスに対応しています。
また、現金での支払いも可能です。現金払いの場合は、配達パートナーから商品を受け取る際に支払います。
アレルギーなどの特記事項がある場合
自分や家族に食物アレルギーや、食べられない食材があるなどの場合は、注文時に特記事項はとして店に伝えられます。
カート内にあるメモ欄に記載します。ただし、ここに記したことはあくまで “リクエスト” 扱いで、要望が必ず受け付けられるとは限りません。どうしても伝えたい事柄は、お店に直接電話するのが安心です。
Uber Eats の「ビジネスモード」とは

Uber Eats は、仕事の場面でも有効に使うことができます。
たとえば食事代を経費として計上する場合、会計画面で「ビジネス」のモードを選択します。必要事項を簡易設定することで、領収書を仕事用のメールアドレスに送ったり、経理アプリと連携させて金額を自動入力させることができます。
仕事の仲間とアカウント共有もできる
また、「チームアカウント」を作成し、仕事の仲間と共有すれば、メンバーがUber Eats で注文をした際の請求を一括管理したり、メンバーにランチやディナーを届けたりすることも可能です。
自分の仕事を効率化することはもちろん、福利厚生として取り入れればメンバーの士気を高めることも期待できます。Uber Eats を仕事で使う機会が増えてきたら、ぜひ検討してみてください。
Uber Eats の配達パートナーにもなれる

ここまで、おもにUber Eats で注文をする人にむけた説明をしてきました。Uber Eats は、注文者、お店、配達パートナー(配達員)の3本の軸で構成されています。
配達員は、18歳以上であれば誰でもなることができます。Uber Eats やお店のアルバイトスタッフではなく、個人事業主としてUber Eats と契約を結びます。
自由に働けて、特典もあり
Uber Eats の配達パートナー一番のメリットは、自分の都合にあわせて自由に働けることです。すきま時間を有効活用できて、髪型や服装の制限もありません。
また、配達件数により4つのランクに分かれ、ランクに応じた特典も得られます。
スマホと自転車があればすぐ始められるUber Eats 配達員の仕事。身分証や個人写真などの提出が必要ですが、すべてオンラインですすめられるので手続きは簡単です。
興味がある人は、以下をタップして登録してみましょう。
秦野市グルメをUber Eats で気軽に注文
秦野市でUber Eats(ウーバーイーツ)を利用する際のポイントをまとめました。日々の食事の用意は楽しくもあれば、そうでないこともあります。大変なときは無理をせず、最先端のフードデリバリーUber Eats にお任せしましょう。プロの作ったできたて料理をいつでもどこでも簡単に楽しめるUber Eats は、おいしい発見に満ちた新しい食体験を約束してくれるはずです。